住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-01-24 10:01:38
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

6270: ホワイト 
[2018-05-12 19:20:38]
気候に応じた対策と言っているのに、日本と北欧の気候を一緒にしてるとのたまうド玄人(笑)素人以下だな(笑)
6271: ホワイト 
[2018-05-12 19:39:10]
ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)

実際の家で腐りやすいかどうかすら言えないのなら、リスクはないということです(笑)
6273: 匿名さん 
[2018-05-13 09:41:55]
>>6272 匿名さん

劣るといいながら、長期優良住宅も劣化対策等級もしっかりと取れる。
しかも、欠陥住宅以外で実際の家で腐ってるところも見せられない。

ホワイトウッドかどうかが良い家の判断材料とはならない。
6274: 匿名さん 
[2018-05-13 10:02:41]
いつからホワイトウッドが良い家になったんだ? ローコストか建売の最低限の家だろ。
6275: 匿名さん 
[2018-05-13 10:12:03]
>>6274 匿名さん

そう思っているのなら、それでいいんじゃないかな?

6276: ホワイト 
[2018-05-13 10:32:12]
ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)

ホワイトウッドでも良い家は建ちます(笑)公共物件でもホワイトウッドは使われています(笑)
6277: 匿名さん 
[2018-05-13 11:12:09]
劣る木材のホワイトウッドは早く腐る、地震などに対するリスクも高くなる。
6278: ホワイト 
[2018-05-13 11:55:09]
>>6277 匿名さん

リスクは高くなりません(笑)
6279: 匿名さん  
[2018-05-13 12:03:59]
>>6276 ホワイトさん
木造住宅の構造材でホワイトウッドの集成材が1番いいって事なの?
6280: ホワイト 
[2018-05-13 12:41:28]
>>6279 匿名さん さん

ここのどなたかが「実環境でホワイトウッドが使ってはいけないくらいの問題が発生した」と証明してくれたら、いくらでも答えましょう(笑)
6281: 匿名さん  
[2018-05-13 13:09:43]
>>6280 ホワイトさん
答えれられない別にいいですよ。
6284: 匿名さん  
[2018-05-13 18:54:04]
管理の方が対応してくれるとこのように無駄レスも減ります。不特定多数の匿名掲示板ですからここの情報を鵜呑みにするのは非常に危険です。気になる情報があるのならば木材を生業とするプロの業者複数に確認するのが間違いありません。

私が思うにホワイトウッド集成材をどうしても主要構造材として使いたいのならば20年前後での大規模補修や建て替えも考慮しておいた方が賢明かと思います。

実際に新築・リフォーム等を手掛ける工務店では施主が希望すれば解体現場に同行させてもらえます。興味ある方は試しに行ってみる事をオススメします。結構、悲惨な構造材の様を見る事ができます。
6285: 匿名さん 
[2018-05-13 19:05:42]
>>6284 匿名さん さん

集成材でも50年以上持ちますよ。あなたの言ってることも鵜呑みにしてはいけないということです。

ホワイトウッドは国が70年使えると認めています。
6286: 匿名さん 
[2018-05-13 19:12:24]
>ホワイトウッドは国が70年使えると認めています。

こういう話を鵜呑みにしないことが大切。家は高い買い物なので、自分で調べてよく考えましょう。
6287: 匿名さん 
[2018-05-13 19:22:37]
>>6286 匿名さん

劣化対策等級では3世代と認められてますよ!

あなたの話も鵜呑みにはできないということですね!
6288: 匿名さん 
[2018-05-13 19:46:01]
無垢材はどうしても動きます。動くということは木が痩せていくということにもなりますからね。ボルト等が緩む可能性があります。
6289: 匿名さん 
[2018-05-13 20:10:32]
今どき無垢材を使う人はいません。
6290: 匿名さん 
[2018-05-13 20:31:34]
間違いなく言える事は、このスレ見てホワイトウッドを使いたいと思うひとはいないだろう
6291: 匿名さん 
[2018-05-13 22:00:32]
無垢材を構造材として利用した場合、木が動き痩せた結果、気密性が損なわれる可能性があります。高気密高断熱だと思っていた家がすき間風だらけの寒い家になる。ということは、おおいにありますね。
しかも、ボルトが緩むなどして耐震性まで下げてしまうとなったら、地震が原因で倒壊という状況は増えていく一方でしょう。
6292: ホワイト 
[2018-05-14 00:51:01]
ホワイトウッドだから家が倒壊したという話はないし、ホワイトウッドよりも、さらに柔らかい杉だから倒壊したという話はない。もちろん、桧も同じである。

ホワイトウッドが、住宅において驚くほどの速さで腐ったというような話はなく、現在の工法における推測、および検証からしても、ホワイトウッドを構造材として利用しても問題がないというのが妥当である。

これについては、国が検証、及び調査の中からホワイトウッド利用を認めている。

ホワイトウッドは構造材として問題がない。
6293: 匿名さん 
[2018-05-14 06:13:28]
劣る木材のホワイトウッドが短期間で腐る典型例はログハウス。
極めて腐りやすいから3年毎の防腐剤の塗布を薦めている。
6294: 匿名さん 
[2018-05-14 07:27:04]
ログハウスの材料として杉や檜も推奨されています。
木は極めて腐りやすいから3年毎の防腐剤の塗布を薦めているのでしょう。
6295: ホワイト 
[2018-05-14 07:30:30]
>>6293 匿名さん

一般の住宅とログハウスを比べること自体が間違っている。構造材は屋内となります。環境が違うので、構造の耐久力ももちろん違います。

木材に劣るなどという表現はありません。

実環境において、ホワイトウッドで問題が発生したというのであれば、その証明をお願いいたします。
6296: 匿名さん 
[2018-05-14 07:58:43]
ホワイトウッド集成材、白蟻に食べられてますね

ホワイトウッド集成材、白蟻に食べられてま...
6297: 匿名さん 
[2018-05-14 08:02:17]
桧、、白蟻に食べられてますね。
桧、、白蟻に食べられてますね。
6298: 匿名さん 
[2018-05-14 08:44:57]
>>6294 匿名さん

わざわざ言い直しているのは何故ですか?
6299: 匿名さん 
[2018-05-14 08:48:12]
どちらもシロアリ に食べられるにしても、ホワイトウッドよりシロアリ に強い桧を選択するのは当然の事です
6300: 匿名さん 
[2018-05-14 08:53:30]
>>6299 匿名さん

実験以外でホワイトウッドが被害を受けている写真はないのですか?
ホワイトウッドだと被害が大きくなるという明確な証拠はあるのでしょうか?
6301: 匿名さん 
[2018-05-14 09:19:05]
比較するなら実験が一番分かりやすいんじゃない?
実環境だと施工に左右されるじゃない
6302: 匿名さん 
[2018-05-14 09:27:17]
>>6301 匿名さん

実験は実験でしかありませんよ?本当にそのような結果になったかもわからないですからね。
実環境で桧、杉、ベイツガ等はよく被害を受けていますね。写真もよくあります。
あなたの言っていることは、、「実環境では大きく差が出ないから、実験で被害大きくなるように見せようとしている。」といいうことを強調しているだけですよ。

で、実際にホワイトウッドが白蟻被害を受けた写真はないのですか?
6303: ホワイト 
[2018-05-14 09:32:57]
ホワイトウッドが白蟻にやられている実環境の写真が出せないようですね(笑)

ホワイトウッドは他樹種と大して変わらないんですよ(笑)木同士で優劣を決めたところで意味がないのです(笑)

ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)
6304: 匿名さん 
[2018-05-14 11:49:26]
>6295
>構造材は屋内となります。
少し前の時代は真壁造りが多く構造材は外気に晒されている。
神社仏閣を見れば分かる。
6305: 匿名さん 
[2018-05-14 13:02:55]
>>6304 匿名さん
現在の話しをしてるのに昔の話しをされてもねぇ
6306: 匿名さん 
[2018-05-14 13:28:54]
アンチホワイトの業者さん、営業さん、腐る腐らないの話では論破できないですよ。工法がよくなって、ホワイトでも腐らないし、シロアリ被害もべた基礎や防蟻処理で防げますから。
それより輸入材でいいのか国産材、地産のものを使う意義などで比較するのが正論だし説得力もあります。
ただの悪口では、あなたやあなたの会社の考え方、印象すべてが悪くなり、受注にはつながらないでしょう。
ホワイトメインの業者さん、VS地産地消にたいしてはどのように戦いますか?
6307: 匿名さん 
[2018-05-14 13:40:31]
防蟻、防腐に完璧は無い。
最後は木材の差により差が出る。
劣る木材のホワイトウッドは早く腐るから危険。

6308: 匿名さん 
[2018-05-14 14:12:35]
>6307 防蟻、防腐に完璧は無い。

同意です。業者でもなんでもないけど、特定D1>D1>D2で耐久性に差があるのは分かります。
D1材以上の耐久性なら必要十分なので、国産材、輸入材、無垢材、集成材、どれでもいいです。
どうしてもD2材のホワイトウッドは選びたくありません。長く住む大切な家ですから。
6309: 匿名さん 
[2018-05-14 14:32:42]
>6308
実際にはD2材でも必要十分条件を満たしているわけで、それを選んだからといって何ら問題になることはありません。
D1材のほうが単に良さそうだからと選ぶのは勝手ですが。
6310: ホワイト 
[2018-05-14 14:46:28]
個人的な意見は意見ですからね(笑)

ホワイトウッドが実環境で白蟻の被害が受けたという写真も出せなければ、ホワイトウッドが実環境で腐ったという写真も出せない(笑)問題なんて発生してないのですよ(笑)個人の意見と実環境でも早く腐るという妄想だけでは意味がありません(笑)

ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)それよりも気候に適した工法の選択が大事ですね(笑)
6311: 匿名さん 
[2018-05-14 15:05:04]
特定D1の桧だろうが白蟻には食べられる。
大事なことはどのような対策を施しているのかということと、気候に合わせた工法を選んでいるのかということ。
腐朽菌に対する対策も同じこと。
特定D1の桧だろうが白蟻には食べられる。...
6312: 匿名さん 
[2018-05-14 15:24:07]
2級建築士より、1級建築士を選びたがる素人といっしょだね、このD1とかD2ってのは。
6313: 匿名さん 
[2018-05-14 16:04:25]
耐震等級と同じような意味
6314: 匿名さん 
[2018-05-14 21:21:08]
つまり特定D1のヒノキ材他は耐震等級3、D2の杉等は等級2、ホワイトウッドは等級1みたいなもの。
施主の好みで好きに建てたらいい。ホワイトウッドは薬剤使用が義務になる最低限の家ということ。
6315: 匿名さん 
[2018-05-14 21:26:26]
ツーバイの白蟻被害は、ホワイトウッドの薬効切れではないかな。薬効がある内は食べられないはず。
画像はいくらでも出てくるよ。

検索は「ツーバイ、白蟻」で。
6316: ホワイト 
[2018-05-14 21:58:46]
「杉 白蟻」で検索するとたくさん出てくるよ!

結局、ホワイトウッドが実環境で問題になった証拠は出てこない(笑)
6317: 匿名さん 
[2018-05-14 22:10:37]
白蟻被害だけで言えば、桧より杉の赤みが強かったりする

昔から杉が大量に植えられてきた理由の一つ
6318: 匿名さん 
[2018-05-14 22:23:19]
ツーバイ=ホワイトウッド 実質ホワイトウッドの白蟻被害を表しているので実環境の問題
6319: 匿名さん 
[2018-05-14 22:27:15]
杉はホワイトウッドよりも柔らかいし、柱で利用されるのはローコストに限られてくる。
集成材にしても強度がいまいち上がらないのも杉。さらに、赤太と白太で含水率が違うから、集成材にも不向きである。油分も強いため、集成材にするのにコストがかかるが、ホワイトウッドよりも安くしないと売れない現実。
杉は内装材としては最強。
6320: ホワイト 
[2018-05-14 22:30:18]
>>6318 匿名さん

どうだろうね(笑)そうとも限らないだろうね(笑)

ツーバイは工法的に被害が大きくなりやすいが、スウェーデンハウスのようにしっかりと対策していれば、被害が大きくなることもない(笑)スウェーデンハウスはツーバイではないがね(笑)

要は対策の問題です(笑)
6321: 匿名さん 
[2018-05-14 22:55:00]
>要は対策の問題です(笑)

その対策とやらが、5年毎に外壁を剥がさないと薬剤処理不可能で非現実的。
ツーバイの白蟻被害は、住宅としてのホワイトウッドの実環境問題。薬剤処理の限界ということ。

お宅はスウェーデンハウスなの? ホワイトウッドなので白蟻には御注意。食べられないといいね!!
6322: ホワイト 
[2018-05-14 23:55:13]
>>6321 匿名さん

そうですか(笑)
で、スウェーデンハウスは白蟻被害がそんなに多かったかな?(笑)どの辺が限界なのかな?(笑)
6323: 通りがかりさん 
[2018-05-15 00:34:01]
そもそもベタ基礎が主流になったきた今でも昔のような白蟻の被害っておこるのだろうか?もちろんゼロではないけど圧倒的に少なくはなると思うが
6324: 匿名さん 
[2018-05-15 15:32:42]
耐震等級は1,2,3で強度の差が有るのは明確。
D1,D2は「強度」の違いを表したものではないからまったく違う基準だよね。

ホワイトウッドの集成材は木材の個別のばらつきのある性質を工業製品といえるまで統一できたことが最大メリット。腐りやすい側面は対策可能。雨ざらしになる神社仏閣には向いていないでしょうが。桧を使ったから、雨漏れしてもいい、防蟻処理しなくていいってわけでないわけで。

施主がどのメリットを取る優先順位が高いのか、メーカー、工務店が使いたいものを良く見せるのでではなく、施主の立場に立って提案したいものですね。

その点、施主も勉強不足ですから、お任せしますとなり、結果ホワイトが多くなるよね。建てる側からすればばらつきがないっていうのは相当なメリットで、これは施主のメリットでもある。
6325: 匿名さん  
[2018-05-15 19:13:14]
>>6324 匿名さん
こういう偽りを混在させた情報は誤解を招き迷惑。廃れたスレに成り果てた。
6326: 匿名さん 
[2018-05-15 20:38:35]
>腐りやすい側面は対策可能。雨ざらしになる神社仏閣には向いていないでしょうが。桧を使ったから、雨漏れしてもいい、防蟻処理しなくていいってわけでないわけで。

論点がずれてるよね
長く住む家なんだから、経年劣化も考えれば耐久性は高い方がいいに決まってる


>その点、施主も勉強不足ですから、お任せしますとなり、結果ホワイトが多くなるよね。建てる側からすればばらつきがないっていうのは相当なメリットで、これは施主のメリットでもある。

ふぅ・・集成材を使えばホワイトでなくてもバラつきはないでしょ・・
6327: ホワイト 
[2018-05-15 20:56:53]
なんだかんだと言っても、ホワイトウッドで問題は発生してないから、構造材として利用しても問題ありません(笑)

しかも、フラット35Sの認定を取れば、3世代住み続けることを想定した作りとなっています(笑)
6328: 匿名さん 
[2018-05-15 21:04:26]
>6320 ツーバイは工法的に被害が大きくなりやすいが、

この話の時点でホワイトウッドしか選べない、ツーバイなどの弱点が表れている。
全てに完璧な施工や薬剤処理は期待できない。完璧なら白蟻被害は存在しない。
耐震性と同じく耐久性は高い方が良いという事実を、ノラリクラリとかわしているだけのスレ。

スウェーデンハウスは高性能な家なので検討したけど、ホワイトウッドが除外する決定打になった。
建物本体の対策はともかく、窓までホワイトウッド(確かパイン材)。
残念ながら我が家は「窓から腐る家」では選べなかった。

6329: 匿名さん 
[2018-05-15 21:34:13]
桧や杉など無垢材は品質にバラツキがあります。このバラツキとは、柱の場所ごとに含水率が違ってきたりすることですね。それに加えて風が強い地域の木材は捻れも加わってきます。
現在の工法で無垢材を使おうとする場合、家に隙間ができてしまうのは覚悟しなくてはいけないでしょう。
6330: 匿名さん 
[2018-05-15 22:14:00]
ホワイトウッドは、反りや捻れという点においては優れています。
また、ほぼ全ての柱で品質が安定しています。供給も安定しています。ホームセンターで売られているものもJAS認定のものが多いですが、杉や桧はJAS認定がないものが売られていることがしばしばありますので気を付けましょう。
6331: 匿名さん 
[2018-05-15 22:50:45]
ホームセンターで売ってるホワイトウッド、めっさ捻じれてるけどね
6332: 匿名さん  
[2018-05-15 23:01:39]
>>6329
↑これは完全な偽情報。
粗悪な無垢の話だけしても無意味。
良材の無垢を使ってる工務店ならば全く問題なし。確認方法として気に入った工務店の築15年以上の家を隅々まで見せて貰えるような工務店で自分の目で確認する事。と同時にホワイトウッド集成材を扱う業者に築15年以上の家を見せて貰えば容易に答えが出る。

集成材を使う予定の施主は無垢・ホワイト集成材の双方を扱う木材を生業としてる複数のプロの業者に現場の実態を聞く事。そこに本当の答えがある。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
6333: 匿名さん 
[2018-05-15 23:35:39]
>>6332 匿名さん さん

決して間違ったことを書いている訳ではありません。
このような考え方があることも事実です。

偽情報だと言うのであれば、しっかりとした説明をお願いします。

良材を使っている工務店なら大丈夫とか根拠がないことを言っても仕方ないですよ。
6334: 匿名さん 
[2018-05-15 23:36:59]
>>6331 匿名さん

では、ホームセンターから捻れている集成材の写真をとってきてください。JAS認定のシールが見えるように撮ってきてくださいね!
6335: 匿名さん 
[2018-05-15 23:42:12]
ホワイトウッドを使っている工務店でも20年選手の家を見せてくれるところもありますよ。

要は工務店がしっかり勉強されていて、選んだ理由がしっかりしていれば、構造材は任せて構わないでしょう。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
6336: 匿名さん 
[2018-05-15 23:46:01]
無垢材はどうしても動きます。気密性を保つためには不利になってくる性質です。
また、昔のように一人の大工が末長くアフターケアをしてくれるような時代でもないので、構造材は品質にバラツキがなく、動いたり捻れたりしないものを選ぶというのも考え方のひとつでしょう。
6337: 匿名さん  
[2018-05-15 23:50:47]
20年で建て替えなら集成材でもOK
6338: 匿名さん 
[2018-05-15 23:52:29]
>>6332 匿名さん さん

あ、ちなみに現場のプロもホワイトウッドについて知らない人が多いですよ!あなたは、業界の知りあいいませんか?いないから、そんなこといってるんでしょうけどね。
6339: 匿名さん 
[2018-05-15 23:53:50]
>>6337 匿名さん さん

集成材でも50年以上持ちます。劣化対策等級3を取得すれば、70年ですね!
6340: 匿名さん 
[2018-05-16 13:19:48]
>良材の無垢を使ってる工務店ならば全く問題なし。

これこそ偽情報ですね。無垢材については、集成材よりも良材かどうかの判断が難しく素人には粗悪な無垢材を売りつけられ、搾取されるのが大半ですね。

そうなると、隙間だらけの家が出来上がり、壁内結露だらけとなっていくのです。無垢材のリスクはたくさんあります。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
6341: 匿名さん 
[2018-05-16 14:01:07]
無垢の良材とか笑える。どれも大差ないのに。
6342: 名無しさん 
[2018-05-16 14:03:14]
木材は自然産品だからJAS認定されている無垢なら品質が甲乙とか判るが、それ以外は分からない。。
6343: 匿名さん 
[2018-05-16 14:10:41]
無垢材の良材は確かに存在する。
6344: 匿名さん 
[2018-05-16 14:19:57]
現在の日本においては、寺社仏閣用の桧も良質な材が手に入らず、輸入しているという状況であり、個人の住宅に所謂良材が使われるということは稀である。
無垢材を扱う高級志向の工務店の裏事情を聞くと、、良材なんてものは存在しないことがよくわかる。
6345: 匿名さん 
[2018-05-16 14:42:15]
>>6342 名無しさん

甲種、乙種の話なら品質の話とは無関係ですよ!甲種、乙種の話ならね。
6346: 匿名さん 
[2018-05-16 17:04:30]
国産無垢材が必ずしも素晴らしい材とは限らない。その国産無垢材の中でも、さらにグレードが低いものが構造材用に使われる。そんな状況で杉や桧の集成材が良いものにはならない。含水率が一定にならない上に、赤身と白身が入り交じる構造は防蟻性能も下がる。
ホワイトウッドが全てにおいて性能が優れているわけではないが、ホワイトウッドを構造材として利用しても、耐久力のある家は十分に建てることができる。
今は構造材全てにホワイトウッドを利用するところは多くはない。
6347: 匿名さん 
[2018-05-16 17:25:58]
ホワイトウッドのスレなのに、何で必死で集成材の話をするの?

で、肝心のホワイトウッド自体のメリットは未だに出ていないね
6348: 匿名さん 
[2018-05-16 18:42:18]
>>6347 匿名さん

で、ホワイトウッドだと実環境で問題が発生したの?
6349: 匿名さん 
[2018-05-16 19:03:07]
問題が発生してるからホワイトウッドは劣る木材とされている。
6350: 匿名さん 
[2018-05-16 19:12:41]
>>6349 匿名さん

偽情報はいいから。
で、ホワイトウッドが起因となる問題が発生したの?
6351: 匿名さん 
[2018-05-16 19:15:59]
何故、ホワイトウッドは劣る木材になってるのか考えれば分かる。
6352: 匿名さん 
[2018-05-16 19:17:41]
>>6351 匿名さん

で?
問題は発生してないんだね?
6353: 匿名さん 
[2018-05-16 19:19:57]
ま、問題は発生してないよね。
6354: 匿名さん 
[2018-05-16 20:07:31]
無垢擁護者は必死過ぎる
6355: 匿名さん 
[2018-05-16 20:50:49]
耐震性と同じく耐久性は高い方が良い事実を、ホワイト利害者が必死に捻じ曲げようと試みるスレ

ホワイトくんが必死過ぎるの間違い
6356: 匿名さん 
[2018-05-16 22:04:04]
>>6355 匿名さん

で、ホワイトウッドが起因の問題は起きたのかな?
6357: 匿名さん 
[2018-05-16 22:07:45]
問題が起きてもいないのに起きてるって騒いでる方が必死だな
6358: 匿名さん  
[2018-05-16 22:12:46]
良材の檜の太角材は施主の頑張り次第で構造材として採用可能。楽して家を建てたい人は木造なら住林あたりにお願いすれば集成材だけどホワイトウッドではなかったはずだから及第点の家は建つと思う。

住林で建てる費用にがある施主が苦労してもいいから良材の檜の太角材でと考えればホワイトウッドや住林の家より数倍、長持ちで強い満足いく家が建つ。
6359: 匿名さん 
[2018-05-16 22:28:39]
別にホワイトウッドでもいい家は建つ。
残念ながら、良材の桧を使う工務店は、ほとんど存在しない。
6360: 匿名さん  
[2018-05-16 22:40:07]
>>6359 匿名さん
探せば見つかる。
あなたにとっていい家とは?
6361: 匿名さん 
[2018-05-16 22:44:29]
>>6360 匿名さん さん

探しても見つからない。なぜなら、そんな工務店はないからね。
6362: 匿名さん 
[2018-05-16 23:13:05]
ホワイトをわざわざ使うメリットはない

他ならぬホワイトくんがメリットを言えず、問題ないを連呼するだけ
6363: 匿名さん  
[2018-05-16 23:15:42]
>>6361 匿名さん
あなたの周りにはなかっただけ。
6364: ホワイト 
[2018-05-17 00:25:56]
>>6362 匿名さん

そうですか(笑)
で、問題はあったのかな?(笑)
6365: 匿名さん 
[2018-05-17 00:27:07]
>>6363 匿名さん さん

誰が探してもないから、大丈夫ですよ!
6366: 匿名さん  
[2018-05-17 00:48:18]
>>6365 匿名さん
探してもないのに無いと断定するような言い方は良くない。
6367: 匿名さん 
[2018-05-17 06:12:08]
劣る木材のホワイトウッドは腐りやすく問題が起きてる。
目に見える形で起きてるのがログハウス。
6368: 匿名さん 
[2018-05-17 07:11:46]
>>6366 匿名さん さん

そのままお返しします。
6369: 匿名さん 
[2018-05-17 07:32:35]
>>6367 匿名さん

で、ホワイトウッドで建てた在来工法の住宅は問題起きたの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる