住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-01-26 23:02:49
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

41: 匿名さん 
[2016-08-25 15:07:36]
>38
>その時代にあった綺麗な家に住めて良い気がする
http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/yobitisiki-01.htm
>実際に公庫融資で「断熱」が具体的に義務づけられたのは1989年に過ぎないのです。
>今からわずかに20年ほど前に過ぎません。
20年強前の家には断熱材が入っていない、リフォームより建て替えが良いね。
20年先も予想できない変化が有るでしょうね。
42: 匿名さん 
[2016-08-25 15:16:53]
20年くらい持たすにはホワイトウッドは?
シロアリ屋さんは30年位はシロアリや腐朽菌にやられることが少ないと言ってます。
過ぎると木が持つ耐性が無くなり急に被害数が増えるそうです。
式年遷宮も20年が多いです、関係が有る?
43: 匿名さん 
[2016-08-25 15:19:39]
>>36
家を二回建てられる人なんてごく少数。
40歳で新築、60歳で建て替えますかね。
実際には歳とってからは「ぼろや」住まいが大半でしょう。
あとは売り飛ばしてマンションかな。

>>38
いまやローコストの方が国産材だったりするからローコストの方が丈夫かもね。
タマ、レオ、ヤマダウッドあたりは国産材、中小工務店にも国産材多いね。
44: 匿名さん 
[2016-08-25 15:37:06]
>43
http://www.abc-t.co.jp/shared/images/news_archives/20050905_2/images/i...
統計では30年ですから建替えてるのではないですか。
1代置き程度かな?
親の援助20代で建て、50代で建替え?
45: 匿名さん 
[2016-08-25 20:06:18]
大手ハウスメーカーで本体価格3000万をあきらめて→ローコスト地場工務店1500万で妥協

これなら20年後の建てかえも現実的だね。
46: 匿名さん 
[2016-08-25 20:25:57]
>>44
普通は次の代で建て替えかな。

しかし35歳で新築、55歳でダメになったら厄介だよ

55歳とかなら建て替えるかどうするかすごく悩むだろうね
働いてて余生と言うには若すぎる。
子供にあげるつもりで建てるには早すぎる。
家に何千万も払う歳でもない。
47: 匿名さん 
[2016-08-25 20:31:42]
>45
使い捨てで良いからメンテ費も差が出るのでは?
大手本体3000万+メンテ1200万=4200万
工務店本体1800万+メンテ300万=2100万
48: 匿名さん 
[2016-08-25 23:26:16]
20、30年前は太陽光発電、エコキュート、オール電化、床暖房、全館空調なんてまったくなかったもんな…いまがんばって最新鋭のこだわりの家たてても数十年後にはただのボロ屋敷か…
それを考えたらホワイトウッドがどうかなんてちっぽけなものさ。構造内部木材なんて安ければなんでもいいさ。
49: 匿名さん 
[2016-08-26 07:31:50]
>48
ホワイトウッドは漏水等で短期で家が駄目になる可能性が大。
最低30年の寿命は必要。
50: 匿名さん 
[2016-08-26 09:00:21]
木造の寿命30年説の信憑性ってどうなんだろう?
凄く興味あります。

http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00019/
51: 匿名さん 
[2016-08-26 09:31:54]
式年遷宮
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E5%BC%8F%E5%B9%B4%E9%...
>建物の「清浄さ」を保つ限度が、20年程度であるため。これは、耐用年数という意味ではなく、神道の宗教的な意味における「清浄さ」である[
某シロアリ駆除業者によれば30年後位からシロアリ被害、腐朽菌被害が増えるそうです。
ソースは忘れましたが日陰の木材でも耐防カビ性は30年が限度だそうです。
52: 匿名さん 
[2016-08-26 10:02:09]
>>48
かと言って、結露や気付かない雨漏りとかで
10年もしない間に構造材が腐っても困る
53: 匿名さん 
[2016-08-26 11:44:39]
>気付かない雨漏り
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10275/res/216/
↑ 8年気が付かない例。
http://adsd.sblo.jp/article/174914865.html
54: 匿名さん 
[2016-08-26 12:05:19]
一昔前は雨漏りって聞いたことあるけど、最近の新しい家で雨漏りって本当にあるの?あるとしたら、そんな不手際やらかした技術のないハウスメーカーなんて倒産してほしいです。
55: 匿名さん 
[2016-08-26 12:22:21]
>>54

小田急のリーフィアを見に行ったときに住人がいるのに工事している家があったので担当に聞いてみたら入居すぐに雨漏りがあったとのこと。
大手の戸建でもありますよ、雨漏り。
56: 匿名さん 
[2016-08-26 12:56:02]
>54
大手も有るよ、日本のメーカーがなくなるかもね。
https://www.youtube.com/watch?v=SwgDZFPK6vM
57: 匿名さん 
[2016-08-26 15:02:02]
雨漏りに気づくのは天井や床が派手に濡れた場合だけ。
殆どか壁内の雨漏り。

最近の家は気密が良く、石膏ボードにビニール系クロス、コーナはコーキング、コンセントや幅木は気密パッキン付き。
簡単に室内に水が入らないからすぐには気付かない。

気付いた時にはホワイトウッドなら相当なダメージを受けてるだろうね。
58: 匿名さん 
[2016-08-26 15:28:56]
長期優良でメンテ性を重要視してるが壁内はチェック出来ない欠陥住宅。
雨漏りチェック出来ない屋根断熱は最低ですね、天井断熱以外は長期優良は認められないですね。
床下から見て雨染みで壁内は確認するしかない、少量の雨漏りだと土台まで流れず分からない。
59: 匿名さん 
[2016-08-27 00:15:50]
雨漏りをネタにホワイトウッドを叩いてる流れに見受けますが…
そんなレベルの雨漏り(8年間とか)前提ならウリン等のアイアンウッド以外は
ドングリの背比べじゃ無いですか?
60: 匿名 
[2016-08-27 00:32:56]
公益社団法人日本木材保存協会
http://www.nisikata.co.jp/
ホワイトウッドでこう言うデータ無いですかね?
61: 匿名さん 
[2016-08-27 06:57:20]
>59
年数ではない、気が付かない例が増えてくる。
上記例の一つはカビで雨漏りが発覚してる。
大量とは限らない、少量なら表沙汰にならないだけ。
ホワイトウッドは耐シロアリ、耐腐朽、耐カビが弱いから問題。
腐りも問題だがカビの方が始末が悪いかも知れない、壁内に蔓延したら全て壊さないとならなくなり、建て替えになる。
もちろん杉、檜でも時間が延びるだけに過ぎない、最低20年持たせるにはどうするのかです。
雨漏りは起きる事を前提にしなくてはなりません。
62: 匿名さん 
[2016-08-27 08:07:54]
うーん、本当の住宅寿命を知りたい…
じゃないとここまでの議論の何を信頼できるのか判断できない。
http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00019/
63: 匿名さん 
[2016-08-27 09:21:50]
理由は色々有るから難しい、信頼出来る結論が有るなら議論も起こらない。
下記が参考になる。
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2016/02/post-787e.html
64: 匿名さん 
[2016-08-27 13:00:23]
>>63
62です。
リンク読みました。ありがとうございます。

おっしゃることは分かるのですが、カビとホワイトウッドを結び付ける資料が無いんですよね。それこそ、構造材以外にもクロスなどの建材だってカビのリスクは有る訳ですし。
本当にホワイトウッドと非ホワイトウッドの家で、カビの発生率は変わるのでしょうか?
65: 匿名さん 
[2016-08-27 13:37:22]
>64
>カビの発生率は変わるのでしょうか?
変る。
生き物は常に生存競争をしてます、負ければ亡びます。
寒くてカビが生えない地域の木は耐カビ性、防腐性、防蟻性が無くても問題はない。
逆に暖かい地方はカビ等が繁殖しやすいから南方材は強い。
最近の建材は全てと言っても良いくらい防カビ剤が入っている。
塗料、シール材、壁紙、畳・・・。
ホワイトウッドも処理されてる可能性も有る、最近は薬害が問題だから経年で効果が?
他の樹種を選択しても住宅建築費の費用での割合は微々たる差。
積算資料の参考から
2階建て1階115m2、2階112m2、計227m2 在来軸組 3765万円、54万8千/坪
木工事 1245万、構造材(土台ヒバ、梁米松、柱ヒノキと杉)375万、造作材42万
ハウスメーカにはメリットが有るが施主には構造材材料費375万をケチるメリットはない。
50万節約するなら1坪面積を減らすべき。
66: 匿名さん 
[2016-08-27 13:44:24]
>65
土台、柱にヒバ、ヒノキを使用すれば防蟻、防腐剤の散布はしなくても可。
ホワイトウッド + 防蟻、防腐剤の散布費 ≒ ヒバ、ヒノキ等
大手は散布費も刎ねてるから ≒ にはならない。 
67: 匿名さん 
[2016-08-27 13:50:05]

寒い地方の木材は弱く、南の地方の木材は強いってのはすべて憶測でしょ。
寒いから耐久性が弱そう、暖かいから耐久性が強そうって勝手に思いこんでるだけにしかみえませんが、
根拠もなにもないし
68: 匿名さん 
[2016-08-27 13:51:14]
>>65
おっしゃることは分かるのですが、ここの話となると裏付けデータが無いんです。他のスレッドでもそうだったんです。
69: 匿名さん 
[2016-08-27 14:06:29]
工業製品では有りません生命ですから当たり前です。
カビの定量的な実験は寒天培地上しか実質出来ません。
何故ガラスにもカビが生えるか考えれば分かるはずです。
逆にホワイトウッドを使用してる大手ハウスメーカーはカビだらけにしても逃げる事が出来ます。
日本の法律ではカビで健康被害がなってもメーカーに責任追及は出来ません。
自衛するしか有りません。
70: 匿名さん 
[2016-08-27 14:22:12]
>>69
62.68です。

ガラスにも、プラスチックにもカビが生えるから言っているんです。ホワイトウッドじゃ無ければカビ無い?かのような書き込みに疑問が有るんです。カビの原因で重要なのは、構造材より環境ですよね?
構造材がカビに対して寄与する度合いが知りたいのです。
71: 匿名さん 
[2016-08-27 14:45:08]
>70
しつこいですね、カビは生命です。
ガラスはカビの栄養にならず吸湿性も有りません、ガラスに付着したゴミなどにカビは生えます。
ホワイトウッドは木ですから栄養になり吸湿性が有ります、耐カビ性が少ないかなく、温度と湿気の条件が整えばカビの繁殖は防げません。
木材の耐カビ性などは定量的にはまず出せないです、ヒノキ等には有るのは知られてます。
もう一度言います、大手H.Mはカビで追及される事が無いのを知ってますからホワイトウッドを使用してる?
72: 匿名 
[2016-08-27 17:32:28]
>71
だからそれはデータに裏づけされた世間一般論ではなく、アナタの推測でしかないじゃん。残念ながらデータも根拠もなにもないのにアナタの勝手な思いこみの意見をおしつけても意味はない。
73: 匿名さん 
[2016-08-27 17:39:57]
>>71
70です。
しつこい呼ばわりは心外です。
私が欲しいのはデータによる裏付けです。

あなたのは仮説の域を出ていません。

ちなみにヒノキの抗カビで、ヒノキチオールの事を言っているなら国産ヒノキには含まれていません。ヒバには少量有るようですが。

今まで、国産杉材に大量のカビが生えてるのを見てきているから問うているんです。比較した時にホワイトウッドはカビに不利な材なのか、確信が持てません。
74: 匿名さん 
[2016-08-27 18:01:56]
科学は立証されてない事柄の方が断然多いです。
立証されて無くても南洋材等は強い事は経験的に分かってます。
ホワイトウッドより杉の方が良い事も分かってます。
杉でも強アルカリの漆喰でも何でもカビは生えます。
防腐剤の入っていない、つきたての餅は1日~数日でカビが生える事も分かってます。
>ワイトウッドはカビに不利な材なのか、確信が持てません。
貴方には何を出しても無駄でしょう、はなから否定したいだけのようです。
貴方は好きにすれば良い、貴方の確信などどうでも良いです。
否定するなら否定する資料を出すのがすじ。
否定材料がないのに他人に誤解を与えるレスは慎むべき。
間接的に他人にカビによる健康被害を与えるかも知れません。
75: 匿名 
[2016-08-27 18:20:34]
ホワイトウッドがカビに弱いって言ってる人へ

あまりに言ってることが無茶苦茶すぎて、もうかわいそうに思えてきました。
まあ がんばれよ
76: 匿名さん 
[2016-08-27 18:30:04]
>75
カビまみれで泣かないようにね。
カビまみれだとまず建て替えですよ。
77: 匿名さん 
[2016-08-27 18:38:13]
>75
フラット35では土台から高さ1mまではホワイトウッドなら防腐処理をしなければならない、杉なら防腐処理をしなくても良い。
公の機関が融資の条件として差を付けてる。

まー融資をなしでホワイトウッドを使い、腐らしたり、カビだらけになって泣いて下さい。
他の方達の良い教材になります。
定量的な実証にはなりませんが経験的な例が一つ増えますから良いですね。
78: 匿名さん 
[2016-08-27 19:04:08]
>>74
73です。

ここまでフラットにお付き合いしましたが、私もあなたと関わるのは止めます。

・ホワイトウッドはカビに弱い!
・その裏付けは?
・裏付けは出来ない。お前が裏付けしろ!それが筋だ!

これは余りに乱暴だ。
卑怯者。

否定したいだけなのはあなたの方だ。
79: 匿名さん 
[2016-08-27 19:13:51]
大手ハウスメーカーの関係者が本性を現したようです。
80: 匿名さん 
[2016-08-27 19:18:55]
>>77
73です。カビと混ざってますし、一点嘘が有りますよ。

薬剤による防腐防蟻処理を免除される樹種に杉は含まれません。ホワイトウッドって、弱いバルサのような木材を想像する人がいますが、そこまで弱く無いです。密度、というか比重は杉より重いくらいで、ちゃんと処理すれば狂いも少ないです。
73です。カビと混ざってますし、一点嘘が...
81: 匿名さん 
[2016-08-27 19:23:56]
>80
柱は杉でも可です、当然造作材もです。
82: 匿名さん 
[2016-08-27 19:30:57]
うーん…
なんか流れを読んできたけど、ホワイトウッド否定派の方が不利になると「ハウスメーカーめ!」的な発言したり、怒り出したりしていて理論で反論できなくなってるように見えるよ。
これから建てる身としては興味のあるところだけど、なんだかすぐには答えは出なそうですねぇ。
83: 匿名さん 
[2016-08-27 19:32:25]
多くの方がホワイトウッドに疑念を持ってます。
ホワイトウッドを使用するハウスメーカーには疑念は払拭する義務が有りませんか?
ホワイトウッドが杉材より劣らない事を立証する義務が有るはずです。
立証出来なければ顧客に説明する義務が有りませんか?
無知な顧客を請負契約だから騙すのですか?
84: 匿名さん 
[2016-08-27 19:38:17]
>83
多くのかた←間違い

ホワイトウッド否定してる人ってこのスレの流れでは1人しかいてない。
85: 匿名さん 
[2016-08-27 19:38:33]
>82
なりすましですか?
日本語が不得手ですか?何度も流れを読み直した方が良いですよ。
ホワイトウッド肯定派に理論など一つも有りません。
86: 匿名さん 
[2016-08-27 19:42:03]
>84
数人でも一人でも良い。
ホワイトウッド使用ハウスメーカーは顧客に説明責任は有りませんか?
87: 匿名さん 
[2016-08-27 19:47:55]
>>85
そうかなぁ?
まだ若いスレだし最初から読んできたけど、感情的なのはホワイト否定してる人が多いと思いますよ。私を成りすまし扱いしてるし…汗

>肯定派に理論など一つも有りません。

???
これに関しては言葉も無い(^-^)


特に>50>80あたりの情報に理論的に反論できてないですからねぇ。
88: 匿名さん 
[2016-08-27 20:05:43]
>87
理論的な事柄は一つもなし。
>80は説明が不足しただけ1mの前に柱等の文が抜けただけ。
どちらにせよホワイトウッドは不可で差は有る。
フラット35も木造の標準仕様で理論的な事はない。
杉等と比べ耐蟻、耐腐朽、耐カビが同等か優れてるか理論的な説明がない。
経験的な説明もない。
89: 匿名さん 
[2016-08-27 20:11:08]
なんだ、ただの基地かw
90: 匿名さん 
[2016-08-27 20:12:03]
ホワイトウッドを使用するメーカーが顧客に対して理論的に説明する義務が有る?
PL法と同様、顧客が立証する必要はない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる