ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
6561:
匿名さん
[2018-05-26 00:58:11]
|
6562:
匿名さん
[2018-05-26 02:34:49]
レッドウッド集成材>ホワイトウッド集成材>無垢材
桧集成材は結局辺材で作るから桧メリット皆無でコスパ最低 |
6563:
匿名さん
[2018-05-26 05:43:20]
大手H.Mは嘘を付いて顧客を騙し、劣る木材のホワイトウッドでぼろ儲けを狙ってる。
|
6564:
匿名さん
[2018-05-26 06:37:30]
無垢材は動き、捻れ、痩せるために壁内結露、カビの温床になりやすい環境となります。
|
6565:
匿名さん
[2018-05-26 06:51:16]
防湿シートですから追従出来ます。
大手H.Mは出鱈目を顧客に吹き込み、劣る木材のホワイトウッドでぼろ儲けを企んでます。 合板で気密を得る、インチキな施工では木材の動きは致命傷になります。 大手H.Mのほとんどは丁寧な防湿シートによる気密施工をしません。 良い気密値を保証出来ませんから気密測定をしません。 |
6566:
匿名さん
[2018-05-26 06:56:33]
3.5寸角の柱は論外。最低4寸角以上。
通し柱は最低5寸角か6寸角以上が基本。 割り箸のような華奢な構造材は論外。 |
6567:
匿名さん
[2018-05-26 07:10:06]
無垢材は動き、捻れ、痩せるために壁内結露、カビの温床になりやすい環境となります。これは無垢材の性質です。性質ですので、今の住宅においては寿命も短くなります。
また、D1種の無垢材であっても、白蟻に食べられます。防腐防蟻処理が必ず必要です。桧だから防腐防蟻は要らないなどというセールストークに騙されないようにしましょう。 ![]() ![]() |
6568:
匿名さん
[2018-05-26 07:18:35]
大手H.Mのほとんどは丁寧な防湿シートによる気密施工をしません。
良い気密値を保証出来ませんから気密測定をしません。 大手H.Mは出鱈目を顧客に吹き込み、劣る木材のホワイトウッドでぼろ儲けを企んでます。 |
6569:
匿名さん
[2018-05-26 07:33:32]
無垢材は動き、捻れ、痩せるために壁内結露、カビの温床になりやすい環境となります。
|
6570:
匿名さん
[2018-05-26 07:55:45]
ホワイトウッドは論外。
粗悪な無垢材も論外。 双方、過酷な壁内環境には不適切。 3.5寸角の柱は論外。最低4寸角以上。 通し柱は最低5寸角か6寸角以上が基本。 割り箸のような華奢な構造材は論外。 太い良材で丁寧に乾燥された材で建てられた家なら間違いない家が出来る。偽の情報が溢れた掲示板ではなく労力を惜しまず行動してご自身の目で確かめる事が大切。 |
|
6571:
匿名さん
[2018-05-26 07:56:43]
ハウスメーカーは気密施工を丁寧にやらないなどというのは偽情報です。
デタラメを吹き込み、劣る無垢材で儲けようとしてはいけません。 施主は騙されないようにしなくてはいけません。 無垢材は動き、捻れ、痩せるために壁内結露、カビの温床になりやすい環境となります。 ![]() ![]() |
6572:
匿名さん
[2018-05-26 08:07:25]
>>6571 匿名さん
ちゃんと無垢材の前に「粗悪な」と付けないと勘違いする人がいると思うが。無垢が嫌いなのは個人の自由だが表現は正確に。 |
6573:
匿名さん
[2018-05-26 08:12:16]
|
6574:
匿名さん
[2018-05-26 08:20:33]
|
6575:
匿名さん
[2018-05-26 08:30:57]
|
6576:
匿名さん
[2018-05-26 09:15:08]
|
6577:
匿名さん
[2018-05-26 10:58:00]
|
6578:
匿名さん
[2018-05-26 11:47:07]
|
6579:
匿名さん
[2018-05-26 12:11:18]
>6571
>ハウスメーカーは気密施工を丁寧にやらないなどというのは偽情報です。 事実です、C値2.0cm2/m2程度しか出来ません。 性能が悪いので気密測定をしません、顧客にC値を保証出来ません。 大手ハウスメーカーは劣る木材のホワイトウッドでぼろ儲けを狙ってます。 |
6580:
匿名さん
[2018-05-26 12:49:11]
無垢材は動き、捻れ、痩せるために壁内結露、カビの温床になりやすい環境となります。
無垢材は今の住宅の仕様には無理があります。 ホワイトウッドは劣るという名目で、ぼろもうけしようとしているようです。 無垢材は気密性がないスカスカの家が出来ます。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
防腐、防蟻はホワイトウッドにとっても大事な話である
ホワイトウッドよりも無垢材は劣ると言っているだけ