ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
3281:
匿名さん
[2017-10-16 17:42:42]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3282:
匿名さん
[2017-10-16 18:13:34]
|
3283:
匿名さん
[2017-10-16 18:26:39]
|
3284:
匿名さん
[2017-10-16 18:34:31]
|
3285:
匿名さん
[2017-10-16 22:58:24]
そんなに木造の悪口ばかり言うなら軸組やめたらいいじゃん。
|
3286:
匿名さん
[2017-10-16 23:01:51]
いやホワイトウッドを止めればいい。
それで解決。はい簡単。 |
3287:
匿名さん
[2017-10-16 23:51:06]
http://www.sekisuihouse.com/products/shawood/domestic/
ホワイトウッドから追加費用でグレードアップするんだってさ。杉の集成材だって(笑) 杉はホワイトウッド以下とか発言する猛者いたよね? どちらにせよボッタクリだけどさ。 |
3288:
匿名さん
[2017-10-17 07:13:02]
木造和風の家なんていらない
|
3289:
匿名さん
[2017-10-17 11:56:09]
木造=和風ではないよ 世界的に戸建て=木造ではあるけれど
|
3290:
匿名希望
[2017-10-17 12:00:09]
|
|
3291:
匿名希望
[2017-10-17 16:33:13]
|
3292:
匿名さん
[2017-10-17 18:23:15]
>>3287 氏のあまりにナイスなツッコミに笑ってしまった
|
3293:
匿名さん
[2017-10-17 18:38:02]
|
3294:
匿名さん
[2017-10-18 11:23:44]
国産材は補助金出るし安いからローコスト工務店はほとんど国産材
|
3295:
AOI
[2017-10-18 16:27:07]
無垢材がプレカットの標準だと思いますよ。
集成は一部だけ使用ですね。 プレカットの材料は、そもそもプレカットの業者の成り立ちにかかわります。 プレカットの業者の多くが、山持ちの業者、製材業者の事業拡張でできました。 新たに始まったプレカットの事業のおかげで、市場に出せる特等、一等以外の、 二等以下の今まで余っていた材料が使えるようになったわけです。 そのせいで、できるだけ赤身を使っているようですが、市場に流せない南面材等が多いようです。 まあ悪い点を挙げましたが、全てがKDですし、精度の高い加工をしていますから、一概に悪いとは言えません。 柔らかい目の広い材料でも、機械加工の小口は叩かなくともすっと入りますから しぐちが変形しないのは利点ですね。 昔と違って、入力ミスやら間違いも減りましたから、大工が墨をつけて刻むより正確じゃないでしょうか。 弊社はいまだに半数以上手刻みですが、やはり一棟当たり3~4か所は間違えます。 柱のほぞの向きとか、束穴の位置とかですね。 いずれにしろ、プレカットのほうが若干ですが安くなります。 残念ながら手刻みは衰退する一途でしょうね。 |
3296:
匿名希望
[2017-10-19 09:09:35]
>>3295 AOIさん
詳しいご回答ありがとうございます。 プレカットが始まったのには、そんな理由があったのですね。所謂ローコストと呼ばれるハウスメーカー、工務店は2等以下の材を使っている可能性が高いということですか?杉で2等以下というのは、けっこう強度が下がるような気がするのですが、実際は問題ないものなのですか? 手刻みが衰退していってしまうのは、残念なことですね。構造材もですが、表しにした際の美しさとか、日本の宝だと思います。 大工は木を見て調整すると聞きますが、プレカットにおいて、機械的に木を削ることにより不具合等は生じたりしないものなのですか? |
3297:
匿名さん
[2017-10-22 02:01:27]
木を見て調整できる大工は少ない
|
3298:
匿名希望
[2017-10-22 09:04:48]
ホワイトウッドはサウナの材料として使われる優秀な材である。
|
3299:
匿名さん
[2017-10-22 11:30:22]
一般的なサウナは湿度が5~15%とかなり低い値ですから劣る樹種の木材でも大丈夫です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1480576459 |
3300:
匿名さん
[2017-10-22 13:49:25]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報