ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
6161:
匿名さん
[2018-05-06 17:03:52]
|
6162:
匿名さん
[2018-05-06 17:11:48]
ピレスロイドは殺虫剤として、ハチやムカデも殺す。農薬程度の毒性がある。
さすがに人への影響は限られるだろうが、過敏症者は、皮膚炎やアナフィラキシーショックを起こす。 室内にも5年間は放出し続け対策の方法が無い。使わないことに越したことは無い。 |
6163:
匿名さん
[2018-05-06 17:54:38]
>6161
公益財団法人 日本中毒情報センター http://www.j-poison-ic.or.jp/homepage.nsf ピレスロイド系燻煙剤 http://www.j-poison-ic.or.jp/ippan/M70218.pdf 吸入の場合、咳嗽、悪心、頭痛、耳鳴り、興奮、振戦、過呼吸など、重症例では意識レベルの低下や痙攣 キンチョー 使用上の注意 http://www.kincho.co.jp/seihin/insecticide/kincho_uzumaki/uzumaki/inde... ●身体に異常を感じたときは使用を中止し、また小児などが誤って食べた場合は直ちに吐き出させ、本剤がピレスロイド系の殺虫剤であることを医師に告げて診療を受けてください。 ●換気の良い場所の風上に置いてご使用ください。しめ切った部屋で長時間使用すると、目・鼻・のどなどに刺激を感じることがあります。 ●アレルギー体質の人は使用に注意してください。 ●小児の手が届かない所でご使用ください。 |
6164:
匿名さん
[2018-05-07 07:20:59]
構造材には杉や檜はデメリットしかなく恐ろしくて使えないってことね。
|
6165:
匿名さん
[2018-05-07 08:04:00]
ホワイトウッドで十分長持ちする家が建てられるよ。
|
6166:
匿名さん
[2018-05-07 13:07:49]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
6167:
匿名さん
[2018-05-07 22:54:42]
5年しかもたない薬剤塗っても気休め
5年後のメンテナンスで再塗布するのは一部の面だけ 土台の上下外側の3面は何もしない それで安心と思うめでたい奴はホワイトウッドで建てたら良いだろう |
6168:
匿名さん
[2018-05-08 01:21:05]
子供を有毒な防腐、防蟻剤から守るのは大人の役目
桧であれば、1000年はメンテナンスせずとも持つ どんな環境であろうと腐ることはない 白蟻にやられることもない 子供を有毒な防腐、防蟻剤から守るのは大人の役目 |
6169:
匿名さん
[2018-05-08 10:26:15]
木造住宅を予定している人はこのスレは参考にしない事です。特に最近のレスは目を覆いたくなるようなデタラメな内容ばかり。しかも正しい内容の中に嘘の内容を盛り込んだ悪質な内容が散見されている。
|
6170:
匿名さん
[2018-05-08 15:44:32]
ここのスレを読めばわかるが木造の構造材のデメリットしか書いてない。木造はやめといたほうが良いってことやね。
|
|
6171:
匿名さん
[2018-05-08 15:53:24]
鉄骨系のセールスマンがまじっているのもうっとうしい。
|
6172:
匿名さん
[2018-05-08 16:51:26]
桧で家を建てれば、腐ることはない
壁内結露も起きず、雨漏りもしない 構造材は桧にすべき |
6173:
匿名さん
[2018-05-08 16:57:00]
悪意のある自作自演、なりすまし、真実と虚偽を盛り込んだ書き込み見ていて見苦しいし腹立たしい。管理が対応してくれるかは分からないが随時、通報させて頂きます。
|
6174:
匿名さん
[2018-05-08 17:18:54]
ホワイトウッドはフラット35で桧、杉などより劣る樹種とされている
防蟻、防腐剤を使うなど何らかの対応をしないと融資をして貰えない 桧を選択すれば、防腐剤の利用はなくとも1000年は耐久性がある 桧は白蟻に食べられない 桧は腐らない 桧以外は構造材として認められない 子供を有毒な防腐、防蟻剤から守るのは大人の役目 |
6175:
匿名さん
[2018-05-08 18:40:14]
桧は白蟻に食べられることはない
ヒノキチオール成分により白蟻を遠ざける 土台でも柱でも白蟻に食べられることはない 辺材であっても白蟻に食べられることはない 桧はカビが生えない、だから結露にも平気である 桧はスプルースの別名でもある |
6176:
戸建て検討中さん
[2018-05-08 18:52:27]
>スプルース
>マツ科トウヒ属の英名を「スプルース」という。現在、北半球には約50種のトウヒ属の樹種があり、日本の「エゾマツ」や「アカエゾマツ」、北米の「エンゲルマンスプルース」「ホワイトスプルース」「ブラックスプルース」、シベリアの「エゾマツ」、欧州の「ヨーロッパトウヒ」(ホワイトウッド)などが、建築用造作材や建具、集成材、家具などに使用されている。 6175さん、正確な情報を書き込んでください。 |
6177:
匿名さん
[2018-05-08 18:58:33]
|
6178:
戸建て検討中さん
[2018-05-08 21:41:41]
>スプルース(アラスカ桧)
>松科、針葉樹 / 分布:アラスカ南部からカリフォルニア北部の太平洋沿岸 >比重:0.45 / 全体に白色~黄褐色 >アラスカ桧と呼ばれるが、桧(ヒノキ)ではない。 |
6179:
匿名さん
[2018-05-08 22:49:45]
|
6180:
匿名さん
[2018-05-09 00:02:15]
|
6181:
匿名さん
[2018-05-09 00:43:30]
家を建てるのであれば構造材は桧が良い
桧は腐らない 結露も起きない 木が動くため、高気密高断熱とはならない 住みにくさと引き換えで腐らない家が建つ |
6182:
匿名さん
[2018-05-09 09:56:39]
無垢材を使うことのリスクを忘れてはならない
内装に無垢材を使うときに、懸念されることは、構造材に置き換えても同じこと |
6183:
匿名さん
[2018-05-09 10:14:56]
|
6184:
匿名さん
[2018-05-09 10:44:22]
無垢材を構造材に選べば木が動く
木が動けば機密が取れなくなる 機密が取れなくなれば結露が発生する それでも桧が良い 桧は絶対にカビが生えることはない 桧は絶対に白蟻に食べられない 桧はヒノキチオールを含んでいる |
6187:
匿名さん
[2018-05-09 11:55:47]
スプルースは別名(アラスカ)桧と言う
桧は耐水性があり、サウナなどに使われる |
6189:
匿名さん
[2018-05-09 12:26:34]
[NO.6185~本レス酢まで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
6190:
匿名さん
[2018-05-09 12:32:33]
無垢の構造材は、無垢の内装材とリスクは基本同じである
内装材の方が含水率が低く設定されている つまり、構造材の方がより動く |
6191:
匿名さん
[2018-05-09 13:16:16]
|
6192:
匿名さん
[2018-05-09 13:21:14]
桧は腐ったりしない
白蟻にも食べられない カビも生えない |
6193:
匿名さん
[2018-05-09 14:12:21]
桧であっても防蟻剤は必要だということだね。
無垢材だから安心ですと謳うような工務店は気を付けなきゃいけないね。 |
6194:
匿名さん
[2018-05-09 14:14:38]
屋久杉で建てればいい
なんなら縄文杉で |
6195:
匿名さん
[2018-05-09 14:55:52]
国際連合教育科学文化機関に怒られるよ。。。(´Д`)
|
6196:
匿名さん
[2018-05-09 15:38:55]
木のことをよく知っている工務店の方は、自分の家に杉は使わない
|
6197:
匿名さん
[2018-05-09 15:53:09]
無垢は安さだけがとりえ
|
6198:
匿名さん
[2018-05-09 16:36:18]
桧に関しては、その価格も高いしね。
国産材の価値は、もはやないのかな。 |
6199:
匿名さん
[2018-05-09 16:40:16]
|
6200:
匿名さん
[2018-05-09 16:45:17]
はい!
その通りだと思います! |
6201:
匿名さん
[2018-05-09 16:47:18]
|
6202:
匿名さん
[2018-05-09 16:55:23]
無垢材は現代の住宅に需要はない
劣るホワイトウッドの方が需要がある そして、劣るホワイトウッドの方が安定している 無垢材はすでに内装用となっている |
6203:
匿名さん
[2018-05-09 17:20:37]
>6201
>昔は猛毒を使ってました。 デタラメはやめようね、猛毒は最近です。 http://www.chubu-shiroari.co.jp/dictionary/detail/03_01.html 1998年にヒ素入りカレー事件が有った。 |
6204:
匿名さん
[2018-05-09 17:42:31]
|
6205:
匿名さん
[2018-05-09 17:47:48]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
|
6206:
匿名さん
[2018-05-09 17:59:50]
無垢杉檜の関係者が必死になってる様にしか見えないんだけど
檜は香りが好きだし良い木材だと思うが ただ齧る、群れで襲いかかるシロアリには樹種なんて微々たる差 真実を捻じ曲げるようなことは宜しくない http://www.hirosecorp.co.jp/HP/researches/kouryoku2/testtop.htm |
6207:
匿名さん
[2018-05-09 18:29:31]
防腐防蟻剤の有毒性を必死に宣伝してるしか見えない。
|
6208:
匿名さん
[2018-05-09 18:50:31]
いつまでやってるんだ
何を言ってホワイトウッドがゴミ材なのは変わらない 住宅業界に身を置く者の殆どはホワイトウッドで自分の家は建てない 国はスプルース=ホワイトウッドは耐久性に劣るD2材と定義してます。 納得出来ないなら国に言ってください。 -------------------- 1 心材の耐久性区分とは、心材の耐久性により樹種を区分することである。 2 心材の耐久性区分D1の樹種は、ヒノキ、ヒバ、スギ、カラマツ、ベイヒ、ベイスギ、ベイヒバ、ベイマツ、ダフリカカラマツ及びサイプレスパインとする。 3 心材の耐久性区分D2の樹種は、2に掲げる樹種以外のものとする。 最新の表記ではD1以外となっているが 古いJASではD2も列記されている -------------------- 耐久性区分(JAS規格1084号) 心材の耐久性区分 樹種 D1 ヒノキ・ヒバ・カラマツ・ベイスギ・ベイヒバ・ベイマツ・ダフリカカラマツその他これらに類するもの D2 アカマツ・クロマツ・トドマツ・エゾマツ・モミ・ツガ・ベイモミ・ベイツガ・ラジアタパイン・ベニマツ・スプルース・ロッジボールパイン・アガチスその他これらに類するもの スプルースはアカマツやベイツガにも劣りD2の中でも最低の耐久性 |
6209:
匿名さん
[2018-05-09 18:55:07]
有毒性があるとされているのは昔話
ヒ素が使われていたのも昔の話 |
6210:
匿名さん
[2018-05-09 18:59:39]
ホワイトウッドの性能について、今は話していない
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>ピレスロイドの人間への影響はほぼ皆無です。
>また人間にとっては安全でもインコやハムスターなどの小動物にとっては悪影響を与える可能性もあります。
>赤ちゃんへの影響に関しては部屋に煙が充満しないように風通しの良い空間にしておけば大丈夫です。