住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-10 20:17:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

5681: 匿名さん 
[2018-03-30 15:21:51]
また、ホワイトウッド=ゴミ材で家を建てる悪質業者か、ホワイトウッドで建ててしまった情弱施主が屁理屈ならべてますなぁ

国産材を使ってますとPRする業者はあっても
ホワイトウッドを使ってますとPRする業者は居ない

それが全てを物語っています
業界ならみんな知ってます
ホワイトウッド=クズ材
5682: 匿名さん 
[2018-03-30 15:22:22]
下の画像は木片を3年間ほど土に埋めていた結果だそうです。
ホワイトウッド。
下の画像は木片を3年間ほど土に埋めていた...
5684: 匿名さん 
[2018-03-30 15:26:16]
次に桧。

桧とホワイトウッドを比べたいわけではありませんが、、、リックスの実験のようなことにはならないんですよね(笑)
つまり、木材そのもの順位を決めたところで、住宅に置き換えて結果がイコールになるとはかぎらないということです。これは国の考え方としても同じですね。ですから、ホワイトウッドは日本で問題ないとされているのです。

まぁ、あなた方には理解できないでしょうね(笑)
次に桧。桧とホワイトウッドを比べたいわけ...
5685: 匿名さん 
[2018-03-30 15:28:04]
>>5681 匿名さん

残念(笑)業界の人はリックスの結果しか使えないのですよ(笑)

自分でやるとリックスのような結果にはならないから(笑)
5686: 匿名さん 
[2018-03-30 15:34:34]
国産材使ってる人ってまだいるの?
5687: 匿名さん 
[2018-03-30 15:36:37]
JASではスプルース=ホワイトウッドは耐久性に劣るD2材と規定しております

--------------------
1 心材の耐久性区分とは、心材の耐久性により樹種を区分することである。
2 心材の耐久性区分D1の樹種は、ヒノキ、ヒバ、スギ、カラマツ、ベイヒ、ベイスギ、ベイヒバ、ベイマツ、ダフリカカラマツ及びサイプレスパインとする。
3 心材の耐久性区分D2の樹種は、2に掲げる樹種以外のものとする。

最新の表記ではD1以外となっているが
古いJASではD2も列記されている
--------------------
耐久性区分(JAS規格1084号)
心材の耐久性区分 樹種
D1 ヒノキ・ヒバ・カラマツ・ベイスギ・ベイヒバ・ベイマツ・ダフリカカラマツその他これらに類するもの
D2 アカマツ・クロマツ・トドマツ・エゾマツ・モミ・ツガ・ベイモミ・ベイツガ・ラジアタパイン・ベニマツ・スプルース・ロッジボールパイン・アガチスその他これらに類するもの

スプルースはアカマツやベイツガにも劣りD2の中でも最低の耐久性
5688: 匿名さん 
[2018-03-30 15:41:11]
ホワイトウッドおいしいね(^~^)
ホワイトウッドおいしいね(^~^)
5689: 匿名さん 
[2018-03-30 15:53:07]
>>5688 匿名さん

リックスの実験は自然環境下の実験じゃないのかもね(笑)経過が発表されてないしね(笑)
この実験も白蟻集めた奴だしね(笑)

つまり、実環境では問題が起きないということですね(笑)

問題があったと証明はできないでしょ?(笑)
5690: 匿名さん 
[2018-03-30 17:32:18]
>>5689
スレに沿った会話ができないなら、ホワイトウッドは問題ないってスレたてたら?

5691: 匿名さん 
[2018-03-30 17:55:10]
ゴミ材と言われてもしかたがない最低品質のホワイトウッドを売りたい業者と
たいしてメリットもなくなった国産杉や桧を売りたい業者が
必死に批判しあってるだけのスレ

ホワイトウッドでも防蟻防腐処理を十二分にやれば無処理の桧以上の耐久性が出るし
杉や桧が手放しに安全かというわけでもなく粗悪品も多数存在するのが現実
5692: 通りがかりさん 
[2018-03-30 18:19:57]
ホワイトウッドがクズ材ってスレでもないけどな
5693: 匿名さん 
[2018-03-30 18:34:22]
ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)



5694: 通りがかりさん 
[2018-03-30 18:50:02]
ちなみに国産杉も批判してるが、CLTはどうなんだろ?
5695: 匿名さん 
[2018-03-30 19:06:59]
国産材は論外ってのが前提で、ホワイトウッドについて語るスレだよ。
5696: 匿名さん 
[2018-03-30 19:21:01]
ホワイトウッド
まいうー
ホワイトウッドまいうー
5697: 匿名さん 
[2018-03-30 19:21:06]
ホワイトウッドは集成材として、とても優秀です。その点で言えば、桧、杉は劣っています(笑)
5698: 匿名さん 
[2018-03-30 19:25:16]
同条件でホワイトウッドと杉をシロアリの巣に投入した結果、杉にはさほどの変化が見られないものの、ホワイトウッドは著しい食害をうけて、原形を留めていない事が見て取れる

同条件でホワイトウッドと杉をシロアリの巣...
5699: 匿名さん 
[2018-03-30 19:25:57]
ホワイトウッド
ホワイトウッド
5700: 匿名さん 
[2018-03-30 19:29:32]
杉檜は10年前まではよく使われてました。古い家は杉檜です。
最近は使いません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる