ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
7081:
匿名さん
[2018-06-22 21:25:05]
|
7082:
匿名さん
[2018-06-22 21:29:10]
実際に問題が起きてないんだから、問題にないよね。
ホワイトウッドで良い家は建ちます。 |
7083:
匿名さん
[2018-06-22 22:07:04]
|
7084:
通りすがり
[2018-06-22 22:08:39]
だってさぁ、プロと言われる人でも、素人みたいな人って居ると思うんだけどさ。
自称プロは沢山いるけども、そこの定義ってどうなのよってことだよね。 結局都合悪けりゃ、信じないようにしか見えないけどね。 |
7085:
通りすがり
[2018-06-22 22:09:42]
ホワイトウッドを褒めようとは思わないけどもね。
|
7087:
通りすがり
[2018-06-22 22:17:31]
そう、構造材として問題ないってだけだと思うけど。
|
7088:
匿名さん
[2018-06-23 01:39:34]
国産無垢材は問題が多く起きています。
ホワイトウッドは問題とくに報告されていません。 |
7089:
匿名さん
[2018-06-23 07:16:05]
今どき無垢を使ってる業者はいないでしょう。時代遅れ。
|
7094:
匿名さん
[2018-06-23 13:06:18]
国産無垢材は問題が多く起きています。
|
7095:
匿名さん
[2018-06-23 13:11:38]
劣る木材ホワイトウッドは問題だらけです。
国はホワイトウッドは劣る木材ですと警告してます。 ホワイトウッドで住宅が短命になっても自業自得です、警告を無視してますから問題になりません。 |
|
7097:
匿名さん
[2018-06-23 14:17:20]
国産無垢材は問題が多く起きています。
使うのはおすすめできません。 |
7099:
匿名さん
[2018-06-23 15:19:02]
日本の集成材建築として有名な新発田市厚生年金会館は、1962年に建造されましたが、エゾマツが使われていたそうです。今でも伝説的に語り継がれている歴史的建造物ですね。
|
7100:
匿名さん
[2018-06-23 15:26:09]
>7099
何年に腐って朽ちたのですか? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
問題なんて起きてないからね。
国産無垢材は問題だらけだけどね。