ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
6270:
ホワイト
[2018-05-12 19:20:38]
気候に応じた対策と言っているのに、日本と北欧の気候を一緒にしてるとのたまうド玄人(笑)素人以下だな(笑)
|
6271:
ホワイト
[2018-05-12 19:39:10]
ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)
実際の家で腐りやすいかどうかすら言えないのなら、リスクはないということです(笑) |
6273:
匿名さん
[2018-05-13 09:41:55]
>>6272 匿名さん
劣るといいながら、長期優良住宅も劣化対策等級もしっかりと取れる。 しかも、欠陥住宅以外で実際の家で腐ってるところも見せられない。 ホワイトウッドかどうかが良い家の判断材料とはならない。 |
6274:
匿名さん
[2018-05-13 10:02:41]
いつからホワイトウッドが良い家になったんだ? ローコストか建売の最低限の家だろ。
|
6275:
匿名さん
[2018-05-13 10:12:03]
|
6276:
ホワイト
[2018-05-13 10:32:12]
ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)
ホワイトウッドでも良い家は建ちます(笑)公共物件でもホワイトウッドは使われています(笑) |
6277:
匿名さん
[2018-05-13 11:12:09]
劣る木材のホワイトウッドは早く腐る、地震などに対するリスクも高くなる。
|
6278:
ホワイト
[2018-05-13 11:55:09]
|
6279:
匿名さん
[2018-05-13 12:03:59]
|
6280:
ホワイト
[2018-05-13 12:41:28]
|
|
6281:
匿名さん
[2018-05-13 13:09:43]
|
6284:
匿名さん
[2018-05-13 18:54:04]
管理の方が対応してくれるとこのように無駄レスも減ります。不特定多数の匿名掲示板ですからここの情報を鵜呑みにするのは非常に危険です。気になる情報があるのならば木材を生業とするプロの業者複数に確認するのが間違いありません。
私が思うにホワイトウッド集成材をどうしても主要構造材として使いたいのならば20年前後での大規模補修や建て替えも考慮しておいた方が賢明かと思います。 実際に新築・リフォーム等を手掛ける工務店では施主が希望すれば解体現場に同行させてもらえます。興味ある方は試しに行ってみる事をオススメします。結構、悲惨な構造材の様を見る事ができます。 |
6285:
匿名さん
[2018-05-13 19:05:42]
|
6286:
匿名さん
[2018-05-13 19:12:24]
>ホワイトウッドは国が70年使えると認めています。
こういう話を鵜呑みにしないことが大切。家は高い買い物なので、自分で調べてよく考えましょう。 |
6287:
匿名さん
[2018-05-13 19:22:37]
|
6288:
匿名さん
[2018-05-13 19:46:01]
無垢材はどうしても動きます。動くということは木が痩せていくということにもなりますからね。ボルト等が緩む可能性があります。
|
6289:
匿名さん
[2018-05-13 20:10:32]
今どき無垢材を使う人はいません。
|
6290:
匿名さん
[2018-05-13 20:31:34]
間違いなく言える事は、このスレ見てホワイトウッドを使いたいと思うひとはいないだろう
|
6291:
匿名さん
[2018-05-13 22:00:32]
無垢材を構造材として利用した場合、木が動き痩せた結果、気密性が損なわれる可能性があります。高気密高断熱だと思っていた家がすき間風だらけの寒い家になる。ということは、おおいにありますね。
しかも、ボルトが緩むなどして耐震性まで下げてしまうとなったら、地震が原因で倒壊という状況は増えていく一方でしょう。 |
6292:
ホワイト
[2018-05-14 00:51:01]
ホワイトウッドだから家が倒壊したという話はないし、ホワイトウッドよりも、さらに柔らかい杉だから倒壊したという話はない。もちろん、桧も同じである。
ホワイトウッドが、住宅において驚くほどの速さで腐ったというような話はなく、現在の工法における推測、および検証からしても、ホワイトウッドを構造材として利用しても問題がないというのが妥当である。 これについては、国が検証、及び調査の中からホワイトウッド利用を認めている。 ホワイトウッドは構造材として問題がない。 |
6293:
匿名さん
[2018-05-14 06:13:28]
劣る木材のホワイトウッドが短期間で腐る典型例はログハウス。
極めて腐りやすいから3年毎の防腐剤の塗布を薦めている。 |
6294:
匿名さん
[2018-05-14 07:27:04]
ログハウスの材料として杉や檜も推奨されています。
木は極めて腐りやすいから3年毎の防腐剤の塗布を薦めているのでしょう。 |
6295:
ホワイト
[2018-05-14 07:30:30]
>>6293 匿名さん
一般の住宅とログハウスを比べること自体が間違っている。構造材は屋内となります。環境が違うので、構造の耐久力ももちろん違います。 木材に劣るなどという表現はありません。 実環境において、ホワイトウッドで問題が発生したというのであれば、その証明をお願いいたします。 |
6296:
匿名さん
[2018-05-14 07:58:43]
ホワイトウッド集成材、白蟻に食べられてますね
|
6297:
匿名さん
[2018-05-14 08:02:17]
桧、、白蟻に食べられてますね。
|
6298:
匿名さん
[2018-05-14 08:44:57]
|
6299:
匿名さん
[2018-05-14 08:48:12]
どちらもシロアリ に食べられるにしても、ホワイトウッドよりシロアリ に強い桧を選択するのは当然の事です
|
6300:
匿名さん
[2018-05-14 08:53:30]
|
6301:
匿名さん
[2018-05-14 09:19:05]
比較するなら実験が一番分かりやすいんじゃない?
実環境だと施工に左右されるじゃない |
6302:
匿名さん
[2018-05-14 09:27:17]
>>6301 匿名さん
実験は実験でしかありませんよ?本当にそのような結果になったかもわからないですからね。 実環境で桧、杉、ベイツガ等はよく被害を受けていますね。写真もよくあります。 あなたの言っていることは、、「実環境では大きく差が出ないから、実験で被害大きくなるように見せようとしている。」といいうことを強調しているだけですよ。 で、実際にホワイトウッドが白蟻被害を受けた写真はないのですか? |
6303:
ホワイト
[2018-05-14 09:32:57]
ホワイトウッドが白蟻にやられている実環境の写真が出せないようですね(笑)
ホワイトウッドは他樹種と大して変わらないんですよ(笑)木同士で優劣を決めたところで意味がないのです(笑) ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑) |
6304:
匿名さん
[2018-05-14 11:49:26]
|
6305:
匿名さん
[2018-05-14 13:02:55]
|
6306:
匿名さん
[2018-05-14 13:28:54]
アンチホワイトの業者さん、営業さん、腐る腐らないの話では論破できないですよ。工法がよくなって、ホワイトでも腐らないし、シロアリ被害もべた基礎や防蟻処理で防げますから。
それより輸入材でいいのか国産材、地産のものを使う意義などで比較するのが正論だし説得力もあります。 ただの悪口では、あなたやあなたの会社の考え方、印象すべてが悪くなり、受注にはつながらないでしょう。 ホワイトメインの業者さん、VS地産地消にたいしてはどのように戦いますか? |
6307:
匿名さん
[2018-05-14 13:40:31]
防蟻、防腐に完璧は無い。
最後は木材の差により差が出る。 劣る木材のホワイトウッドは早く腐るから危険。 |
6308:
匿名さん
[2018-05-14 14:12:35]
>6307 防蟻、防腐に完璧は無い。
同意です。業者でもなんでもないけど、特定D1>D1>D2で耐久性に差があるのは分かります。 D1材以上の耐久性なら必要十分なので、国産材、輸入材、無垢材、集成材、どれでもいいです。 どうしてもD2材のホワイトウッドは選びたくありません。長く住む大切な家ですから。 |
6309:
匿名さん
[2018-05-14 14:32:42]
|
6310:
ホワイト
[2018-05-14 14:46:28]
個人的な意見は意見ですからね(笑)
ホワイトウッドが実環境で白蟻の被害が受けたという写真も出せなければ、ホワイトウッドが実環境で腐ったという写真も出せない(笑)問題なんて発生してないのですよ(笑)個人の意見と実環境でも早く腐るという妄想だけでは意味がありません(笑) ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)それよりも気候に適した工法の選択が大事ですね(笑) |
6311:
匿名さん
[2018-05-14 15:05:04]
特定D1の桧だろうが白蟻には食べられる。
大事なことはどのような対策を施しているのかということと、気候に合わせた工法を選んでいるのかということ。 腐朽菌に対する対策も同じこと。 |
6312:
匿名さん
[2018-05-14 15:24:07]
2級建築士より、1級建築士を選びたがる素人といっしょだね、このD1とかD2ってのは。
|
6313:
匿名さん
[2018-05-14 16:04:25]
耐震等級と同じような意味
|
6314:
匿名さん
[2018-05-14 21:21:08]
つまり特定D1のヒノキ材他は耐震等級3、D2の杉等は等級2、ホワイトウッドは等級1みたいなもの。
施主の好みで好きに建てたらいい。ホワイトウッドは薬剤使用が義務になる最低限の家ということ。 |
6315:
匿名さん
[2018-05-14 21:26:26]
ツーバイの白蟻被害は、ホワイトウッドの薬効切れではないかな。薬効がある内は食べられないはず。
画像はいくらでも出てくるよ。 検索は「ツーバイ、白蟻」で。 |
6316:
ホワイト
[2018-05-14 21:58:46]
「杉 白蟻」で検索するとたくさん出てくるよ!
結局、ホワイトウッドが実環境で問題になった証拠は出てこない(笑) |
6317:
匿名さん
[2018-05-14 22:10:37]
白蟻被害だけで言えば、桧より杉の赤みが強かったりする
昔から杉が大量に植えられてきた理由の一つ |
6318:
匿名さん
[2018-05-14 22:23:19]
ツーバイ=ホワイトウッド 実質ホワイトウッドの白蟻被害を表しているので実環境の問題
|
6319:
匿名さん
[2018-05-14 22:27:15]
杉はホワイトウッドよりも柔らかいし、柱で利用されるのはローコストに限られてくる。
集成材にしても強度がいまいち上がらないのも杉。さらに、赤太と白太で含水率が違うから、集成材にも不向きである。油分も強いため、集成材にするのにコストがかかるが、ホワイトウッドよりも安くしないと売れない現実。 杉は内装材としては最強。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報