住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-08 15:40:31
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

4981: 通りがかりさん 
[2018-02-28 23:52:05]
>>4980 匿名さん

そうですか。それは失礼しました。
4982: 匿名さん 
[2018-02-28 23:53:04]
>>4978 住宅検討中さん

では、実際の住宅でのホワイトウッド被害事例をお願いします。

きちんと対策とメンテを行っていれば大丈夫です。

むしろ、桧だからと何も対策をとらない、普段から気にしないという住宅が白蟻にやられるのです。

D1のおごりですかね(笑)
4983: 住宅検討中さん 
[2018-03-01 00:17:42]
桧だから何も対策をしないという事もないし、ホワイトウッドだからって特別な事してる建築会社もないでしょ
相変わらず自分に都合のいい事言ってるね
4984: 匿名さん 
[2018-03-01 00:21:47]
>>4983 住宅検討中さん

そうですか?都合が良いこと言ってるのは、そちらですよ?

ホワイトウッドは何か不具合が出たんですか?10年後ボロボロだという方もいらっしゃいましたが、、不具合が出てもないのに、そのようなことばかり言うのですか?
4985: 住宅検討中さん 
[2018-03-01 00:25:40]
腐りやすい物を使い、腐らないようにきちんと対策をする

何だかなぁ
4986: 匿名さん 
[2018-03-01 00:32:09]
不具合が起きてないのに、起きたと騒いでただけってことですね。

都合が悪いことには答えないのはどちらでしょうね。
4987: 匿名さん  
[2018-03-01 03:58:14]
>>4986 匿名さん
都合悪い事に答えないのはあなたです。
過去レスが証明している。



4988: 匿名さん 
[2018-03-01 06:55:18]
>>4987 匿名さん さん

いつまで過去レスについて言われてるんですか?

それを言うのであれば、このスレができた2016年当初から、ホワイトウッドの不具合については言及されてますが、誰もがスルーしてホワイトウッド批判を行ってますね。それこそ、都合が悪いことに答えてないということになるのでは?
4989: 匿名さん 
[2018-03-01 07:18:05]
>>4987 匿名さん さん

すでにあなた方のほうが答えてないこと多いですよ(笑)
4990: 匿名さん  
[2018-03-01 07:50:26]
>>4989 匿名さん
過去レス読んでそう感じるならば私の言う通りあなたの目・耳・脳内は自己都合でのみで構成されています。

日本語を正しく理解できる人は過去レスを読むと全て分かります。構造材にホワイトウッド集成材を採用すると必ず後悔する事になると。

私の依頼する良材を扱う工務店の施主に大手HMの設計出身の幹部いますし。前にもレスしましたがHMの研修で洗脳されてる無知な営業は自社の実は酷い家を最高だと信じて買う傾向にあります。構造・設計に携わってるようなHMの人が木造で自宅にする場合ホワイト集成材は絶対に使いません。

4991: 匿名さん 
[2018-03-01 08:01:28]
>>4990 匿名さん さん

そうですか。それでは、念のためどの質問に対して答えてないか教えていただけますか?私でない可能性もあるし、私自身も勉強中の身なので、答えられないこともあるかと思いますが。

それとは、別ですが、、、後悔するとわかるというのは、不具合が発生し問題になっているのですか?それも答えられないなら、どちらが鞭なのでしょうか。
4992: 匿名さん  
[2018-03-01 08:17:17]
>>4991 匿名さん
まずは>>1から読んで下さい。所々あなたの支離滅裂なレスで荒れてますが。そしてあなたの毎度毎度のその質問の回答も過去レスにあります。理解力が人並みにあれば分かるようにレスしてます。私以外の方のレスもあります。勉強中と言っている割には他の方を勉強不足だの貶してたりするレスも散見しますが。

構造材は大切ではないと言う驚きの方もいますが構造材は非常に大切です。
4993: 匿名さん 
[2018-03-01 08:23:25]
>>4992 匿名さん さん

申し訳ありませんが、、そんなに昔からここに書き込んでませんね(笑)
4994: 匿名さん 
[2018-03-01 08:49:55]
>>4992 匿名さん

私がめんどくさくなり、途中で答えるのをやめてしまったのは、先日の剥離の件ですね。
これについては、適当に答えてしまい、大変申し訳ありません。それにつきましては、修正内容も含め、後ほどお答えさせていただきます。

それ以外は、私ではないですね。そんなに昔から書き込んでません。逆にあなたは昔から投稿されていたのであれば、ホワイトウッドの不具合についてのレスをずっとスルーしてきたということになりますが、、、
4995: 匿名さん  
[2018-03-01 10:10:03]
>>4994 匿名さん
答えなくて結構ですよ。
剥離の件以外にも沢山ありますが…。
剥離についてだけは回答可能な資料でもあるといったとこでしょうか。それ以前にもあなたらしき方がいるんですよね…。

ホワイトウッドを採用してるHMや工務店のホームページでは構造材の名称を積水のシャーウッドプレミアム集成材をはじめ様々なオリジナルの名前で表記してます。理由は後ろめたい、本当の名称だと契約取れないと言うのが理由です。

家を建てる上で大切ではない箇所などありませんが私としては①地盤②基礎③構造材、この3つが特に大切な3本柱だと考えています。
4996: 匿名さん 
[2018-03-01 10:48:21]
>>4995 匿名さん さん

あら?答えられると都合が悪くなるようですね(笑)私もあなたらしき書き込みで、回答がない、またははぐらかしているのよく見ますよ。こういうのって、匿名掲示板では不毛だと思いませんか?(笑)

シャーウッドって、、実際に構造材による不具合が出たんですか?(笑)まぁ、棟数が多ければ、トラブルは増えるのでしょうが、ホワイトウッドによる不具合はないですよね?ちなみに、積水ハウスは構造見学会等で、しっかりとスプルースのシール貼ってますよ(笑)それでも、契約は取れてるし、構造材による不具合は起きてませんね。

ですから、、ホワイトウッドは問題になるほどの不具合は起きたんですか?起きてないのに、実環境ですぐ腐るとか言っているのであれば、そっちのほうが大問題ですよ。

まぁ、何を言っても結果としてホワイトウッドは問題ないとしか言えないでしょう(笑)
4997: 匿名さん  
[2018-03-01 11:46:07]
>>4996 匿名さん
答えられても何ら問題ありません。その回答に私または他から突っ込まれていつもと同じように逃げるのがオチだから結構ですと言ったまでですよ。

何回、同じような質問してるんですか…
>>4992の内容を即忘れるとは相当ポテンシャル高いです。大問題なのは平然と嘘を付けるあなた自身です。

日本においてホワイトウッドは構造材として完全な不向きな材です。
4998: 匿名さん 
[2018-03-01 12:40:31]
>>4997 匿名さん さん

読んでも出てないですよ(笑)どの辺で不具合があったとお話しされているんですか?

不向きだったと証明できないのですから、これからも使って問題ありませんよね(笑)
4999: 匿名さん 
[2018-03-01 12:41:12]
>4997
横から失礼します。
>日本においてホワイトウッドは構造材として完全な不向きな材です。
それが本当であれば、なぜ社会問題化しないのでしょう。
それは不向きと言われることがあるが、実際には問題が発生していないからではありませんか?
私はこれが正解でないかと思います。
D1材はD2材よりも良いものであるが、D2材を使用しても特に問題は生じていない。
5000: 匿名さん 
[2018-03-01 13:38:13]
防腐防蟻すればD2D1なんて関係ない
強度は木そのもの特性だから補強できないけど耐朽性は技術でいくらでも延ばせる
食品がいくらでも日持ちするようになってるのと同じ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる