ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
7180:
匿名さん
[2018-06-26 17:02:39]
|
7181:
匿名さん
[2018-06-26 17:44:02]
築12年のスウェーデンハウスの壁内です。
ホワイトウッド云々ではなく、、、工務店ですね。 |
7182:
匿名さん
[2018-06-26 18:01:00]
モデルハウスでは湿気の発生が少ないから参考にならない。
神社仏閣と同じ。 |
7183:
匿名さん
[2018-06-26 18:22:36]
それならこれは?
12年よりは築年数が古いです。 |
7184:
匿名さん
[2018-06-26 19:05:20]
何?欠陥住宅の修理?
断熱材がダメで入れ替えてるの? |
7185:
匿名さん
[2018-06-26 19:08:30]
やはり工務店選びが大切です。
「ホワイトウッドだから腐る」などと批判しかしない工務店は論外ですね。 |
7186:
匿名さん
[2018-06-26 19:23:04]
劣る木材のホワイトウッドは腐りやすい。
日本で無理して使用するなら寒くて湿気が少ない北海道。 腐朽菌もシロアリも寒いと活動が鈍る。 そんな常識も知らない工務店は怖い。 |
7187:
匿名さん
[2018-06-26 19:33:27]
まともな工務店であれば、建材を批判することはありませんね。
研究はもちろん大事ですが、基本的なことをおろそかにしている工務店さんが多いですね。 すべては人と人のつながりですからね。 |
7188:
匿名さん
[2018-06-26 19:39:34]
|
7189:
匿名さん
[2018-06-26 19:42:56]
すべての案件で完璧な工務店なんていません。
何故、そういうところが極端なのでしょうかね。 やはり、人と人とのつながりが大事だと思いますね。 |
|
7190:
匿名さん
[2018-06-26 19:43:39]
少なからずホワイトウッドが10年で腐るわけではないということが証明されたでしょうか。
|
7191:
匿名さん
[2018-06-26 19:48:22]
水に強い、赤、綺麗な白、造作材に源平。
真面な工務店は木材を使い分ける。 |
7192:
匿名さん
[2018-06-26 19:49:53]
劣る木材のホワイトウッドは10年しないで腐る。
ナミダダケ事件を忘れるな。 |
7193:
匿名さん
[2018-06-26 19:54:10]
批判だけなら誰でもできますからね。
工務店自身がそのようになってしまったらおしまいですね。 |
7194:
匿名さん
[2018-06-26 19:59:55]
人と人とのつながりがとても大切になってくる業界です。
そう思わない方も多いですがね。 わかっている工務店は批判なんてしないでしょうねぇ。 |
7195:
匿名さん
[2018-06-26 20:10:43]
人と人とのつながりがとても大切だから粗悪な素材使う業者が許せないんでは?
貴方の言う人の繋がりって何? 客に問題ないと証明できない材料を進める事が人の繋がりになるの? 貴方の言う10年やそこらでなくって杉や檜なら日本では1000年以上前から使われてきているものだよ? 少なくともホワイトウッドが問題ないと言うなら問題ない証明も出来ずに問題ない言い続ける事が人の繋がりを大事にする業者の姿勢なの? お客さんを大事に考えるなら少なくとも家の根幹に関わる部材ぐらい問題ないと証明されてる部材を使う事こそが真面目な工務店の姿勢だと思いますが もしホワイトウッドのほうが伝統的に使われてきた素材よりよりいいと言うならそれこそ証明するべきでは? |
7196:
匿名さん
[2018-06-26 20:15:23]
人と人とのつながりが大切です。
施主と建築士、または施主と営業、施主と現場監督、、、 批判が前提でお話される方は施主としては気分が良くないですね。 やはり人対人のお仕事だと実感できますね。 |
7197:
匿名さん
[2018-06-26 20:21:56]
長期優良住宅の申請は、しない方がいい?
http://www.urbanistica.jp/benefit/price.html >規定では、例えば「基礎・土台・床組などは5年毎に定期点検を行い、防蟻防腐処理を行なうこと」とされています。 劣る木材ホワイトウッドで長期優良住宅の申請するとメンテナンスで将来、施主は破産する? 長期優良を取らなくても腐りやすいホワイトウッドは5年毎の防蟻防腐処理は必要。 顧客に負担を強い要る、劣る木材ホワイトウッドを使う工務店は儲け主義。 |
7198:
匿名さん
[2018-06-26 20:30:30]
すぐ話そらすんだからw
批判してるんじゃなくって証明してよって言ってるだけ ホワイトウッドの問題点を出してる人達を批判してるのはあなたでしょ 問題ないと証明できない物を進める事が人と人との繋がりになるのですか? 人の質問には答えないはぐらかす姿勢こそが人の繋がりを大事にしてない人の態度ですよね まあ何を言っても質問に答えるべき資料も何もないので違う話に持ってくしかないんだろうけど 施主と建築士、または施主と営業、施主と現場監督、、、 施主との繋がりを大事にするからこそ家の構造には問題ないと長い間で証明されてる素材を進める事こそが大事ではないんですか? もし仮により良い材料だというならそれを証明できる状況で使用する事こそが大事なのではないですか? あなたが問題ないと言われてる事の根拠を示して貰えませんか? ここは情報交換のためのスレなのであなたの言ってた落書きではないので問題ないとだけでは書いてても落書きですよ |
7199:
匿名さん
[2018-06-26 20:30:34]
批判というのは施主にとっても工務店にとっても良い気分ではないということをわかっていない方が多いようです。
最低限、他社の批判はしないようにしましょう。 建材の批判はもってのほかですね。 |
7200:
匿名さん
[2018-06-26 20:32:44]
|
7201:
匿名さん
[2018-06-26 20:38:27]
批判してる訳ではなく根拠を示してくださいと言ってる訳で
根拠を示せないから批判してるに転換してるのかな? なぜ問題ないのか?一番知りたいのは施主ではないんでしょうか? なぜ問題ない根拠を示して欲しいと言うのが批判なのでしょうか? あなたが真摯で人と人との繋がりを大事にされる方なら返事をしていただけると期待しています |
7202:
匿名さん
[2018-06-26 20:46:53]
|
7203:
匿名さん
[2018-06-26 20:47:56]
話をそらさず、ホワイトウッドを積極的に構造材に使いこなしている、優れた工務店を教えて下さい。
|
7204:
匿名さん
[2018-06-26 20:56:09]
他社の批判ばかりしている工務店は、どんなに良い建材を使っていてもトラブルが多かったりしますね。
人間関係というのは、現実においても仮想においても大切だと思いますね。 ホワイトウッドの討論においても同じですね。 |
7205:
匿名さん
[2018-06-26 21:23:06]
ヨシヒコさんは業者さんなんですよね?
使用してる素材はホワイトウッドなんですか? |
7206:
匿名さん
[2018-06-26 21:31:02]
|
7207:
匿名さん
[2018-06-26 22:08:11]
人との繋がりというものをわからない工務店は潰れていくしかないでしょうね。
建材の批判はほんとにカッコ悪いですね。 |
7208:
匿名さん
[2018-06-26 22:33:20]
ヨシヒコホワイトおじさんは結局何が言いたいんだかさっぱりわからんわ。
今は人の繋がり大事ブーム?? 無垢材に力を入れる工務店、性能に力を入れる工務店、それぞれみんな何かに特化してたり、自社の強みを持ってたり、多種多様。 本気で無垢材と向き合ってる工務店からしたら、集成材なんてはぁ?だろうし、そもそもそういう工務店とは畑違い。 集成材を多用する工務店は規格住宅、工期短縮、多売でやってるところが多い。 自分のところで無垢材の管理、天然乾燥、大工手刻み等手間かけてやってるところは1年でそんなにたくさん受注できないし派手な広告もできないけど地道に地域密着でやってたりする。 あとその中間で無垢材は機械乾燥のプレカット、無垢材と集成材両方取り入れて建ててる工務店もある。 客層も違うし、住み分けもできてるんだから、 それを同列に比較しても意味ない気がするが。 ヨシヒコおじさんは別に100年持つどっしりした家を作りたいんじゃなく、2.30年持てばいいやっていうライト層の人でしょ?だったらホワイトウッドの集成材で十分じゃないかな。あなたの言う通り問題ないよ。(多分) |
7209:
匿名さん
[2018-06-26 22:37:09]
その通りですね
人との繋がりは最も大事なものです 問題ないしか言えない素材ではなく本当にいい物をより安く企業努力で用意できるとここそ良識ある工務店と言えるのではないでしょうか 人との繋がりを考えれば損して得とれではないですけど安易に安い材料に飛びついて一時期の儲けに拘らずに良材を使いきっちり仕上げられる優良な大工を抱える事こそ本当の意味で施主を大事にする工務店のあるべき姿だと思います |
7210:
匿名さん
[2018-06-26 23:05:17]
人の考えを受入れ、真面目に聞けない方々がいるような工務店は廃れる一方でしょうね。
人と人との繋り、縁を大切にできない方がホワイトウッド含む建材を批判するのでしょう。そんな施主にも良い家は建たないでしょうね。 |
7211:
匿名さん
[2018-06-27 01:00:50]
>>7208>>7209の解釈が正解。
ホワイトウッド集成材は特定の条件を満たした場合に限り構造材として国に認められてるから使うのは自由です。但し剥離しても白蟻、腐朽菌にやられても自己責任です。 私は一生に一度の注文住宅だから全てに拘り抜きました。基礎の仕様から細かな建材、釘まで指定しました。その中で構造材に選んだのは木曽檜、東濃檜の天然乾燥材。構造材は全て目の詰んだ材を厳選しました。良材を十分に天然乾燥させると耐久性、耐蟻性、粘り、色艶、香りなど全てにおいてKD材の比ではありません。そういう良材を扱う工務店はそもそもホワイトウッド集成材は眼中にないというかそれ自体を構造材と考えていません。 20年前後で建て替えならホワイトウッドで十分ですが万が一、剥離や腐朽や白蟻により構造材が弱体化していた場合はどうなるか分からないです。我が家は適宜メンテナンスを行えば200年は住める家と自負してます。天然乾燥だから強度も一定期間はずっと増します。そして通し柱は全て8寸角以上です。家族の生命の安心・安全を何より最優先した結果です。最後は施主である各々が決断する事です。 |
7212:
匿名さん
[2018-06-27 07:19:51]
国産無垢ならどれも一緒
|
7213:
匿名さん
[2018-06-27 08:00:57]
頂いた縁を大切にできない工務店はためですね。
そのような工務店は建材批判を行い、業者からの評判も悪いものです。 |
7214:
匿名さん
[2018-06-27 08:25:56]
家は如何に良い資材を
如何に良い施工で建てるかが全て ホワイトウッドの家は所詮ホワイトウッドの家 それ以上になる事は無い |
7215:
匿名さん
[2018-06-27 08:42:56]
人と人との繋がりが大切であると気付かない工務店は、内も外も腐っていくことでしょう。
施主を大切にし、業者を大切にする。それが出来ない工務店は信用してはいけません。 そのような工務店は「所詮ホワイトウッド」などとは言いません。人はどこで誰と繋がるかわからないのですから。 |
7216:
匿名さん
[2018-06-27 09:54:11]
まずは客を大事にしてやれよ
顧客を第一に考えるとこから買いたいわ 粗悪な素材使ってるとこから嫌われてもなんとも思わないんじゃね? |
7217:
匿名さん
[2018-06-27 09:56:07]
施工をするのは業者だとわかっていない方がいるようです。
|
7218:
匿名さん
[2018-06-27 10:18:29]
人はどこで繋がるかわかりません。世間は意外に狭いものです。
頂いたご縁は大切にできる。そんな工務店は技術の向上、企業努力も惜しまないでしょう。 そのような工務店は建材の批判なんてしません。 |
7219:
匿名さん
[2018-06-27 10:37:23]
企業努力=粗悪材でコスト削減
そうならないように願うばかり。 |
7220:
匿名さん
[2018-06-27 10:50:27]
企業努力というと粗悪材と決めつける方がいるようですが、「企業努力とは、企業が良い製品を開発したり、増収増益を目指したり、より良いサービスを提供したり、職場環境を改善したりするなど、良い結果を生むためにさまざまな努力をすること。」となります。
コスト削減だけしか浮かばないような工務店はホワイトウッドを批判するでしょうね。まぁ、国産無垢材より高いホワイトウッドはコスト削減にはならないのですが。 |
7221:
通りがかりさん
[2018-06-27 11:14:50]
本当に企業努力という言葉を使うのなら、真っ先にホワイトウッド外しますね。品質が底辺なのだから。立派な言葉を使うのはそれからにして頂きたいものです。
|
7222:
匿名さん
[2018-06-27 11:47:34]
人との繋がり、頂いた御縁で商売をするということをまったく理解できていない方がいるようです。
|
7223:
匿名さん
[2018-06-27 12:11:54]
ホワイトウッド集成材=企業にとって良い製品
頻繁にメンテが必要。 メンテ収益が見込める。 メンテしても20~30年で建て替え必要。 スクラップ&ビルドで企業に都合が良い。 これが果たして施主の為になるのかどうか。 |
7224:
匿名さん
[2018-06-27 12:14:28]
長期優良住宅の申請は、しない方がいい?
http://www.urbanistica.jp/benefit/price.html >規定では、例えば「基礎・土台・床組などは5年毎に定期点検を行い、防蟻防腐処理を行なうこと」とされています。 長期優良を取らなくても腐りやすいホワイトウッドは5年毎の防蟻防腐処理は必要。 劣る木材ホワイトウッドは顧客に負担を強い要る、工務店は儲かる。 |
7225:
匿名さん
[2018-06-27 12:30:04]
|
7226:
匿名さん
[2018-06-27 12:44:30]
長期優良やフラット35は微妙な制度。
良い材料で施主の拘りを詰め込んだ注文住宅にする場合、色々な制約が出てきて邪魔。逆に仕様をdownさせたりする羽目になる。 |
7227:
匿名さん
[2018-06-27 12:48:32]
ほんと、、理解されてないようで残念。
批判したいがための投稿になってますね。 建材の批判ばかりする工務店は、ほんとに信用してはいけないと思います。 |
7228:
匿名さん
[2018-06-27 12:52:24]
無垢をすすめる工務店のほうが信用できないぞ。
|
7229:
匿名さん
[2018-06-27 12:57:53]
早くなぜ無垢がどれも一緒か理由を言って
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ここの奴ら全員な(笑)