ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
6461:
匿名さん
[2018-05-21 18:46:01]
桧でも杉でも有毒な防腐防蟻処理等が必要です。という考え方がマジョリティです。
|
6462:
匿名さん
[2018-05-21 20:55:44]
杉や檜も白蟻のエサ
|
6463:
匿名さん
[2018-05-21 21:12:12]
|
6464:
匿名さん
[2018-05-21 21:19:16]
>>6454 匿名さん
中国のエサ撒いたら食いついたようだね 必死でネットで検索してもホワイトウッドの良い事なんて出てこないよ 1番確実なのは自分のホワイトウッドの家を雨漏りさせて実験する事じゃないかい? |
6465:
匿名さん
[2018-05-21 21:33:04]
|
6466:
匿名さん
[2018-05-21 21:43:53]
|
6467:
匿名さん
[2018-05-21 22:25:01]
|
6468:
匿名さん
[2018-05-21 22:26:03]
|
6469:
匿名さん
[2018-05-21 22:28:50]
|
6470:
匿名さん
[2018-05-21 22:39:11]
桧だったら、腐らないかもね!動くし狂うし捻れるし、、、気密性が完全に失われるけどね!
|
|
6471:
匿名さん
[2018-05-21 23:51:40]
|
6472:
匿名さん
[2018-05-22 00:22:50]
結露や雨漏りでも桧なら大丈夫だよ!
|
6473:
匿名さん
[2018-05-22 07:33:54]
きっとホワイトウッドで家を建てれば雨漏りもしないし躯体内結露も絶対しないんだよ
ホワイトウッドは問題はなく国も認めた劣る素材だしw |
6474:
匿名さん
[2018-05-22 07:39:51]
それなら、建てれば狂う、捻れる、痩せる、柔らかいとローコストにしか使われない劣る材の杉で建てればいいんだよ!
|
6475:
匿名さん
[2018-05-22 07:53:32]
秋田杉の良材なら一本50万以上もざらにある
ホワイトウッドなら何軒分の構造材か買えるか 本物を望む施主はホワイトウッドなど使わない |
6476:
匿名さん
[2018-05-22 08:04:33]
|
6477:
口コミ知りたいさん
[2018-05-22 10:06:16]
秋田杉と言っても所詮は杉。
50万払うなら青森ヒバの方がいいじゃん。 |
6478:
匿名さん
[2018-05-22 10:50:31]
青森ヒバより木曾桧に1票!!
でも、無垢材は狂うし、捻じれるし、痩せるしね!! 今や柱としても内装用だよね。 |
6479:
匿名さん
[2018-05-22 11:54:36]
国産無垢は家具や文房具にしか使えない。
|
6480:
匿名さん
[2018-05-22 11:58:13]
内装には無垢材が最強
水に強い桧は風呂に、、柔らかく風合いがある杉は床に、、 それが適材適所です |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報