住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-13 19:33:48
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

7081: 匿名さん 
[2018-06-22 21:25:05]
ホワイトウッドは問題ないよ。
問題なんて起きてないからね。
国産無垢材は問題だらけだけどね。
7082: 匿名さん 
[2018-06-22 21:29:10]
実際に問題が起きてないんだから、問題にないよね。
ホワイトウッドで良い家は建ちます。
7083: 匿名さん 
[2018-06-22 22:07:04]
>>7078 匿名さん
高高住宅の流れで外材は危険ですね。
壁内環境は野晒し環境より厳しいと思われるから腐朽菌や耐蟻が明らかに劣る外材ホワイトウッド集成材は非常に危険ですね。
7084: 通りすがり 
[2018-06-22 22:08:39]
だってさぁ、プロと言われる人でも、素人みたいな人って居ると思うんだけどさ。
自称プロは沢山いるけども、そこの定義ってどうなのよってことだよね。

結局都合悪けりゃ、信じないようにしか見えないけどね。
7085: 通りすがり 
[2018-06-22 22:09:42]
ホワイトウッドを褒めようとは思わないけどもね。
7087: 通りすがり 
[2018-06-22 22:17:31]
そう、構造材として問題ないってだけだと思うけど。
7088: 匿名さん 
[2018-06-23 01:39:34]
国産無垢材は問題が多く起きています。
ホワイトウッドは問題とくに報告されていません。
7089: 匿名さん 
[2018-06-23 07:16:05]
今どき無垢を使ってる業者はいないでしょう。時代遅れ。
7094: 匿名さん 
[2018-06-23 13:06:18]
国産無垢材は問題が多く起きています。
7095: 匿名さん 
[2018-06-23 13:11:38]
劣る木材ホワイトウッドは問題だらけです。
国はホワイトウッドは劣る木材ですと警告してます。
ホワイトウッドで住宅が短命になっても自業自得です、警告を無視してますから問題になりません。
7097: 匿名さん 
[2018-06-23 14:17:20]
国産無垢材は問題が多く起きています。
使うのはおすすめできません。
7099: 匿名さん 
[2018-06-23 15:19:02]
日本の集成材建築として有名な新発田市厚生年金会館は、1962年に建造されましたが、エゾマツが使われていたそうです。今でも伝説的に語り継がれている歴史的建造物ですね。
7100: 匿名さん 
[2018-06-23 15:26:09]
>7099
何年に腐って朽ちたのですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる