ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
3561:
匿名さん
[2017-11-15 10:57:00]
瓦は3階建には基本NGだし、平屋に近い形の家にしか向かないよ
|
3562:
匿名さん
[2017-11-15 12:51:20]
3階は貧乏くさいから興味なし
重量に応じた設計するから 2階建て瓦屋根でも耐震が下がる事もない 耐久性、断熱、デサインなど瓦が有利な事が多い |
3563:
匿名さん
[2017-11-15 13:00:37]
屋根はあとからどうにでもなりますが
基礎や構造材はどうしようもありません 悪徳業者にホワイトウッドやSPFなどのクズ材を掴まされないように注意しましょう 「桧を使ってます」は信用してはいけません 床柱だけ桧で大半がホワイトウッドもそのような説明をする業者も居ます またホワイトウッドやSPFと答えると失注するため「わからない」、「当社オリジナル材」とごまかす業者も居ます 土台、柱、梁それぞれ何%どの樹種であるか確認し議事録を貰うようにしましょう |
3564:
匿名さん
[2017-11-15 22:14:55]
>屋根はあとからどうにでもなりますが
コロニアルと瓦では設計が変わりますよ。 コロニアルは後からガルバなら替えられますが、瓦への変更は重いため無理な場合があります。 コロニアルで建てる場合でも、太陽光を載せる予定として余裕のある設計にして貰いましょう。 ホワイトウッドやSPFなどがクズ材なのは同意します。 |
3565:
匿名さん
[2017-11-16 11:32:54]
|
3566:
匿名さん
[2017-11-16 13:03:28]
ホワイトウッドとコロニアルどちらも標準じゃないメーカーってある?
最近施工が多いツーバイは基本ホワイトウッドだし コロニアルについてもほとんどメーカーが採用してる |
3567:
匿名さん
[2017-11-16 13:19:36]
地場の優秀な工務店ならあるかと思います。
|
3568:
匿名さん
[2017-11-16 14:32:12]
コロニアルは古くなると屋根に乗った時、割れ易くなってるから
大工さんや電気屋さんには有難くない屋根材なんですよ。 塗装屋さんは屋根も塗って貰えるから、嫌とは言えないんですけれど。 |
3569:
匿名さん
[2017-11-16 16:26:32]
|
3570:
匿名さん
[2017-11-16 17:59:33]
OKかどうかは施主の要望次第。
|
|
3571:
匿名さん
[2017-11-16 18:20:48]
レッドウッドはホワイトウッドの親戚みたいな名前だけど、遥かにええ木材や
|
3572:
匿名さん
[2017-11-17 09:56:09]
|
3573:
匿名さん
[2017-11-17 10:08:19]
>>3569 匿名さん
レッドウッドは一般にはセコイアを指しますが、地域によっては赤松や赤い輸入材の総称で使われる事もあります。 きちんと樹種名を確認した方が良いですが、 いずれも耐久性が高い材でホワイトウッドなど比較になりません |
3574:
e戸建てファンさん
[2017-11-21 14:05:07]
|
3575:
匿名さん
[2017-11-21 17:54:55]
|
3576:
匿名さん
[2017-11-21 22:37:44]
レッドウッドが本当にセコイアかどうか、確かめた方がいいよ。欧州赤松をレッドウッドと呼んでいる場合がある。セコイアとパインでは耐久性がかなり違う。
|
3577:
匿名さん
[2017-11-22 01:46:29]
本来は違うけど、大概業者が言いそうなのは欧州赤松をレッドウッドじゃないかな
土台は防腐米栂、柱はホワイトウッド(集成or無垢)梁は欧州赤松集成材が、住宅の定番 舶来品外材でエンジニアリングウッドこそ至高 |
3578:
匿名さん
[2017-11-22 20:16:59]
欧州赤松でもホワイトウッドより耐久性は高いが、
きちんと樹種を確認した方がよいね |
3579:
匿名さん
[2017-11-22 21:02:48]
昔の家のように真壁・土台表しなら樹種にも拘る必要ありかな。
それでも雨掛かり防ぐに軒を長くしたり工夫をしていた。 現在の大壁工法ならそんな心配はほぼ皆無。 但し、設計や施工が悪いと壁内結露の恐れはあるな。 逆に言うと、耐久性(耐水性)の低い材を使えるのは現代の結露問題に自信があるってことかもね。 |
3580:
匿名さん
[2017-11-22 22:22:13]
どこの業者も自信とか関係ないよ。色々なところで壁内結露で問題なってんじゃん。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報