住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-12 18:12:47
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

6461: 匿名さん 
[2018-05-21 18:46:01]
桧でも杉でも有毒な防腐防蟻処理等が必要です。という考え方がマジョリティです。
6462: 匿名さん 
[2018-05-21 20:55:44]
杉や檜も白蟻のエサ
6463: 匿名さん 
[2018-05-21 21:12:12]
http://www.mars.dti.ne.jp/~hibari/column/column5.html

これ見て桧とホワイトウッドが同等と思う人


メガネを変えた方がいいと思います
6464: 匿名さん 
[2018-05-21 21:19:16]
>>6454 匿名さん
中国のエサ撒いたら食いついたようだね
必死でネットで検索してもホワイトウッドの良い事なんて出てこないよ

1番確実なのは自分のホワイトウッドの家を雨漏りさせて実験する事じゃないかい?
6465: 匿名さん 
[2018-05-21 21:33:04]
>>6464 匿名さん

ネットで必死にホワイトウッドが実環境で問題起こしてる証拠も出てこないでしょ?(笑)
6466: 匿名さん 
[2018-05-21 21:43:53]
>>6463 匿名さん
私の実家のウッドデッキはSPF材で18年経ったけど、雨に濡れてないところは傷んでないよ?

家建てると、構造材は野ざらしになるとか思ってるの?
6467: 匿名さん 
[2018-05-21 22:25:01]
>>6466
6463だけど、ホワイトウッドは濡れなくても腐るとか言ってないけど?

日本語分かりませんか?
6468: 匿名さん 
[2018-05-21 22:26:03]
>>6463 匿名さん

メガネは替える必要はありません!
実験は失敗してますから。
6469: 匿名さん 
[2018-05-21 22:28:50]
>>6467 匿名さん
え、そのurlの実験、野ざらしでしょ?
大丈夫? メガネ買った方がいいよ?
6470: 匿名さん 
[2018-05-21 22:39:11]
桧だったら、腐らないかもね!動くし狂うし捻れるし、、、気密性が完全に失われるけどね!
6471: 匿名さん 
[2018-05-21 23:51:40]
>>6466 匿名さん
結露や雨漏りは、野ざらしよりも酷いよ
6472: 匿名さん 
[2018-05-22 00:22:50]
結露や雨漏りでも桧なら大丈夫だよ!
6473: 匿名さん 
[2018-05-22 07:33:54]
きっとホワイトウッドで家を建てれば雨漏りもしないし躯体内結露も絶対しないんだよ
ホワイトウッドは問題はなく国も認めた劣る素材だしw
6474: 匿名さん 
[2018-05-22 07:39:51]
それなら、建てれば狂う、捻れる、痩せる、柔らかいとローコストにしか使われない劣る材の杉で建てればいいんだよ!
6475: 匿名さん 
[2018-05-22 07:53:32]
秋田杉の良材なら一本50万以上もざらにある
ホワイトウッドなら何軒分の構造材か買えるか

本物を望む施主はホワイトウッドなど使わない
6476: 匿名さん 
[2018-05-22 08:04:33]
>>6475 匿名さん

本物を望む施主は無垢材など使わない

杉は内装材など、見せる材にしか使われない
痩せてしまう劣る材だから
6477: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-22 10:06:16]
秋田杉と言っても所詮は杉。
50万払うなら青森ヒバの方がいいじゃん。
6478: 匿名さん 
[2018-05-22 10:50:31]
青森ヒバより木曾桧に1票!!
でも、無垢材は狂うし、捻じれるし、痩せるしね!!
今や柱としても内装用だよね。
6479: 匿名さん 
[2018-05-22 11:54:36]
国産無垢は家具や文房具にしか使えない。
6480: 匿名さん 
[2018-05-22 11:58:13]
内装には無垢材が最強
水に強い桧は風呂に、、柔らかく風合いがある杉は床に、、
それが適材適所です

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる