ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
501:
匿名さん
[2016-12-03 17:17:15]
|
502:
匿名さん
[2016-12-04 08:56:42]
メリットデメリットを検討し、施主が選べばいい。
|
503:
匿名さん
[2016-12-04 09:15:12]
H.Mがコストダウンを施主に還元しなければ施主にメリットはない。
価格以外はデメリットだけ。 |
504:
匿名さん
[2016-12-04 11:16:10]
ホワイトウッドの家を建てる糞業者が必死ですね
何を言ってもホワイトウッドは耐久性に劣り 住宅構造材には不適である事に変わりはない 安く建てられたならまだ良いが そんな物に坪単価100万とか払ってるなら見る目が無いと言う事。 |
505:
戸建て検討中さん
[2016-12-04 11:28:21]
ホワイトウッドも桧も杉も同じ木だろ。
なんか木造自体が欠陥ですっていうふうに聴こえるぞ。 |
506:
匿名さん
[2016-12-04 12:34:38]
|
507:
匿名
[2016-12-04 14:29:56]
ホワイトウッドのデメリットは他の樹木のデメリットでもある。
|
508:
匿名さん
[2016-12-04 14:34:57]
樹種として桧、杉を使えばなんの縛りもなく、フラット35の融資条件に入る。
|
509:
匿名
[2016-12-04 15:15:29]
フラット35なんてどうでもよくないか?
問題はホワイトウッドに限らず、すべてな樹木が白蟻に弱く、よく燃えて、すぐ腐ってしまうということだ。 |
510:
匿名さん
[2016-12-04 15:18:17]
雨漏りと水漏れに注意すれば大丈夫です
|
|
511:
匿名さん
[2016-12-04 15:26:22]
|
512:
匿名さん
[2016-12-04 15:44:01]
|
513:
匿名さん
[2016-12-04 15:49:53]
フラット35は住宅の最低基準。
多くは某蟻、防腐剤でクリアーしてる。 薬剤は薬害で10年薬効が5年と法律が変わった。 薬効が弱くなったのでホワイトウッドは危険が増してる。 薬が弱くなっても薬害は無くなってはいない。 |
514:
匿名さん
[2016-12-04 16:47:54]
511
木造はいくら安くても こわくて建てれないね |
515:
匿名さん
[2016-12-04 17:00:30]
大手ハウスメーカーだから安くない。
透湿防水シートを見ればトップテンのメーカーと分かる。 |
516:
匿名さん
[2016-12-04 19:17:05]
|
517:
匿名さん
[2016-12-04 21:15:13]
516さん、よく分かりませんがダイワハウスでしょうか?
高い大手HMの標準仕様はホワイトウッドですが、更に金に余裕のある方は国産材にバージョンアップするみたいです。 |
518:
匿名さん
[2016-12-05 00:15:20]
|
519:
匿名さん
[2016-12-05 07:09:15]
|
520:
匿名さん
[2016-12-05 07:13:02]
https://www.youtube.com/watch?v=SwgDZFPK6vM
上記の透湿防水シートと同じ印刷。 |
521:
戸建て検討中さん
[2016-12-05 08:56:42]
昭和アルミのかんばんしょって大手HMの欠陥住宅さらすなんていい度胸w
|
522:
匿名さん
[2016-12-05 08:59:25]
恐い、脅迫された。
|
523:
匿名さん
[2016-12-05 10:14:47]
>521 それちゃうで
|
524:
匿名さん
[2016-12-05 13:16:18]
ミサワが使ってるシートってミサワだけが使う訳じゃ無いと思うが…
|
525:
匿名さん
[2016-12-05 13:18:45]
(三文字)ハウスって書いてるのに(三文字)ホームってオチなのか?
|
526:
匿名さん
[2016-12-05 13:40:37]
516さんのリンク先の画像は、確かにミサワの建物に思えますね。
|
527:
匿名さん
[2016-12-05 15:10:46]
ミサワはミサワホームであって
ミサワハウスとは言わないよ |
528:
匿名さん
[2016-12-05 19:14:17]
積水ハウス!ですね?
|
529:
匿名さん
[2016-12-05 20:44:11]
積水ハウスなら○○ハウスか○○○○ハウスになるから○○○ハウスとはならないし
文字数とハウスが一致するダイワはホワイトウッドではない 他に大手で○○○(三文字)ハウスって有ったっけ? |
530:
匿名さん
[2016-12-05 22:55:44]
スエーデンハウス
レスコハウス 東日本ハウス へーベルハウス でしょうか?(探してしまいました) 明らかにへーベルやスエーデンではなさそう・・・ |
531:
匿名さん
[2016-12-06 06:41:37]
|
532:
匿名さん
[2016-12-06 15:41:24]
ホワイトウッド集成材の柱は見た目は白くてキレイだよな。
|
533:
匿名さん
[2016-12-06 17:02:43]
|
534:
匿名さん
[2016-12-06 18:11:01]
おいおい
変色するって それはすべての木材に言えるでしょうが。 |
535:
匿名
[2016-12-07 07:58:02]
スミリンやシャーウッドや三井には申し訳ないが、これらのハイコストの構造材は一条やアイフルやタマホなどのローコストとあまり差はない。ちがいは住設備や内装だけですね。
|
536:
匿名さん
[2016-12-07 09:27:25]
他には営業マンのスマートさ、とアフターの違いかな。
実際金をかけた高そうな背広を着ていて、びっくりした。 中身は空っぽだったけど。 |
537:
匿名さん
[2016-12-07 10:21:11]
安い材料でもそれなりな見た目とイメージさえあれば、特に気にしない消費者は確実に居ますから
それでいいんですよ。 |
538:
匿名さん
[2016-12-07 10:31:49]
モデルハウスの壁紙を見て決める方ね。
三井ホーム、スエーデンハウス、積水ハウス等が女性のハートを掴むのが上手く伸びたが時代は変わって来ている。 |
539:
匿名さん
[2016-12-07 11:26:50]
そうね、上っ面のイメージだけでは売れなくなった。
値段に見合った品質かどうか、をシビアな目で選択するようになったって事かな。 |
540:
匿名さん
[2016-12-07 18:15:21]
ヘーベルやミサワもいまの品質で坪単価50くらいに下げたらよく売れるのに。
|
541:
匿名さん
[2016-12-07 18:36:48]
>535
○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材 ○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材 ○ダイワハウス 構造材 唐松集成材 △一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材 ×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム ×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF ×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド ×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド ×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF |
542:
匿名さん
[2016-12-07 19:03:20]
|
543:
匿名さん
[2016-12-07 19:33:01]
レゾルシノール系接着剤は良くないのですか?
調べてみたのですが、接着剤としては安全かと思いますし、工法も悪くないと思いますが? >レゾルシノール樹脂系接着剤は、1940年代から集成材に使用されている接着剤であり、構造用接着剤としては最も古くから使われている接着剤の一つです。 >高い耐水性・耐候性・耐熱性を持つことから、集成材JASで最も過酷な環境(使用環境A)での使用が認められている唯一の接着剤である。 |
544:
匿名さん
[2016-12-07 19:41:44]
>543
http://www.ken-group.co.jp/knowledge/column/04.php >レゾルシノール樹脂接着剤は、木材用接着剤の中でもっとも信頼性の高い接着剤で、硬化した接着剤は30年経過しても接着時と同様の強度を持つという試験結果もある程の、接着能力の高さ、高耐久性、高耐水性を有しています。 >しかし、この接着剤はホルムアルデヒドを含んでいるため、最近はシックハウス症候群を懸念して使われなくなってきています。 >代わりに使用されることが多くなってきたのが、水性高分子-イソシアネート系接着剤です。 |
545:
匿名さん
[2016-12-07 22:03:34]
接着剤使ってる時点でアウトじゃんか
|
546:
匿名さん
[2016-12-07 22:16:08]
>>541
の内容が事実なら多くのハウスメーカーで使用されていることになる。 このトピでは問題点が頻繁に語られているが、ニュースや建築業界で 表面化されない。 ホワイトウッドの劣化URLは、屋外にさらされた場合の比較。 屋内での比較はない。 ホワイトウッドの劣化等は、車のガソリンは危険だに似ている。 ガソリンは引火点が低く危険な燃料。 しかし車の燃料として常日頃使われている。 ホワイトウッドが雨水にさらされない状況において過剰に危惧する 必要はない。 |
547:
匿名さん
[2016-12-08 06:32:13]
車は2年に一度の車検、毎年の自主点検によりガソリン漏れはまず無い、万が一有っても臭気ですぐに気が付く。
家の雨漏り、結露は日常茶飯事近く有る。 |
548:
匿名さん
[2016-12-08 09:33:27]
>水性高分子イソシアネート系接着剤は,レゾルシノール樹脂と同等の高い初期接着性能を有しますが,耐水性に少し問題が見受けられます。しかしながら,水性高分子イソシアネート系接着剤はホルムアルデヒドを発生しないことから使用を求められる箇所は多方面にあると考えられます。
544さん、それぞれのHMは一体どんな接着剤を使っているのでしょうか? |
549:
匿名さん
[2016-12-08 10:11:32]
メーカーも公表しないだろ?
|
550:
通りがかりさん
[2016-12-08 15:44:28]
シートフロアも建具も接着剤で固めたやつばっかりだなぁ…
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
まあ耐久性とは関係無いですが。
スプルス集成材などは最も安価な杉よりも高い
選ばれる理由は集成材による狂い暴れの無さ。
そして何より集成材で最も安価。
施主側、消費者にとって何一つ好ましい事は無いが
業者側にはメリットの多い、欠かせない材料である。