住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-30 00:42:37
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

20351: 元祖 通りがかりさん 
[2024-06-15 15:41:00]
 20339の画像の一番左側jwoodって書いてあるでしょ
比較検討するときは前提が同一であることをまず確かめなくてはね
 ところで面白いのがこのメーカー土台はヒノキ無垢を使ってるんだってさ?
笑ってやってください。
20352: 匿名さん 
[2024-06-15 16:01:19]
>>20351
JWOODでも何でもいいんですよ
私が言いたいのはこういう比較実験というのは推しに有利なように捏造されているということです
そしてこれを証拠とドヤ顔で示す木造嘘吐きおじさんは単細胞でしかないということを言いたいだけです
20353: 元祖 通りがかりさん 
[2024-06-15 16:13:05]
 捏造ってね? そうかもしれないが誇大広告で処罰を受けることもあるんで
なかなかやれんだろ。
 ただ多くの人は比較前提が違ってることに君みたいに気がつかないんだよ。
20354: 匿名さん 
[2024-06-15 18:45:18]
>比較前提が違ってることに君みたいに気がつかないんだよ。

そこ私が言わんとしてる問題ではないので関係ありません
それはそれで別に提起して勝手にしてくださいませ
私は反応しません
20355: 匿名さん 
[2024-06-16 00:11:04]
木造おじさんは完全にあっちの人
20356: 匿名さん 
[2024-06-16 04:48:52]
悪質な業者は「ホワイトウッドが腐りやすいのは水や湿気が多い状態の時で、建物の中で雨ざらしになる事はないので問題ありません。」と答えると思います。
しかし、雨漏りや結露から生じた水分が建物内部にこもり、腐食の原因になる可能性は非常に高く実際にその様な事例は山ほどあります。
高温多湿な我が国では、このような木材は避けた方が無難でしょう
20357: 匿名さん 
[2024-06-16 04:49:32]
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょ?

立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな(笑)

宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」

https://youtu.be/HWe24dUo_p8
20358: 匿名さん 
[2024-06-16 04:50:11]
集成材は、ホワイトウッドだけでなく、輸入材では欧州アカマツ(レッドウッド・レッドパイン)も作られています。国産材では、杉、桧が無垢材だけでなく集成材もあります。集成材のメリットを活かすのであれば、耐腐朽性・耐シロアリ性で非常に劣るホワイトウッドを使わなくてもより強度のある欧州アカマツの集成材や耐久性・防蟻性に優れる杉、桧の集成材を採用すると良いのでないでしょうか。
最近よく問題になる壁内結露は、ビスや釘との接合部において完全に防ぐ事はできず、少なからずホワイトウッドの問題は影響を与えているのです。
20359: 匿名さん 
[2024-06-16 04:52:02]
名前や顔出しの動画以外は信じられんな~
イヤ~、面白れ~(笑)
この動画見て反論できんの?

ホワイトウッドの耐久性は極小です。すぐ腐っちゃうってよ!

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
20360: 匿名さん 
[2024-06-16 04:54:30]
ホワイトウッドは百害あって一利なし Vs 構造材はとして問題ありません

このスレを代表する対極の意見です。真逆ですから双方が納得することは不可能。

誰かの話を鵜呑みにすることなく自分で調べて判断しましょう。ネットで新聞記事、動画を検索すれば、どちらの意見が多いか分かりますよ♪
ホワイトウッドは百害あって一利なし Vs...
20361: 匿名さん 
[2024-06-16 08:50:34]
また嘘吐きが吠えてる
ホワイトウッドで問題ありません
20362: 匿名さん 
[2024-06-16 08:51:09]
嘘吐きが吠えれば吠えるほど問題無いことがわかります
20363: 匿名さん 
[2024-06-16 09:04:39]
今日もありがとうございます木造嘘吐きおじさん
問題無いことを証明してくれて
20364: 匿名さん 
[2024-06-16 12:40:49]
いやいや、普通に調べたらホワイトウッドを擁護してる奴が頭悪いだろw
20365: 匿名さん 
[2024-06-16 13:23:47]
>>20364
ホワイトウッドの擁護ではありません
木造嘘吐きおじさん撲滅です
あなたは木造嘘吐きおじさんの擁護ですか?
20366: 匿名さん 
[2024-06-16 15:39:10]
>>20364
他人を装う木造嘘吐きおじさん
バレバレです笑
20367: 匿名さん 
[2024-06-16 17:22:32]
無視は無敵
木造嘘吐きおじさんはネットでの卑怯なやり方も熟知していますね
ちゃんと返信するTJDの方がまだマシですね
さすがです
さすが嘘吐きです
さすが嘘吐いてホワイトウッドが問題無いことを証明してくれる第一人者です
20368: 匿名さん 
[2024-06-16 21:51:27]
ここまで煽っても無視
討論に発展ぜず無視
無敵の無視
間を空けてまたコピペ投稿

そんなんで何処の誰が信用しますか木造嘘吐きおじさん?
後ろめたくないなら討論に応じましょう
討論に応じないなんてレーダー照射受けたときのどっかの国みたいですよ?
20369: 匿名さん 
[2024-06-16 22:25:16]
木造おじさんみたいなやつが犯罪者となる。
20370: 匿名さん 
[2024-06-16 23:09:05]
嘘吐きおじさんの嘘、矛盾

1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点
7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像
10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点
11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾
12、個人情報を聞くのに自分の情報は一切出さない矛盾
13、都合良いレスは引用し都合悪い過去レスは無かったことにしている
14、なりすましがバレても平然といられるメンタル(羨ましい) 15、相手しないとかしてあげてるブレブレな点
16、コラ画像出しておいて信憑性を語る図太いメンタル
17、一級建築士が何もホワイトウッドに触れず自分の家に選んでいる点
18、雑誌記事を新聞だと偽る
19、真面目なコメントしたかと思えばコピペ
20、カビで木材が腐るという嘘をついている点
21、メーカーの初期保証が10年しか無いという嘘について
22、杉は特定D1等嘘を吐く
23、各メーカーの重役は顔出ししていることについて
24、木造おじさんの援護が誰もいない件について
20371: 匿名さん 
[2024-06-17 06:31:00]
ホワイトウッドを擁護してる奴は明らかな嘘しか言っていません。これが完璧な証拠。
安全だという根拠が無いため、嘘や煽りでしか反論できない輩なのです。
20372: 匿名さん 
[2024-06-17 06:32:28]
最近、家を建替えました。
建替えのきっかけはシロアリ。
家は2000年の新築だったのですが土台は米栂、柱はホワイトウッド集成材。
玄関と浴室周りをガッツリやられました。メンテナンスはしっかりしていたにも関わらず…
色々なHMで見積りや計画などした時に言われたのが、樹種。
標準だとホワイトウッド集成材でしたがオプションで桧などに変更する事を強く勧められました。なので本当はホワイトウッドだとダメなんじゃないですかね?
最近、家を建替えました。建替えのきっかけ...
20373: 匿名さん 
[2024-06-17 06:59:04]
奴がまたでたぞ!!
無視無視
20374: 匿名さん 
[2024-06-17 07:07:35]
>>20372
安定の嘘吐き
というかコピペ
木造嘘吐きおじさんは煽りどころか反論すらできないポンコツ
法廷でも黙ってるんでしょうね笑

考えてもみてください
オプションで強くオススメする建材なら最初から標準採用にしますよ
これだから嘘吐きは…笑
20375: 匿名さん 
[2024-06-17 07:10:27]
そしてやられた玄関と浴室周りをどうやってメンテナンスしたんですか?

どうせ答えられないですよね?
嘘だもん

嘘吐きは無敵ですね笑
20376: 匿名さん 
[2024-06-17 07:14:05]
嘘で嘘を重ね塗り
どんどん問題無いことが明るみになっていく
木造嘘吐きおじさんのおかげですね!
20377: 匿名さん 
[2024-06-18 12:22:17]
JASではスプルース=ホワイトウッドは耐久性に劣るD2材と国が規定しております。
これらの規格は試験評価に基づいて規定されています。
納得出来ないなら国に言ってください。

--------------------
1 心材の耐久性区分とは、心材の耐久性により樹種を区分することである。
2 心材の耐久性区分D1の樹種は、ヒノキ、ヒバ、スギ、カラマツ、ベイヒ、ベイスギ、ベイヒバ、ベイマツ、ダフリカカラマツ及びサイプレスパインとする。
3 心材の耐久性区分D2の樹種は、2に掲げる樹種以外のものとする。

最新の表記ではD1以外となっているが
古いJASではD2も列記されている
--------------------
耐久性区分(JAS規格1084号)
心材の耐久性区分 樹種
D1 ヒノキ・ヒバ・カラマツ・ベイスギ・ベイヒバ・ベイマツ・ダフリカカラマツその他これらに類するもの
D2 アカマツ・クロマツ・トドマツ・エゾマツ・モミ・ツガ・ベイモミ・ベイツガ・ラジアタパイン・ベニマツ・スプルース・ロッジボールパイン・アガチスその他これらに類するもの
20378: 匿名さん 
[2024-06-18 17:27:19]
>>20377
納得出来ないなら国に?
納得も何も建築基準法を司る国(国交省)は全ての辺材はD2であるとしています
D1とは心材のみの区分けです
そして特定D1とはその中で薬剤無しで土台に使用できるという区分けです

辺材の耐久性も区別してあるというソースはありますか?
20379: 匿名さん 
[2024-06-20 14:31:00]
JASでは辺材の規定などされてません。
もちろんD2相当でしょうが。

通常、構造材は芯持材か集成材であり辺材のみを使う様なことは有り得ません。

ホワイトウッドは全部辺材みたいな物ですが
20380: 匿名さん 
[2024-06-20 17:11:57]
>>20379

20377ですか?
木造嘘吐きおじさんの擁護ですか?
真面目に話したいのならお答えしますが
私はホワイトウッドがD1材に比べ耐久性に劣ることを否定しているわけではありません
何かと何かを細かく比べれば必ず優劣はつくものです
ただしあたかもものすごい差があるような、問題があるような言い方は携わる業者への侮辱、施主への不安な煽りでしかなくポジショントーク以外の何物でもないと言っているわけです
特に木造嘘吐きおじさんは嘘を吐いてまで貶めますからね

JASが規定しているからと言いたいのなら
スプルースもしっかりJASの認定を受けているのですが
何故問題なのでしょうか?
20381: 匿名さん 
[2024-06-21 09:16:38]
JASではスプルースは耐久性に劣る木材として規定されています。
20382: 匿名さん 
[2024-06-21 12:45:31]
>>20381
で、何が問題なんですか?
そのJASはスプルース認証してますけど?

こういう批判者ってほんと矛盾してるんですよね
都合の良いことは利用して都合悪いことは無視
答えない、討論できないというより答えられない
残念でしたね木造嘘吐きおじさん
20383: 元祖 通りがかりさん 
[2024-06-22 03:40:22]
 杉の話だけど、たわみやすいと言う特徴があって二階梁には向かない木なんだけど
(床が垂れる)が柱に使うと地震力を吸収させるのには最も優秀な材料で
地震力で体力面材が曲がった時にある程度追従して曲がるので地震力を
吸収させるにはホワイトウッドよりも有効かもしれないんだがね。
20384: 匿名さん 
[2024-06-22 05:42:38]
ホワイトウッドは耐久性が低く防蟻性の無い史上最悪の木材です。
この動画を最後まで見て下さい。
もし問題が無いというなら、対抗できる様な動画を出して下さい。

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
20385: 匿名さん 
[2024-06-22 05:43:15]
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょ?

立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな(笑)

宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」

https://youtu.be/HWe24dUo_p8
20386: 匿名さん 
[2024-06-22 05:44:24]
ホワイトウッドについて知りたい人は
googleさんで

ホワイトウッド

で検索しましょう!

それが世間の評価です。
googleさんは嘘つかないよ
ホワイトウッドについて知りたい人はgoo...
20387: 匿名さん 
[2024-06-22 07:19:17]
さすがにポンコツ嘘吐き相手にするのも飽きてきましたね
無敵には勝てません(笑)
たぶんその新聞と嘘吐いた記事マジで100回は貼ってるんじゃ…

しかし何回貼ってもホワイトウッドで問題無いことには変わりありません

ホワイトウッドで問題ありません
20388: 匿名さん 
[2024-06-22 07:25:28]
>>20384
過去に一級建築士が自宅にホワイトウッドの家を選んだ動画は無視ですか?

そしてね
問題が無いって動画って何ですか?
問題が無いのに何で動画あるんですか?
ちょっと何言ってるかわかりません

問題が無い動画というものがあるなら別の木材の問題が無いという動画を見せてください?
20389: 匿名さん 
[2024-06-22 07:29:28]
木造嘘吐きおじさんはやっぱり頭が悪い

問題になっていないのに動画だの何だのって無いものを強請る

強請るなら自分が答えてからでしょう
20390: 匿名さん 
[2024-06-22 11:51:30]
嘘つきは動画を出せません。
悔しいけれど出せません。
何一つ証拠を出せません。
20391: 匿名さん 
[2024-06-22 11:53:35]
確かに宮大工さんとか信憑性が高いな。
20392: 匿名さん 
[2024-06-22 12:52:04]
>>20390
全くその通りです
木造嘘吐きおじさんは証拠を出せません
20393: 匿名さん 
[2024-06-23 23:32:04]
あわてないあわてない、ひとやすみひとやすみ
20394: 匿名さん 
[2024-06-23 23:56:29]
>>20393
正に屏風から虎を出せと叫ぶ木造嘘吐きおじさん
20395: 匿名さん 
[2024-06-24 07:04:21]
屏風すら用意できない嘘吐きホワイト業者(笑)
動画を用意できない言い訳か?
20396: 匿名さん 
[2024-06-24 08:49:15]
木造おじさんはあっちの人だからゆるしてあげてください。
20397: 匿名さん 
[2024-06-24 11:15:51]
逃げんなよ(笑)
ホワイトウッドの耐久性は極小です。すぐ腐っちゃうってさ♪
宮大工さんにも逆らえないだろ?

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
20398: 匿名さん 
[2024-06-24 12:09:54]
>>20397
ギャグ?
逃げないで木造嘘吐きおじさん笑
問題になっていないのに動画などあるわけないと何回言っても理解できないんですね単細胞だから
脳みそがそこまで発達していないのがよくわかります
嘘吐かないと生きていけないんですものね
逃げないで嘘吐いてること一つずつ弁明してもらっていいですか?
20399: 匿名さん 
[2024-06-24 12:10:39]
問題になっていないので動画はありません
2回言いましたよ
理解できますか?
20400: 匿名さん 
[2024-06-24 12:13:28]
まず討論から真っ先に逃げてる人がなんだって?!!
私なら恥ずかしくて言えない

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる