ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
4951:
匿名さん
[2018-02-28 17:15:43]
|
4952:
匿名さん
[2018-02-28 17:19:36]
|
4953:
匿名さん
[2018-02-28 17:19:38]
何を言っても無駄
ホワイトウッドは耐久性が低い材料ゆえ D2材に指定され薬剤処理が義務化されている そんな物で建てたいならご自由に JASではスプルース=ホワイトウッドは耐久性に劣るD2材と規定しております -------------------- 1 心材の耐久性区分とは、心材の耐久性により樹種を区分することである。 2 心材の耐久性区分D1の樹種は、ヒノキ、ヒバ、スギ、カラマツ、ベイヒ、ベイスギ、ベイヒバ、ベイマツ、ダフリカカラマツ及びサイプレスパインとする。 3 心材の耐久性区分D2の樹種は、2に掲げる樹種以外のものとする。 最新の表記ではD1以外となっているが 古いJASではD2も列記されている -------------------- 耐久性区分(JAS規格1084号) 心材の耐久性区分 樹種 D1 ヒノキ・ヒバ・カラマツ・ベイスギ・ベイヒバ・ベイマツ・ダフリカカラマツその他これらに類するもの D2 アカマツ・クロマツ・トドマツ・エゾマツ・モミ・ツガ・ベイモミ・ベイツガ・ラジアタパイン・ベニマツ・スプルース・ロッジボールパイン・アガチスその他これらに類するもの スプルースはアカマツやベイツガにも劣りD2の中でも最低の耐久性 |
4954:
匿名さん
[2018-02-28 17:22:48]
ホワイトウッド、ツーバイ材に製材して
現地価格で一本あたり10セント 約10円 最近はチロルチョコでも20円するのになw ご先祖様から頂いた大切な土地 ホワイトウッドのようなゴミ材の家など建てたら 恥ずかしくてご先祖様に顔向けできません ただでも建ててはいけません 撤去するにも金がかかります |
4955:
匿名さん
[2018-02-28 17:23:04]
「何を言っても、ホワイトウッドで不具合が発生したことを投稿できない」の間違いでは?
国が構造材として認めているものにいちゃもん付けても仕方ないですよ(笑) 今でもホワイトウッドを利用した住宅は、しっかりと建っていますからね。 |
4956:
匿名さん
[2018-02-28 17:25:24]
ホワイトウッドは
すぐに捨てるクリスマスツリーや 梱包箱で使ってりゃ良いって事だな |
4957:
匿名さん
[2018-02-28 17:27:03]
やはり、、「何を言っても、ホワイトウッドで不具合が発生したことを投稿できない」の間違いだったようですね。
|
4959:
匿名さん
[2018-02-28 17:29:52]
悪徳業者にホワイトウッドやSPFなどのクズ材を掴まされないように注意しましょう
「桧を使ってます」は信用してはいけません 床柱だけ桧で大半がホワイトウッドもそのような説明をする業者も居ます またホワイトウッドやSPFと答えると失注するため「わからない」、「当社オリジナル材」とごまかす業者も居ます 土台、柱、梁それぞれ何%どの樹種であるか確認し議事録を貰うようにしましょう |
4960:
匿名さん
[2018-02-28 17:30:47]
ホワイトウッドについて知りたい人は
googleさんで ホワイトウッド で検索しましょう! それが世間の評価です。 googleさんは嘘つかないよ |
4961:
匿名さん
[2018-02-28 17:37:15]
http://www.mars.dti.ne.jp/~hibari/column/column5.html
ホワイトウッドは3年でキノコが生えて 4年で朽ち果ててます。 桧、杉はもちろんの事、耐久性に劣る材とされるベイツガですら形を留めてます。 ホワイトウッドは簡単に腐るゴミ材です。 何を言っても物理的特性は変わりません。 |
|
4962:
匿名さん
[2018-02-28 17:49:56]
実際に起きてる不具合の事例はないから、過去レスからコピペをはりました
前評価のコピペしか見つからなかったです 不具合は起きてないのかも |
4963:
匿名さん
[2018-02-28 17:54:43]
D2であるホワイトウッド、、、なぜ不具合報告がないのでしょう。大事なのは、構造であって構造材ではないからです。
|
4964:
匿名さん
[2018-02-28 20:04:24]
構造材が大事ではないとは驚いた。
|
4965:
匿名さん
[2018-02-28 20:29:19]
構造材にこだわりすぎた結果、工務店選びに支障をきたしてしまったら、本末転倒ですね。
何事もやりすぎはよくありません。 |
4966:
匿名さん
[2018-02-28 20:43:27]
>構造材にこだわりすぎた結果、工務店選びに支障をきたしてしまったら、本末転倒ですね。
いくら見栄えが良くても、家作りにホワイトウッドしか選べない工務店やHMなら本末転倒です。 止めておきましょう。 |
4967:
匿名さん
[2018-02-28 20:48:29]
|
4968:
匿名さん
[2018-02-28 21:25:38]
瑕疵対象にならない為の集成材。
10年目以降どんどんボロボロに。 有償メンテで業者は儲かる。 そんな家メンテする価値のある家かどうか。 |
4969:
匿名さん
[2018-02-28 21:34:43]
>>4968 匿名さん さん
瑕疵保険の10年が問題なく過ぎたあとに、どんな風にボロボロになっていったんですか?集成材の住宅で何件くらい事例あるんですか? ですから、そのような不具合が頻繁に起きてるわけでもない、ましてや起きてもいないのに、そんなこと言われても。 |
4970:
匿名さん
[2018-02-28 22:21:30]
このスレには1人だけ都合の悪い事象は見えない・聞こえない・記憶から消去する、そんな方がいるようです。
構造材選択はD1樹種に変更しても特別な良材を除き大きな差額になりません。嘘に惑わされないように。 |
4971:
匿名さん
[2018-02-28 23:18:08]
>>4970 匿名さん さん
相変わらずですね(笑) 都合が悪いことを答えてないのはどちらでしょう?ホワイトウッドの不具合報告は見つかったんですか? 嘘はホワイトウッド批判の方々が多いと思いますよ(笑) |
4972:
住宅検討中さん
[2018-02-28 23:20:21]
一生懸命だけど、問題ない問題ない言うだけでホワイトウッドの良さは何も言えてないね
|
4973:
通りがかりさん
[2018-02-28 23:29:20]
美味しい日本米があるのに、少しだけ安いだけの品質が心配なタイ米を買うような人はホワイトウッドを買うかもしれないですね。あれ?買う人いるかな?
|
4974:
匿名さん
[2018-02-28 23:32:57]
>>4972 住宅検討中さん
だからなんですか?(笑)今はホワイトウッドがいいも悪いも言ってませんよ。 ホワイトウッド批判してる方々が、ホワイトウッドが構造材として不具合が出ていると証明できないんだな~、あれだけ劣ると言ってるのに、ホワイトウッドは構造材として問題ないということを強調してくれてるな~。ということを思ってるくらいでしょうか。 |
4975:
通りがかりさん
[2018-02-28 23:36:39]
|
4976:
匿名さん
[2018-02-28 23:39:26]
>>4973 通りがかりさん
ホワイトウッド選んでる人はたくさんいますよ!不具合なんて出てませんからね。しかも、狂いが少ないとなれば、なおさらですね。 あ、それとタイ米とジャポニカ米は全然違います。用途も違います。そこで、品質とかいってる時点でダメですよ(笑) |
4977:
匿名さん
[2018-02-28 23:40:50]
|
4978:
住宅検討中さん
[2018-02-28 23:43:55]
|
4979:
通りがかりさん
[2018-02-28 23:44:00]
|
4980:
匿名さん
[2018-02-28 23:49:05]
|
4981:
通りがかりさん
[2018-02-28 23:52:05]
|
4982:
匿名さん
[2018-02-28 23:53:04]
>>4978 住宅検討中さん
では、実際の住宅でのホワイトウッド被害事例をお願いします。 きちんと対策とメンテを行っていれば大丈夫です。 むしろ、桧だからと何も対策をとらない、普段から気にしないという住宅が白蟻にやられるのです。 D1のおごりですかね(笑) |
4983:
住宅検討中さん
[2018-03-01 00:17:42]
桧だから何も対策をしないという事もないし、ホワイトウッドだからって特別な事してる建築会社もないでしょ
相変わらず自分に都合のいい事言ってるね |
4984:
匿名さん
[2018-03-01 00:21:47]
>>4983 住宅検討中さん
そうですか?都合が良いこと言ってるのは、そちらですよ? ホワイトウッドは何か不具合が出たんですか?10年後ボロボロだという方もいらっしゃいましたが、、不具合が出てもないのに、そのようなことばかり言うのですか? |
4985:
住宅検討中さん
[2018-03-01 00:25:40]
腐りやすい物を使い、腐らないようにきちんと対策をする
何だかなぁ |
4986:
匿名さん
[2018-03-01 00:32:09]
不具合が起きてないのに、起きたと騒いでただけってことですね。
都合が悪いことには答えないのはどちらでしょうね。 |
4987:
匿名さん
[2018-03-01 03:58:14]
|
4988:
匿名さん
[2018-03-01 06:55:18]
>>4987 匿名さん さん
いつまで過去レスについて言われてるんですか? それを言うのであれば、このスレができた2016年当初から、ホワイトウッドの不具合については言及されてますが、誰もがスルーしてホワイトウッド批判を行ってますね。それこそ、都合が悪いことに答えてないということになるのでは? |
4989:
匿名さん
[2018-03-01 07:18:05]
|
4990:
匿名さん
[2018-03-01 07:50:26]
>>4989 匿名さん
過去レス読んでそう感じるならば私の言う通りあなたの目・耳・脳内は自己都合でのみで構成されています。 日本語を正しく理解できる人は過去レスを読むと全て分かります。構造材にホワイトウッド集成材を採用すると必ず後悔する事になると。 私の依頼する良材を扱う工務店の施主に大手HMの設計出身の幹部いますし。前にもレスしましたがHMの研修で洗脳されてる無知な営業は自社の実は酷い家を最高だと信じて買う傾向にあります。構造・設計に携わってるようなHMの人が木造で自宅にする場合ホワイト集成材は絶対に使いません。 |
4991:
匿名さん
[2018-03-01 08:01:28]
>>4990 匿名さん さん
そうですか。それでは、念のためどの質問に対して答えてないか教えていただけますか?私でない可能性もあるし、私自身も勉強中の身なので、答えられないこともあるかと思いますが。 それとは、別ですが、、、後悔するとわかるというのは、不具合が発生し問題になっているのですか?それも答えられないなら、どちらが鞭なのでしょうか。 |
4992:
匿名さん
[2018-03-01 08:17:17]
|
4993:
匿名さん
[2018-03-01 08:23:25]
|
4994:
匿名さん
[2018-03-01 08:49:55]
>>4992 匿名さん
私がめんどくさくなり、途中で答えるのをやめてしまったのは、先日の剥離の件ですね。 これについては、適当に答えてしまい、大変申し訳ありません。それにつきましては、修正内容も含め、後ほどお答えさせていただきます。 それ以外は、私ではないですね。そんなに昔から書き込んでません。逆にあなたは昔から投稿されていたのであれば、ホワイトウッドの不具合についてのレスをずっとスルーしてきたということになりますが、、、 |
4995:
匿名さん
[2018-03-01 10:10:03]
>>4994 匿名さん
答えなくて結構ですよ。 剥離の件以外にも沢山ありますが…。 剥離についてだけは回答可能な資料でもあるといったとこでしょうか。それ以前にもあなたらしき方がいるんですよね…。 ホワイトウッドを採用してるHMや工務店のホームページでは構造材の名称を積水のシャーウッドプレミアム集成材をはじめ様々なオリジナルの名前で表記してます。理由は後ろめたい、本当の名称だと契約取れないと言うのが理由です。 家を建てる上で大切ではない箇所などありませんが私としては①地盤②基礎③構造材、この3つが特に大切な3本柱だと考えています。 |
4996:
匿名さん
[2018-03-01 10:48:21]
>>4995 匿名さん さん
あら?答えられると都合が悪くなるようですね(笑)私もあなたらしき書き込みで、回答がない、またははぐらかしているのよく見ますよ。こういうのって、匿名掲示板では不毛だと思いませんか?(笑) シャーウッドって、、実際に構造材による不具合が出たんですか?(笑)まぁ、棟数が多ければ、トラブルは増えるのでしょうが、ホワイトウッドによる不具合はないですよね?ちなみに、積水ハウスは構造見学会等で、しっかりとスプルースのシール貼ってますよ(笑)それでも、契約は取れてるし、構造材による不具合は起きてませんね。 ですから、、ホワイトウッドは問題になるほどの不具合は起きたんですか?起きてないのに、実環境ですぐ腐るとか言っているのであれば、そっちのほうが大問題ですよ。 まぁ、何を言っても結果としてホワイトウッドは問題ないとしか言えないでしょう(笑) |
4997:
匿名さん
[2018-03-01 11:46:07]
|
4998:
匿名さん
[2018-03-01 12:40:31]
|
4999:
匿名さん
[2018-03-01 12:41:12]
>4997
横から失礼します。 >日本においてホワイトウッドは構造材として完全な不向きな材です。 それが本当であれば、なぜ社会問題化しないのでしょう。 それは不向きと言われることがあるが、実際には問題が発生していないからではありませんか? 私はこれが正解でないかと思います。 D1材はD2材よりも良いものであるが、D2材を使用しても特に問題は生じていない。 |
5000:
匿名さん
[2018-03-01 13:38:13]
防腐防蟻すればD2D1なんて関係ない
強度は木そのもの特性だから補強できないけど耐朽性は技術でいくらでも延ばせる 食品がいくらでも日持ちするようになってるのと同じ |
5001:
匿名さん
[2018-03-01 14:37:23]
http://www.ken-group.co.jp/knowledge/column/03.php
シロアリに弱いという時点で不向きだと思う |
5002:
匿名さん
[2018-03-01 16:10:13]
|
5003:
匿名さん
[2018-03-01 16:13:33]
|
5004:
名無しさん
[2018-03-01 16:28:55]
腐った柱の家が地震で倒れても
「地震被害」で処理されます。 雨漏りで柱が腐り床が傾いても 「メンテナンス不足」で処理されます。 いずれのケースも施工側が責任を問われる事はありません。 全て施主の責任です。 |
5005:
匿名さん
[2018-03-01 16:48:36]
|
5006:
匿名さん
[2018-03-01 16:55:11]
>材料の選択以前にメンテナンスしても雨漏りするような家が問題だと思いますけど。
問題である事は間違いないけど、100%雨漏りしない家を建つ方法ありますか? あるなら教えていただきたい |
5007:
販売関係者さん
[2018-03-01 17:30:30]
|
5008:
匿名さん
[2018-03-01 17:33:31]
雨漏りはしょうがないとは思わないけど、少しでも耐久性の高い物は使おうかと思います
|
5009:
匿名さん
[2018-03-01 17:40:34]
|
5010:
匿名さん
[2018-03-01 18:35:17]
3590:名無しさん [2017-11-23 19:24:26]
室内でわかるような派手な雨漏りは少ないが 壁内雨漏りは2棟に1棟もあり 新しい家ほど壁内雨漏りは増えると言われている そんな家にたった3年で腐るホワイトウッドを使えば 気づいた時には家ががたがたになりかねない 削除依頼 参考になる! 投稿する 3591:匿名さん [2017-11-23 21:03:40] >3590 >室内でわかるような派手な雨漏りは少ないが壁内雨漏りは2棟に1棟もあり ねえ、どこの国の話? 削除依頼 参考になる! 投稿する 3592:匿名さん [2017-11-23 22:42:40] >>3590 嘘もほどほどに。 ↓ 壁内雨漏りは2棟に1棟もあり新しい家ほど壁内雨漏りは増えると言われている。 削除依頼 参考になる! 投稿する 3593:匿名さん [2017-11-24 10:44:06] バルコニーまわりの少しの雨漏なら目茶苦茶多いからね そんなの含めたら2棟に1棟どころではないかも 新しい家の方がやばいのは軒が短いの多いからでは? 削除依頼 参考になる! 投稿する 3594:匿名さん [2017-11-24 12:28:45] >3593 >バルコニーまわりの少しの雨漏なら目茶苦茶多いからね 明らかに瑕疵(欠陥)ですね、本当に2棟に1棟あるのかを瑕疵保険法人に問い合わせてみては如何でしょうか? 削除依頼 参考になる! 投稿する 3595:匿名さん [2017-11-24 12:46:46] >>3594 匿名さん 小さな雨漏りなんて家主も気付いてないだろうから数字には出てこないだろうね 時々、解体現場見るが 雨漏りでGWが一カ所だけ黒ずんで異様に垂れ下がってる状態ですら 家主は気付いてなかったようだから 室内が濡れない限り気付かないだろうね 削除依頼 参考になる! 投稿する 3596:匿名さん [2017-11-24 12:53:45] ホワイトウッドもグラスウールも日本には不向き。 削除依頼 参考になる! 投稿する 3597:匿名さん [2017-11-24 13:15:12] >3595 >室内が濡れない限り気付かないだろうね その状況であれば室内側に結露やカビが出てもおかしくないな。 無知な素人ほど話を盛りたがる、困ったものだ。 削除依頼 参考になる! 投稿する 3598:匿名さん [2017-11-24 13:19:31] http://daikusan-reform.co.jp/sokku... >アルミサッシの具合が悪く、よく使う南側だけシャッター雨戸のペアガラスに取り替えたいと相談を受けました。 こんなに酷くても気が付かない。 削除依頼 参考になる! 投稿する 3599:匿名さん [2017-11-24 13:25:14] >3597 http://www.ads-network.co.jp/danne... >築8年 >室内の壁紙に生じた黒い染み 削除依頼 参考になる! 投稿する 3600:匿名さん [2017-11-24 13:27:15] >3598 >アルミサッシの具合が悪く、 十分気が付いてるじゃん。 削除依頼 参考になる! 投稿する 3601:匿名さん [2017-11-24 13:30:17] 気付かない、気付けないリスクを考えた時にやはりホワイトウッドは百害あって一利なし! 削除依頼 参考になる! 投稿する 3603:匿名さん [2017-11-24 14:47:28] [NO.3602と本レスは他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当] 削除依頼 参考になる! 投稿する 3604:匿名さん [2017-11-24 18:16:53] >3598 リンクの事例は、誰かさんが「日本の気候に合わない」「ホワイトウッドは耐久性で劣る」とする代表格の2x4ではないか、しかも築35年とある。 シロアリ被害に遭ってるとはいえ、現在の日本の住宅の平均寿命は超えてるぞ。 こういうことを世間では墓穴と言うね。 削除依頼 参考になる! 投稿する 3605:匿名さん [2017-11-24 18:17:55] まさか雨漏りしてるとは思ってないのだろ >>3598のリンク先はわかりやすいね サッシの老朽化と思ってたのだろう だから急ぐ事もない 削除依頼 参考になる! 投稿する 3606:匿名さん [2017-11-24 18:41:55] >3604 知らぬが仏が大勢いる証です。 |
5011:
匿名さん
[2018-03-01 19:54:11]
色々出した結果、、ホワイトウッドの不具合は報告されていないようです。
それであれば、使うことはまったく問題ない。 |
5012:
匿名さん
[2018-03-01 21:27:21]
いつまでやってるんだよw
よっぽどホワイトの家は売れないようだな |
5013:
匿名さん
[2018-03-01 22:11:14]
いや、、売れてるよ(笑)
|
5014:
匿名さん
[2018-03-02 06:24:10]
騙されて売られているが正しい。
|
5015:
匿名さん
[2018-03-02 06:51:45]
|
5016:
匿名さん
[2018-03-02 07:24:27]
どうにもならない。不具合なんて起きてないから。
騙されたと思ったなら、消費生活センターに行けばいい。ホワイトウッドは腐るかもしれません!って言ったら、笑われるよ(笑) |
5017:
匿名さん
[2018-03-02 09:10:47]
5年で落ちる防蟻防腐剤塗りつけただけの最低ランクのホワイトウッド使ってるメーカーだとその通り
|
5018:
匿名さん
[2018-03-02 09:14:12]
|
5019:
匿名さん
[2018-03-02 09:35:10]
欠陥住宅を紹介されるだから、無駄だよね。
|
5020:
匿名さん
[2018-03-02 11:37:46]
結論➡️ホワイトウッドで建てても長持ちする家は作れる!
|
5021:
住宅検討中さん
[2018-03-02 12:00:23]
太陽光発電と似てるよね
30年間何事もなければ利益がでるけど、何かあった時にダメージが大きい ホワイトウッドは何事もなくても得する事はないけど |
5022:
匿名さん
[2018-03-02 12:06:49]
20年経過した家でまともにメンテナンスしてる家なんて半数もない
5年しか持たない薬で処理しても意味無いな 多くはヤク切れになる訳だ 床が傾いたり、ギシギシ鳴ったり、白蟻屋に多額の献金ぐらいは起こるだろうが 倒壊まで住む奴はいないから死ぬ事は無いだろ 地震で倒れたところで地震被害だ 柱が腐ってた事なんて瓦礫の山では誰にもわからんよ |
5023:
匿名さん
[2018-03-02 12:41:03]
つまり、他樹種の構造材と何も変わりはないわけだ(笑)
ホワイトウッドは問題ありません(笑) |
5024:
匿名さん
[2018-03-02 13:09:29]
|
5025:
匿名さん
[2018-03-02 13:58:24]
>5022のようなことは、無垢材でも起きるから(笑)
実験ではなく実環境での根拠をください(笑)それが出せないから、いつもの学習してくださいではぐらかす手法を取るんだよね(笑) ホワイトウッドで不具合あったの?国が認めてるものをいちゃもんつけてるだけじゃないの?(笑) |
5026:
匿名さん
[2018-03-02 14:06:05]
ホワイトウッド批判はただのいちゃもんです。
きちんと実環境を調査してから、批判しましょう。 ホワイトウッド集成材の調査は実施されたことありますけどね。大きな問題になるようなものはなかったと見解が出てます。ここで、ホワイトウッド批判してる方はわかってないようですが(笑) |
5027:
匿名さん
[2018-03-02 14:25:10]
>5025
腐る速度が問題。 RC、鉄骨でも同様、重量と軽量鉄骨では錆びて強度が劣る速度が異なる。 ホワイトウッドは腐りやすい、腐って耐力壁との接合が早く弱くなる。 弱くなれば耐震性を維持出来ず、危険な住宅に早くなる。 |
5028:
匿名さん
[2018-03-02 14:33:16]
>>5027 匿名さん
だから、実環境ですぐ腐ることがわかったの?問題になったの?使ってはいけないと国が言ったの? ホワイトウッドを使った家は耐震性が悪くなると立証されたの?積水ハウスの家は、地震ですべて倒れたの? 教えてよ(笑) |
5029:
住宅検討中さん
[2018-03-02 15:06:43]
|
5030:
匿名さん
[2018-03-02 15:11:43]
|
5031:
匿名さん
[2018-03-02 15:29:31]
積水の営業かw
|
5033:
匿名さん
[2018-03-02 15:35:07]
|
5034:
匿名さん
[2018-03-02 15:46:53]
何言ってるのですか
ホワイトウッドほど素晴らしい物はない 結露や雨漏りで簡単に腐ってくれるので、また建ててくれる 十数年後忘れた頃というのがこれまた良い ホワイトウッドの家がなくなったら白蟻業者も経営危機 我等ホワイトウッドと共にあり ホワイトウッド万歳! |
5035:
匿名さん
[2018-03-02 15:55:27]
毎回コピペするのに、過去レス漁ってるんですか(笑)
要は、ホワイトウッドの不具合が出せないよ~ってことですね(笑) |
5036:
匿名さん
[2018-03-02 16:08:16]
|
5037:
匿名さん
[2018-03-02 16:14:33]
>>5036 匿名さん さん
そうですか? 毎回同じ質問しかされてないのに、何故答えられないのですか?しかも、不具合がある、問題が発生しているとも言えないのに、ホワイトウッド批判を繰り返す。 非常に悪質ですね。 |
5038:
匿名さん
[2018-03-02 16:54:25]
|
5039:
匿名さん
[2018-03-02 17:03:17]
|
5040:
匿名さん
[2018-03-02 17:04:09]
実験しか提示できないなら、ホワイトウッドは問題としか言えませんよね(笑)
|
5041:
匿名さん
[2018-03-02 17:28:54]
|
5042:
匿名さん
[2018-03-02 18:31:12]
屁理屈ばかりのホワイトウッド信者にはコピペで十分だよ
|
5043:
匿名さん
[2018-03-02 18:33:09]
>>5041 匿名さん さん
バカにするのも結構ですが、不具合が問題化されてない以上、ホワイトウッドは構造材として問題ないという事実は変わりないですよ(笑) まぁ、そうやって人をバカにして逃げるのがいつものやり口ですよね(笑) |
5044:
匿名さん
[2018-03-02 18:39:05]
|
5045:
匿名さん
[2018-03-02 19:09:55]
私は人をバ力にしたりしません。
嘘がつけないだけなんです。嘘を平気でつく人には理解し難いと思いますが。数千万の買い物をする施主に低耐久のものを勧める時点で人格を疑いたくなる。まあ人ではなく鸚鵡だから致し方ないのかなと。 ホワイトウッド集成材の悲しい結末はリフォームも対応している業者に問い合わせすればいくらでも写真を見れますから施主の方でこれから木造を考える方はこのスレに常駐してる嘘付きホワイト擁護者に惑わされぬように気を付けて下さい。 |
5046:
匿名さん
[2018-03-02 19:22:02]
>>5045 匿名さん さん
へぇ。私にはそんなひどいこと言えません。あなたは心がない人なんでしょうね。 つまり、、自分では実環境で不具合があったことを証明できないということを認めたわけですね。さらに、、ここの過去レスには実環境において不具合があった、問題が発生したということを明記して証明しているレスがないこともわかりました。 つまり、あなたは、若しくはホワイトウッド批判をされている方は、嘘を言っているということですね(笑)自分自身は何も言えないわけですからね(笑) |
5047:
住宅検討中さん
[2018-03-02 19:26:43]
実環境って建築会社や職人で左右されるから、やっぱり腐りやすい木は避けたいね
どの建物 も、長期間湿気にさらされる事がなく、運が悪くシロアリが来なければホワイトウッドで大丈夫です |
5048:
匿名さん
[2018-03-02 20:32:43]
ホワイトウッドについて知りたい人は
googleさんで ホワイトウッド で検索しましょう! それが世間の評価です。 googleさんは嘘つかないよ |
5049:
匿名さん
[2018-03-02 20:49:52]
ホワイトウッドの耐久性が低いのは細胞構造の話。
木の遺伝子により決まり遺伝子組み換えでもしない限りどうしようもない。 ホワイトウッドは木材全体が白太混じりで 夏目(春材)、冬目(夏材)の強度差が異常に大きい。 冬目は硬く曲げヤング係数はそれなりの値になる。 だが夏目は杉の白太にも満たず、 柾目板は巾方向なら人の手でも簡単に割れ、 せん断は木目と方向が合えば驚く程弱い。 著しく柔らかい夏目は国産材では考えられないほど早いペースで白蟻の餌食となったり腐ったりする。いくら冬目が強くとも夏目を失えば形を維持できず木材としての機能は失われる。 このような材料は木目を見て製材、集成するのが本来だが、現在市場に流通してる物は木目も見ない機械製材や機械集成。 冬目夏目の強度差は音がよく響き楽器には良いだろうが建築材には不向き。 大差ない価格でD1材を買える現状で わざわざ耐久性の低いホワイトウッドを選択する意味はない。 |
5050:
通りがかりさん
[2018-03-02 20:55:36]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
言えないのであれば、ホワイトウッドは構造材として問題ありません!
国も認めています。
逆に輸入材を入れ込むスキを作った杉や桧が劣っていたということでしょうか。