ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
551:
匿名さん
[2016-12-08 18:50:35]
自然素材系のHMは、構造材は全部無垢材で、室内の棚とかに膠とか、米のりとか、自社で接着剤を作って使っていますね。
|
552:
匿名さん
[2016-12-08 20:07:22]
一体どこのHMの材料が安心安全なのでしょうか?
|
553:
匿名さん
[2016-12-08 21:25:51]
ローコストと非ローコストの差は他にも色々ありますよ。例えば1営業マンあたりの担当件数は倍以上の差がある場合もザラです。当然、ミスの可能性も増えます。高額を責めると同時に、どうやって安くしているか?も考えないとリスクを負うと思います。
|
554:
匿名さん
[2016-12-09 11:20:08]
>552
木造はあたりたずれがものすごく多い。鉄骨メーカーが品質が安定していて無難。 |
555:
匿名さん
[2016-12-09 11:47:12]
鉄骨メーカーの施工ミスとかはないのでしょうか?
大手鉄骨メーカーで、雨漏りとか耐震性がないとか、色々な不具合が多いとあり 一体どこのHMが一番安心できるのか、さっぱり分からなくなってしまいました。 どなたかアドバイス下さい。 |
556:
匿名さん
[2016-12-09 12:20:32]
工務店で建てても、大手でやっても施工ミスのリスクはどこで建ててもあります。当然そのリスクは大手のほうが工務店より少なく、鉄骨プレハブのほうが木造より少ないです。
どこがよりリスクが少ないかは自己判断してください。 |
557:
匿名さん
[2016-12-09 12:58:10]
鉄骨より木造の方が施工しやすいので、木造の方が腕の差が出にくい
木造で腕の差が出るのは、昔の手刻みの頃の話だね |
558:
匿名さん
[2016-12-09 13:03:10]
>工務店で建てても、大手でやっても施工ミスのリスクはどこで建ててもあります。当然そのリスクは大手のほうが工務店より少なく、鉄骨プレハブのほうが木造より少ないです。
それは一概に言えませんね 例えば、過去に雨漏りした事ない工務店って普通にあるけど、大手では雨漏りとかたまに聞くよね |
559:
匿名さん
[2016-12-09 13:41:20]
小さな工務店は記事やニュースにならないだけ
マスメディアは大手ばかり取り上げる |
560:
匿名さん
[2016-12-09 14:27:29]
値段は高いが工場生産のハイム等のプレハブ系にしとけば大丈夫です。
|
|
561:
匿名さん
[2016-12-09 16:13:02]
まあ工務店は施工数が少ないから何とも言えないが、雨漏りで有名な鉄骨メーカもある。
確かに最近は木造よりも鉄骨の雨漏りの方がよく聞く。 一般に工務店やローコストなどは雨漏りリスクを回避する堅実な設計が多い。 例えばリスクが高いバルコニーの結合部は手摺りで覆ってあったりでうまく回避してある。 普通すぎてあまりオシャレには感じない。 一方、鉄骨メーカはオシャレな手摺りがついてたりするがそのために外壁や床に大穴あけてるような物件が多い。もちろん雨漏りリスクは高い。 あとは防水シートの施工手順が普通とは違う鉄骨メーカがあったりするのも原因だろう。 何を優先するかは施主さん次第。 |
562:
匿名さん
[2016-12-09 17:18:15]
軒の出や庇をろくに出さないから雨漏りリスクが高い。
雨漏りは屋根より壁からの方が多い。 |
563:
通りがかりさん
[2016-12-09 18:31:17]
ここのレスを読めばわかるじゃん。
ホワイトウッドの欠点は木造すべてにあてはまる。 木造住宅はメリットよりはるかにデメリットのほうが多いよ。 |
564:
匿名さん
[2016-12-09 19:28:31]
ホワイトウッドはフラット35で桧、杉などより劣る樹種とされている。
防蟻、防腐剤を使うなど何らかの対応をしないと融資をして貰えない。 フラット35で認められないと優良住宅等、様々な所で不利になる。 多のメーカーはホワイトウッドと防蟻防腐剤で使っている。 |
565:
通りがかりさん
[2016-12-09 22:42:52]
これだけホワイトウッドをけなす人がいるから木質系はやめといたほうがいいよ。
|
566:
匿名さん
[2016-12-10 07:03:48]
桧等は寿命100年以上がゴロゴロ有る1000年以上も有る。
|
567:
匿名さん
[2016-12-10 14:06:19]
みなさんありがとございます。
やっぱり鉄骨プレハブが値段も手頃だし一番安心感がありそうですね! |
568:
匿名さん
[2016-12-10 14:17:56]
鉄骨プレハブで寿命の長い家など有るの?
東北地震で大手の鉄骨が倒壊してるようですが隠蔽してるようです。 熊本ではダイワが2棟倒壊したと発表してる。 |
569:
信玄見参
[2016-12-10 15:18:57]
地震で倒壊したから寿命が短い訳じゃないじゃろ。
素人のよく犯すミスじゃな。 |
570:
匿名さん
[2016-12-10 15:28:35]
東北地震での倒壊は錆が原因らしい。
何時のいい加減発言、失せろ。 |
571:
匿名さん
[2016-12-10 20:38:50]
隠蔽してて表立ってないと言う話を「らしい」で語る嘘八百
そして隠蔽してる設定なのでソースは勿論無い 都合の良い話ししてるのは果たしてどちらかな?かなぁ? ちなみに熊本のダイワ倒壊は隣家の倒壊に巻き込まれたと言う話し「らしい」ですよ(笑) |
572:
匿名さん
[2016-12-10 23:47:31]
ダイワの家は隣の古い木造住宅の倒壊のあおりをうけてます。木造の隣はこわいな
|
573:
匿名さん
[2016-12-11 06:29:45]
|
574:
匿名さん
[2016-12-11 10:58:15]
ホワイトウッドって、安い建材の代表各で、別名「シロアリの餌」。
最低でも杉を使うのが常識でしょう。 |
575:
匿名
[2016-12-11 11:07:00]
杉やヒノキも白蟻のエサだが
|
576:
匿名さん
[2016-12-11 11:17:54]
>>No.575
密度が違うのよ。 簡単に言えば「ホワイトウッド」は柔らかい。 当然、土台、通し柱、管柱には不適。 コストダウンで間柱程度に使う程度。 シロアリの防除のために薬品漬けにしなきゃいけない。 |
577:
匿名さん
[2016-12-11 11:34:06]
柔らかさで言えば杉の方がホワイトウッドより柔らかいよ
だから杉はたとえ薬剤処理したとしても土台には使えない |
578:
匿名さん
[2016-12-11 12:02:49]
密度なんて白蟻には関係ない、桧も普通に白蟻にやられてるじゃん。
|
579:
匿名さん
[2016-12-11 12:24:26]
べいつが:米栂(ホワイトウッド)でしょ。
杉や檜と比べること自体が間違い。 建物の躯体には不適ですね。 耐久性に劣るし、強度も出ませんよ。 |
580:
匿名さん
[2016-12-11 12:28:51]
No.577>>誰が杉を土台に使うといった?
昔ながらの建物ならね、土台はヒノキかヒバですよ。 スギは、床や壁板に使うもんだ。 米栂なんぞは、木箱の材料であって、建材自体に向いてないんだよ。 |
581:
匿名さん
[2016-12-11 23:18:58]
でも何を使っても結局は腐敗するし、すぐ燃えてしまう。それならホワイトウッドで問題ないやろ。
|
582:
匿名さん
[2016-12-12 01:27:43]
見込まれる耐久性が50年と100年であれば、どっちでもいいかも知れないが
20年と40年となると、流石にどっちでもいいとは言えないんじゃないかな。 |
583:
匿名さん
[2016-12-12 11:52:21]
ホワイトウッドは安いし、木造住宅は20年を目安に建て替えするものなんだから、木造で建てるならローコストで安くしあげて、建て替えのサイクルを速くしたほうがいいような気がするが。
|
584:
匿名さん
[2016-12-12 12:07:06]
男の寿命80年。
20年では80年÷20年=4軒 の家が必要。 最初の家は親の家で良いが3度家を建てるのは大変。 30年の寿命なら3度ですみ90年、女性の寿命でもO.K 2度建てれば良く不可能ではない。 30年(杉、桧)と20年(ホワイトウッド)の寿命の差は人生では大きい。 |
585:
匿名さん
[2016-12-12 13:01:37]
たしかに20年はさすがにはやすぎるか
ローコスト住宅仕様で25年〜30年サイクルが調度いいかも ハイコストだと50年サイクル |
586:
匿名さん
[2016-12-12 13:23:39]
50年経ったら、今の家も全て変わっている可能性がありますよ。
木造、鉄骨、それ以外の新素材の家とか? |
587:
匿名さん
[2016-12-12 16:41:13]
どんな材で家を建てるのも施主の勝手です
住宅会社は契約どおりの材で建てるだけです 何十年後に腐ろうが折れようが尻拭いするのは施主です 自己責任と言うやつです ホワイトウッドが良いと思う人はホワイトウッドで建てましょう 住宅会社がたくさん儲けてたくさん税金払ってくれるでしょう わずか20年でボロボロになって建て替えてくれるなら、住宅会社はまた税金払ってくれるでしょう 固定資産税の評価も再び上がる事でしょう 税金は日本の為になります 素晴らしいじゃないですか 私は遠慮しておきますがw |
588:
匿名さん
[2016-12-12 16:53:06]
ホワイト… 15年
杉桧 …20年 ↓↓↓ ホワイト …20年 杉桧 … 15年 寿命もこうなる可能性もあるし、木造は予測不可能だ |
589:
匿名さん
[2016-12-12 17:49:20]
高額なメンテをしてホワイトウッドを長持ちさせても損するだけ。
防腐防蟻剤は薬効期間が有る、5年毎に対応すると高い物に付く。 防腐防蟻剤は薬害のため薬効が10年から5年と短くなってる。 自然乾燥の桧は30年程度、耐シロアリ効果(食害を受け難い)有るようです。 |
590:
匿名さん
[2016-12-12 17:52:39]
フラット35でホワイトウッドは劣る樹種になってる。
事実か否かは問題ではない、防蟻防腐剤等で対応しなければ融資はして貰えない。 |
591:
匿名さん
[2016-12-12 18:49:24]
実際のところ5年に一回も薬剤処理する人なんてまず居ないだろう
最初の5年、10年はするだろうが20年もたったら殆どの家がしないだろう 実際、20年超えた家でハウスメーカのアフターを真面目にしてる家は半分以下 |
592:
匿名さん
[2016-12-12 19:08:43]
で、シロアリだらけの家となり、朽ち果てる・・・・
|
593:
匿名さん
[2016-12-12 19:27:12]
自然乾燥の桧なら30年は防蟻効果が有る。
シロアリ被害は30年過ぎると急に増えるそうです。 |
594:
匿名さん
[2016-12-12 19:33:21]
>592
シロアリで朽ちる事はない。 住んでいれば被害を気が付き対応する。 住んでる家がシロアリ被害だけで倒壊した例は無いと思う。 シロアリの1集団では柱1本/1年程度しか食べられない。 シロアリより怖いのは腐朽菌による腐れ。 |
595:
匿名さん
[2016-12-12 20:42:15]
桧でも杉でも1年で白蟻にやられる可能性もある。30年大丈夫と過信する奴がいるとはー、あきれる。
|
596:
匿名さん
[2016-12-12 21:05:28]
ウチ築50年以上。
確かに、シロアリも同居しているみたいだけど、まだ倒壊してない。 でも、シロアリ駆除なんて一回もやってない。 多分、耐震性はないから地震が来たら、シロアリと一緒に倒壊するな。 |
597:
匿名さん
[2016-12-13 07:49:36]
|
598:
残念ながら国産のヒノキは…
[2016-12-13 09:31:13]
>昭和11年、東北大学の博士によって"台湾ヒノキ"から抽出した物質が"ヒノキチオール"と命名されました。ヒノキチオールという名前から、日本のヒノキに含まれているように思われがちですが、残念ながら、通常の日本のヒノキにはほとんど含まれておりません。
http://www.yume-h.com/column/cat7/post-3.php ちなみにヒノキチオールと言うのが防蟻成分です ヒノキにはこの成分がある為に薬剤処理は不要とされています |
599:
匿名さん
[2016-12-13 09:36:43]
|
600:
通りがかりさん
[2016-12-13 11:39:18]
|
601:
匿名さん
[2016-12-13 12:18:40]
|
602:
匿名さん
[2016-12-13 16:27:28]
ヒノキとホワイトウッドを並べて置くと、
ホワイトウッドの方が食べられると聞いたことがある。 シロアリさんの好物ってことでしょう。 ホワイトウッドの隣の家なら、安心かな? |
603:
匿名さん
[2016-12-13 16:57:22]
>602鉄骨やRCオーナーは木造建築の隣り合わせには建てたくないと思っている。
火事で貰い火したくないし、隣りの木造によってきたシロアリさんが自宅の庭に侵入してきたりするから。鉄骨やRCからみたらホワイトウッドも桧も同じ普通の木造。まわりの住宅に迷惑がかからないよう気を付けてほしい。 |
604:
匿名さん
[2016-12-13 18:22:56]
603さんは、鉄骨やRCオーナーさんですか?
良かった!ウチは木造建築に囲まれてるから603さんではないですね。 迷惑かけるとか言ったって隣の建物は選べないし、お互い様でしょう。 隣がホワイトウッドだったら、引っ越してくださいな。 でも、確かに隣がRCだったらそちらからは火事は来ないだろうから、 少しは安心かも。 |
605:
匿名さん
[2016-12-13 19:44:03]
まあ、ホワイトウッドには罪は無い。
適材適所っていうけど、場所を選んで木材を使えばいい。 土台にホワイトウッドを使うようなことは無いと思うが。 |
606:
匿名さん
[2016-12-13 20:40:01]
100年住宅として国策の「長期優良住宅」、調べてみたら集成材
普通に使われている。米栂を使用した「長期優良住宅」もあった。 土台防蟻処理してないとダメ。無垢の桧もダメみたいだよ。 2✖4工法も「長期優良住宅」OK。 20年もたないと言ってる人、総力あげて韓国みたいにデモ行進 で国に抗議すべき。 |
607:
匿名
[2016-12-13 22:46:47]
桧も杉も防蟻処理は必要
|
608:
匿名さん
[2016-12-14 03:59:21]
>602
大手ハウスメーカーにホワイトウッドのクレームはきてないし、特に問題は起きてませんよ。 |
609:
匿名さん
[2016-12-14 09:57:20]
立地条件も大きいと思う。
実家は山の中腹で朝はふもとから、夕方は山の方から風が吹く。 それも考えられないくらいの強さで、夏は扇風機が要らない位。 庭にバケツとか置くと、転がって隣へ飛んでいく。 当然床下も風が吹き抜けて、風で空気がカラカラに乾燥している。 大手HM施工30年以上、多分ホワイトウッド、でも一度もシロアリ処理してない。 今後もやるつもりもないけど、まだまだ住んでる。 |
610:
匿名さん
[2016-12-14 10:30:11]
30年以上前はホワイトウッドは、まだ広く使用されていない。
|
611:
匿名さん
[2016-12-14 11:05:19]
30年以上前、S50年~S60年頃でツーバイの累計戸数は20万戸程度。
残存戸数? http://daikusan-reform.co.jp/sokkuri%20reformfukuda.html 上のURLが現実。 |
612:
匿名さん
[2016-12-14 12:38:27]
シロアリは美食家ではありません。木材ならなんでも食べます。
|
613:
匿名さん
[2016-12-14 12:45:49]
何言ってもホワイトウッドは腐りやすく住宅の構造材には適さない事に変わりありません
|
614:
匿名さん
[2016-12-14 12:47:55]
シロアリは固い材は好みでは有りません。
例えば年輪の詰まった部分は食べません。 柔らかいホワイトウッドは好みです。 |
615:
匿名さん
[2016-12-14 12:50:40]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9493/res/831-836/
>三井ホームの社員曰く、濡れても合板は腐りません!と。 ・ ・ > 社員も、絶句してました。 社員も洗脳されて顧客を騙してる? |
616:
匿名さん
[2016-12-14 12:57:05]
古いツーバイはSPF
昔のSPF材はパインやファーも結構な割合であった どちらも良くない材だがホワイトウッドよりはまし ツーバイで北欧産スプルース(ホワイトウッド)が増えてきたのは ここ10年ぐらいの話 |
617:
匿名さん
[2016-12-14 13:18:51]
あの材料はダメ!あの材料はこれよりはよい!
ってか樹木はどれでもいっしょで同じ弱点があるじゃん! 火に弱く、水に弱く、シロアリに弱い構造材である。木は安いからって割りきって構造材に使いましょう。 |
618:
匿名さん
[2016-12-14 13:29:11]
衣の化学繊維、綿、羊毛、絹は同じ繊維だが違う。
食の鶏肉、羊肉、豚肉、牛肉は同じ肉だが違う。 住のホワイトウッド、杉、桧は同じ木だが違う。 |
619:
匿名さん
[2016-12-14 13:31:36]
値段相応。
一方、ブランドの値段、ってことも。 賢くならないとね。 |
620:
匿名さん
[2016-12-14 13:40:49]
桧の無垢材よりはホワイトウッドの集成材のほうが耐久性が強いし、格上だと思う。だから各ハウスメーカーはホワイトウッド集成材を使う。
|
621:
匿名さん
[2016-12-14 13:47:51]
積水などの大手はホワイトウッドを使って高い坪単価にしています。一方ローコスト地場工務店は桧や杉を使って安い坪単価にしてます。ほんとに桧や杉って高価なの?
|
622:
匿名さん
[2016-12-14 15:00:19]
建築費からのヒノキやスギが高価かと言えば、全く高価ではない。
ただし業者側から見て、乾いた雑巾を更に絞るコストダウンなら ヒノキやスギは使えない。 同様に精度が良く施工に手間の掛からない集成材は コストダウンに欠かせない。 |
623:
匿名さん
[2016-12-14 18:01:48]
人それぞれです。
|
624:
匿名さん
[2016-12-14 18:24:45]
そうかな?
|
625:
匿名さん
[2016-12-15 04:58:11]
集成材は無垢材よりも強度があります。無垢材はどうしても折れ曲がってしまいます。
|
626:
匿名さん
[2016-12-15 08:57:37]
|
627:
匿名さん
[2016-12-15 10:23:59]
>621
>積水などの大手はホワイトウッドを使って高い坪単価にしています。 積水で更に金はかかりますが、国産のヒノキなどの集成材を選ぶことはできますよ。 築数百年の神社仏閣で、構造材に集成材を使う所がありますかね? それなりの年数の太さの無垢のヒノキの柱とかですよね。 全ては予算次第でしょう。 |
628:
匿名さん
[2016-12-15 12:03:36]
627さん
積水でもヒノキ集成材も選択可能なんですね。 木柱の種類の中ならばヒノキの集成材が最強かもしれませんね。 |
629:
匿名さん
[2016-12-15 16:04:04]
集成材はクレーム対策として欠かせない。
|
630:
匿名さん
[2016-12-15 17:34:42]
何言ってるのですか
ホワイトウッドほど素晴らしい物はない 結露や雨漏りで簡単に腐ってくれるので、また建ててくれる 十数年後忘れた頃というのがこれまた良い ホワイトウッドの家がなくなったら白蟻業者も経営危機 我等ホワイトウッドと共にあり ホワイトウッド万歳! |
631:
匿名さん
[2016-12-16 12:19:23]
ホワイトウッドは安定感があるし輸入品で海外との関係もよくなるし安いし丈夫だから使いやすい。国産材は森林伐採しなければいけないし自然を破壊することになるから使用禁止でいい。
|
632:
足長坊主
[2016-12-16 12:36:59]
>>631
ホワイトウッドは腐敗しやすく、白蟻被害に合いやすいそうじゃ。そこをクリアできる技術が大切じゃな。 |
633:
匿名さん
[2016-12-16 21:01:20]
足長さんクリアできてるから日本で販売してるのですよ。
|
634:
足長坊主
[2016-12-16 21:18:15]
>>633
左様。特に積水ハウスのシャーウッドは他社の追随を許さないずら。 |
635:
匿名さん
[2016-12-16 22:18:40]
ホワイトウッドで新築なんて信じられない。
|
636:
匿名さん
[2016-12-16 22:41:25]
予算のない人は、杉や檜の木造軸組やツーバイにしときなさいね。
|
637:
匿名さん
[2016-12-17 00:26:12]
|
638:
匿名さん
[2016-12-17 07:17:45]
杉や檜にグレードなんてないです。いい木材を使ってくれとメーカーに要求する客もいないです。
|
639:
匿名さん
[2016-12-17 08:26:41]
杉や檜の「芯持ち材」とホワイトウッドを比べちゃいけないだろww
|
640:
匿名さん
[2016-12-17 08:53:12]
価格は赤身の芯去り材が高い。
http://www.eshin-group.co.jp/material1.php |
641:
匿名さん
[2016-12-17 09:14:20]
>638
>杉や檜にグレードなんてないです 驚くべき無知を晒してますね。 大手HMでは国産材かホワイトウッドか、どちらかしか選べない。 メーカーに要求する客もいないのではなく、そもそも要求できない。 工務店で建てるような客であれば、逆に材料にこだわる客も多い。 ある程度の金額を出せば、土台からヒノキを使うはず。 それでも一本4000〜5000円程度。 ヒノキ一本にしても、特一等、吉野材、天竜産、それぞれに長さや太さで各種ある。 |
642:
匿名さん
[2016-12-17 09:45:32]
|
643:
匿名さん
[2016-12-17 10:07:32]
>> 642
それは逆だと思いますよ。 大手の看板に頼る人ほど、使う材料が集成材だろうと、無垢材だろうと無頓着なんじゃないですか? 工務店で建てられる方は、>>641さんの言う様に、少なからず木材にこだわりますよ。 |
644:
匿名さん
[2016-12-17 10:17:21]
このスレにはホワイトウッドを使って欲しい業者関連の人が常駐してるのでしょうかね…。工務店も営業かけなくても依頼がくるような優秀な工務店は素晴らしい材を揃えているし腕利きの大工も多数抱えている。とりあえず防蟻未処理のホワイトウッドがどのくらいで白蟻にやられるか野ざらしにしてみるといいですよ。
|
645:
匿名さん
[2016-12-17 10:20:29]
|
646:
匿名さん
[2016-12-17 10:32:06]
米栂に勝てるか?ホワイトウッド。ww
虫食いは薬品で除去だwwww |
647:
匿名さん
[2016-12-17 10:33:31]
薬品ドブ漬けにしてシロアリ退治ダニ。
wwwwwwwwwwwwwwwwww |
648:
匿名さん
[2016-12-17 12:04:36]
ヒノキもホワイトウッドも薬漬けにしなければシロアリにやられてしまう。薬漬けの構造材が天然素材だから身体にやさしいよって言われてもねー
|
649:
匿名さん
[2016-12-17 12:27:39]
桧は古来から使用されてる、シロアリ被害は少ない。
もちろん、昔は防蟻材等は存在しない。 |
650:
坪単価比較中さん
[2016-12-17 12:30:00]
昔から白蟻駆除業者が多いのはそれでですね
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報