住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-08 03:55:17
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

4821: 匿名さん 
[2018-02-22 14:42:54]
>>4820 匿名さん

嘘だと・・?!
嘘なんてついていない(笑)実験以外の写真がないのは何故でしょう?

別に意見を求めてるわけではない。実環境で問題があったと証明してくださいと言ってるのです。

一番使ってはいけない構造材というのが嘘ということだね(笑)
4822: 匿名さん 
[2018-02-22 14:55:44]
>>4821 匿名さん
都合の悪い情報をスルーしてるから見つからないのですよ。過去レスを読み直せば分かる事です。過去レスにあなたに酷似した人があなたと全く同じような主張をして非常に面白い内容となってます。
4823: 匿名さん 
[2018-02-22 15:14:09]
>>4822 匿名さん

では、その画像をどうやったら見れるんですか?
4824: 匿名さん 
[2018-02-22 15:30:44]
>>4822 匿名さん

どちらにせよ、「証明はできない」ということでいいですか?
壁の中で腐ってるホワイトウッドってインターネットで見れないんですよね。健全なホワイトウッドはよく見ますけどね。実験ではないホワイトウッドの構造材が実際の壁の中で腐ってる画像を見せてくれませんか?過去レスに上がってた木質パネルじゃないもので。論より証拠ですよ!

できないようなので、ホワイトウッドは問題ないと言うことが結論ですね。
4825: 住宅検討中さん 
[2018-02-22 15:33:17]
ホワイトウッドを使うメリットって何ですか?

このスレを見る限り、ホワイトウッドを使いたいとは全く思えないです
4826: 住宅検討中さん 
[2018-02-22 15:39:42]
>>4824 匿名さん
証明できないというより証明しようがないって感じじゃない?

ホワイトウッドが腐った画像出しても、ホワイトウッドの問題じゃないって言うのみえみえだしね
4827: 匿名さん 
[2018-02-22 16:15:23]
歴史が現場の職人の目が証明。致命的なリスクのある材を家の構造材に使うこと自体が業者の発想。このスレを施主が読んで疑問を抱き労力を惜しまず調べればホワイト集成材を構造材として使うべきではないと自然と答えが出る。
4828: 通りがかりさん 
[2018-02-22 23:00:14]
このスレって、1人のホワイトウッド大好きさんVS 多数のホワイトウッド反対派ですよね?
よく一人で戦ってると最近は感心するようになりました。ただ証明しろの発言はしつこいですけど。
4829: 匿名さん 
[2018-02-23 06:11:37]
そのホワイトウッド反対派は、ホワイトウッドに問題があったとは言えない訳だから、ホワイトウッドが構造材に適していないとは誰も言えないのです。
4830: 不動産業者さん 
[2018-02-23 07:26:02]
>>4825 住宅検討中さん

安価で強度があって狂いがないこと
ただ若干の価格差でレッドウッドが上位互換
4831: 住宅検討中さん 
[2018-02-23 07:38:07]
>>4830 不動産業者さん
それほど安くないし、特別強度が高い訳でもないし、狂いが少ないのは集成材の場合であってホワイトウッドが狂いがない訳ではないですよね

4832: 匿名さん 
[2018-02-23 08:09:04]
「ホワイトウッドを使う必要がない」と主張したところで、ホワイトウッドに問題があったという事実は証明できません。

ホワイトウッドは構造材に適していないとは言えません。
4833: 住宅検討中さん 
[2018-02-23 08:49:53]
>>4828 通りがかりさん
約1名以外みんな同じ意見だと思います
4834: 匿名さん 
[2018-02-23 08:55:39]
>>4833 住宅検討中さん

でも、証明できないんでしょ?

それじゃあ、構造材として適してないとは言えない

4835: 匿名さん 
[2018-02-23 09:23:09]
ホワイト集成材が構造材に適していない。
業者さんはこの「適していない」の日本語の意味を理解してない為に同じ主張を繰り返している。
4836: 匿名さん 
[2018-02-23 09:25:51]
>>4835 匿名さん

では、ホワイトウッドを使った住宅に問題が発生したんですか??
4837: 匿名さん 
[2018-02-23 09:27:16]
>>4836 匿名さん
過去レスを読みましょう。

4838: 匿名さん 
[2018-02-23 09:31:38]
>>4837 匿名さん

majorityの方々が、揃いに揃って証明できないので、ホワイトウッドが構造材として致命的な問題は発生しない。ということになりますね。

人をバカにしたような書き込みも見られますが、ホワイトウッドは構造材として問題なく利用できている訳ですから、無意味なレスでしょう。
4839: 匿名さん 
[2018-02-23 09:48:03]
>>4838 匿名さん
少なくともそのレス自体が私のレスを理解していない証拠です。過去レスには非常に役立つ内容もあります。一部あなたに酷似したホワイト擁護の方が私に論破された後に罵詈雑言でスレを荒らした駄レスもかなりありますが。

不思議なのですが建築(特に設計・構造)に携わる方でホワイト集成材で自分の家を建てる人を見たことありません。そういう事です。

4840: 住宅検討中さん 
[2018-02-23 09:49:11]
そもそも、ホワイトウッドのメリットを教えてくれと言ってる
適してないとは言ってない
話をすり替えないと議論できないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる