ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
741:
匿名さん
[2016-12-27 11:32:59]
|
742:
匿名さん
[2016-12-27 12:48:46]
無垢は安いのが魅力だが、強度が弱く変形しやすいのがデメリット。
|
743:
匿名さん
[2016-12-27 12:58:22]
また無知が出没した
|
744:
匿名さん
[2016-12-27 14:34:19]
大工だけど、集成材は仕事が楽でいいよ
そこそこ実績あるし、まぁ問題ないかと でも、自分の家を建てるとなると無垢かなぁ・・なんか集成材は抵抗がある |
745:
評判気になるさん
[2016-12-27 15:31:47]
なんですぐに腐る木なのに使って駄目日本ならないんですかね?ホワイトウッドの柱を使って長期優良住宅が取得出来るのもナゾなんですが…。
|
746:
匿名さん
[2016-12-27 15:52:37]
防腐剤を塗るからです。
防腐剤は有害性が強く薬効10年から5年に弱くされています。 腐ろうが実際に長期寿命がなくても長期優良住宅は取得出来ます、書類だけですから。 |
747:
匿名さん
[2016-12-27 18:24:56]
>>742 匿名さん
無垢が安いのは間伐材とホワイトウッドだけ |
748:
匿名さん
[2016-12-27 21:43:06]
>>746さんの言う通り。
有害性が強いから5年程度の効果の薬剤を使います。そして薬の効きが無くなる頃に有料メンテと称して一般業者よりも法外のメンテ料金を請求する。断れば「他所でメンテしたら以後保証対象外となります」の不安を煽り泣く泣く施主の多くは法外なメンテ料金を支払い保証を継続。これの繰り返しです。これがよくある長期○○年保証のカラクリ。この悪質なやり方にホワイトウッドは最適な材なんでしょう。恐ろしい話です。 だからこそ自身で勉強して「長期○○年保証」という罠を回避して地盤、基礎、構造材としっかりした家作りをして適時メンテをしながら家とお付き合いするのが良いと私は思います。 |
749:
匿名さん
[2016-12-27 22:11:56]
ごまかしばかり、木造住宅は信用できなね。
|
750:
匿名さん
[2016-12-28 07:19:04]
軽量鉄骨プレハブやツーバイフォーが主流だから、将来集成材や無垢を使った木造軸組はなくなっていく
|
|
751:
匿名さん
[2016-12-28 08:59:29]
本物が無くなることはない。
|
752:
匿名さん
[2016-12-28 11:04:37]
|
753:
匿名さん
[2016-12-28 11:35:48]
鉄骨のほうが全然うえだが、軸組とツ―バイならツ―バイのほうがまだいい
|
754:
匿名さん
[2016-12-28 12:33:48]
ホワイトウッドのツーバイフォーってあるの?
|
755:
匿名さん
[2016-12-28 13:41:39]
ツーバイの構造材はSPF…つまりホワイトウッドって事だ
|
756:
匿名さん
[2016-12-28 16:52:28]
糸魚川市の奇跡の家は築8年の木造住宅みたい。木造ってのがびっくりやわ。
|
757:
匿名さん
[2016-12-28 16:58:57]
木造でも外側に可燃物が有るわけではない。
窓ガラスが割れて火が入らなければ中々延焼しない。 地震などで瓦が落ちると延焼しやすいそうです。 |
758:
匿名さん
[2016-12-28 17:41:07]
軒裏も延焼の弱点だから耐火の軒天や軒天通気口を使った方が良いよ
|
759:
匿名さん
[2016-12-28 20:06:10]
軒天のみならず、軒天通気口も耐火の物があるのですか!
情報有難うございます、勉強になります。 |
760:
匿名さん
[2016-12-28 22:56:16]
SPFは住宅用材としての名称。
樹種としてはスプルース、パイン、ファーのいずれか。 主に北米産をさす。 現在はスプルースが大半で実質的には北米産スプルース。 ホワイトウッドは建築業界での俗称。 北欧産スプルースをさす。 どちらも現地ではタダみたいな価格で取り引きされるクズ材。 物理的特性が日本の住宅に適さないのは有名。 在来は集成だが多くのツーバイフォーは現地製材の無垢。現地製材では単価が安すぎて木目も見ない。 乾燥も適当。 知ってる人は自分の家には使わない。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
強いて集成材を使うなら室内の造作や建具の一部に留めるのが良いと思います。予算的に余裕があるのなら構造材も造作、建具も全て自然乾燥の無垢材が1番かと思います。