住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-10 20:17:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

5641: 匿名さん 
[2018-03-28 19:29:48]
>>5639

問題あるとは言えない批判者さんたち♪

ホワイトウッドは問題ありません♪
構造材として利用できます♪
問題なくても嫌だと思うのは、あなたの主観、または妄想♪
5642: 匿名さん 
[2018-03-28 19:36:54]
>>5640

5640さんご本人のこと言っているんですね(笑)
がんばってくださいね(笑)

あ、ホワイトウッドは問題ないんですよ♪(笑)
5643: 匿名さん 
[2018-03-28 19:50:15]
もうそろそろ誹謗中傷行為はやめたほうがいいですよ♪
ホワイトウッド批判者の方々は怖いなぁ。そうやって人を追い詰めていくんですね♪

ホワイトウッドは問題ありません♪
問題があったと証明できないから、ホワイトウッド批判者は論外ということで(笑)
5644: 匿名さん 
[2018-03-29 06:31:50]
ホワイトウッドは短期で腐るから問題。
雨漏り、結露等で短期で腐る、気が付くのが遅れれば地震等で倒壊、危険。
5645: 匿名さん 
[2018-03-29 07:03:33]
>>5644 匿名さん

問題も起きてないのにね(笑)

ホワイトウッド批判は論外ということで(笑)
5646: 匿名さん 
[2018-03-29 07:12:12]
>>5644 匿名さん

あなたの言ってることで、調べると実験以外はすべて無垢材の住宅が見つかるのでは?(笑)

問題が発生した情報が古い、又は現在、ある程度解決されているということですね(笑)

ホワイトウッドは50年以上使われていて現存していますので、あなたが言ってることはホワイトウッドだけの話ではないのですよ(笑)

どうしてもホワイトウッドのせいにしたいなら、不具合があったと証明してください(笑)無理だと思いますが(笑)
5647: 匿名さん 
[2018-03-29 08:59:55]
ホワイトウッドは短期で腐るから問題。
野ざらし2年で腐る、桧、杉は2年では腐らない。
桧のこけら葺き屋根の野ざらしは40年の寿命。
5648: 匿名さん 
[2018-03-29 12:34:14]
>>5647 匿名さん

欠陥住宅以外でホワイトウッド腐ったんですか?(笑)

また、嘘ばっかり言ってる(笑)情報操作はいけませんね(笑)
5649: 匿名さん 
[2018-03-29 12:37:15]
欠陥住宅でなくても経年で雨漏りする事は珍しくないよ

長く住むなら先の事まで考えないとね
5650: 匿名さん 
[2018-03-29 13:01:44]
>>5649 匿名さん

で、ホワイトウッドに多大なる損傷を受けさせるような雨漏りの割合は?(笑)また、どの程度の雨漏りですか?(笑)


ちなみに、洪水で2度浸水したホワイトウッドの建物は、50年の時を経て現存していたりする(笑)

ホワイトウッドが理由で長く住むことができなくなる家になるというなら、問題があったと証明してくださいよ(笑)困りますね、駄々っ子は(笑)

できないなら、おお嘘つきもいいとこです(笑)
5651: 匿名さん 
[2018-03-29 17:59:19]
ホワイトウッド問題なしの意見が多いね。
普通の人はそう考えてる。
5652: 匿名さん 
[2018-03-29 18:50:08]
ホワイトウッドは問題なしではなくて、とても心配というのが本音。リスキーな選択と思ってる。

今時、零細工務店や耐震等級1の建物を選ぶのと似てるのが、ホワイトウッド構造材という選択。

はっきり言って不安なので避けたい。予算が無くて止むを得ず建売やローコストなら仕方が無いが、

注文住宅でホワイトウッドを選ぶのは、ちょっとあり得ない。
5653: 匿名さん 
[2018-03-29 18:58:45]
知ってて選ぶ人はいないでしょう
5654: 匿名さん 
[2018-03-29 19:22:02]
知っていて選んでいる方もいますよ(笑)
それはなぜか、、、問題ないと知っているから(笑)
集成材の材料と考えれば、ホワイトウッドは非常に優秀ですからね(笑)

そのように言いたのであれば、ホワイトウッドに問題があったと証明してみてください(笑)
5655: 匿名さん 
[2018-03-29 19:25:21]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
5656: 匿名さん 
[2018-03-29 20:29:40]
>>5654 匿名さん
ホワイトウッドが特別に問題ないわけじゃないでしょ
腐りやすくシロアリに弱いホワイトウッドを、知ってて使う理由になってませんよ

5657: 匿名さん 
[2018-03-29 20:36:54]
>5656

では、問題が発生したのですか?
使う理由がないとかではなく、ホワイトウッドを使ったとしても、特有の問題は発生しないと言っているのです。

ホワイトウッドだから10年で倒壊するわけじゃないんですよ?(笑)
シロアリに弱く腐りやすいホワイトウッドが現在、問題になっていますか?問題だと騒いでるあなたのような人が多くいるだけで、特に何も起きていないでしょう?(笑)
5658: 匿名さん 
[2018-03-29 20:37:50]
ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)

誰かさんが妄想の中で、使ってはいけないと騒いでるだけです(笑)
5659: 匿名さん 
[2018-03-29 21:04:21]
いやだから、腐りやすくシロアリに弱いデメリットを知ってて選ぶ理由は何かと聞いているんだけど

まぁ、答えられる訳ないよね
5660: 匿名さん 
[2018-03-29 21:25:37]
>5659

いやだから、腐りやすくシロアリに弱いデメリットがありながら実環境で問題はしたのかときいているんだけど

まぁ、答えられる訳ないよね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる