ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
6841:
匿名さん
[2018-06-15 14:00:53]
桧の構造材で家を建てると、木が動いて隙間だらけのさむ~い家ができあがるんだぞっ
|
6842:
匿名さん
[2018-06-15 14:03:29]
最低でも桧で
|
6843:
匿名さん
[2018-06-15 14:04:28]
詐欺業者はホワイトウッド
|
6844:
匿名さん
[2018-06-15 14:04:50]
ホワイトウッドは白蟻に弱い
|
6845:
匿名さん
[2018-06-15 14:06:16]
ホワイトウッド集成材は剥離したら危険
|
6846:
匿名さん
[2018-06-15 14:08:25]
白蟻に弱いから防蟻剤たっぷり使用
人の健康より家にクレームが入らないようにする方が大事です |
6847:
匿名さん
[2018-06-15 15:14:47]
>>6846 匿名さん
うちの工務店も無垢材から集成材にシフトする意向らしい 理由はクレームを避けるため。 なんやかんやでローコストで工期短縮できてクレームが少ない>施主の健康 だと思う。 だから営業トークを鵜呑みにするんじゃなくて自分で調べるのが大事。 |
6848:
匿名さん
[2018-06-15 15:40:09]
だから何でもかんでも1種換気にしたがる
1種換気でガンガン換気しないと大変 |
6849:
匿名さん
[2018-06-15 15:48:54]
ホワイトウッドは構造材として問題ないんだぞっ
店舗のリノベにもホワイトウッドは使うんだぞっ |
6850:
匿名さん
[2018-06-15 16:02:42]
|
|
6851:
匿名さん
[2018-06-15 16:21:54]
ホワイトウッドは国が認めているんだぞっ
悪質な投稿はやめるんだぞっ |
6852:
匿名さん
[2018-06-15 16:33:15]
|
6853:
匿名さん
[2018-06-15 16:47:00]
さすがにOさんの神経の図太さには負けました(笑)
|
6854:
匿名さん
[2018-06-15 16:47:27]
さすがにOさんの神経の図太さには負けました(笑)
|
6855:
匿名さん
[2018-06-15 17:55:20]
|
6856:
口コミ知りたいさん
[2018-06-15 18:27:58]
土台は栗!
|
6857:
匿名さん
[2018-06-15 18:36:25]
http://housingeyes.com
構造材が気になる人はこんな建築事務所にお願いすればいいわけで。値段もそれなり。 ただ、デザインセンスが激烈に悪いからね。。。どんな構造材が良くても、このデザインはね。 |
6858:
匿名さん
[2018-06-15 19:21:19]
|
6859:
匿名さん
[2018-06-15 19:30:05]
|
6860:
匿名さん
[2018-06-15 19:34:03]
>>6858 匿名さん
http://housingeyes.com ここはマジでデザインセンスないと思うわ(笑) まぁ、好みの問題はあるだろうけど。 頭でっかちなんじゃない?色々学びました!って感じがにじみ出てる。 デザインは大したことないけど。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報