ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
No.1981 |
by 匿名さん 2017-07-02 22:19:53
投稿する
削除依頼
>>1980 匿名さん
ホワイトウッドとホワイトウッド集成材の耐久性の話かい? |
|
---|---|---|
No.1982 |
ホワイトウッドは新築時にはそれなりの強度はある。しかし、その後の下落スピードが半端じゃない。日本の高温多湿の気候にはまず耐えられない。害虫にも弱い。
THE クソ材 |
|
No.1983 |
そうそう。唯一、建てたばかりの強度の事しかアピール出来ない糞材。ホワイトウッド集成材で白蟻にやられた柱は凄いです。素手でパリパリなります。
|
|
No.1984 |
さすがみなさんよく勉強してますね。杉無垢は一番使ってはいけない。
|
|
No.1985 |
杉は一番使われてそうだから、杉をもっと議論した方が良い気はするな。
|
|
No.1986 |
>>1978 匿名さん
ホワイトウッドは無垢の方が流通多い。 在来工法で使うのは集成材だがツーバイは無垢。 ツーバイフォーパネルの材料になるツーバイ材。ホームセンターで良く売ってるヤツね。 あれはホワイトウッドの無垢が多い |
|
No.1987 |
在来工法で集成材は知らないが、SE工法は集成材です。
|
|
No.1988 |
ほとんどの木造はホワイトと杉、この二択である。
桧は土台のみ。 柱に使うホワイト集成と杉の無垢なら甲乙つけがたい。耐久が強いのは集成だが価格は高い。安いのは無垢だが耐久が弱い。 |
|
No.1989 |
|
|
No.1990 |
|
|
No.1991 |
新潟でまた被害が出てるが、やっぱり木造?
|
|
No.1992 |
|
|
No.1993 |
>1992
骨組みが鉄骨だからくずれおちてないんだ。不幸中の幸いか。骨組みが木造だったら大変なことになってた。 1992の記事の内容よく読んでみると、内部の木造部分は焼け落ちて原型がない。最近のお寺は木造じゃ弱いから鉄骨にしてるんだ。お寺みたいなおっきな建物は大開口も取れるし鉄骨のほうが安心ってことか。 |
|
No.1994 |
↑それ2回目3回目か?
最近、サイバー被害も多いので、みんながみんなググるとは思えないから下記の一文もコピーしておくのが親切ですよ。 「火元のお寺様は本堂から出火。本堂は鉄骨の準耐火建築と思われますが、内部の多量の木を使うという特性上、火柱が一時30m以上になり周囲には避難指示が出されたと思われます。」 |
|
No.1995 |
>1993は工場などと同じように家具等も全部鉄で作ると良い、木材は使わないように。
|
|
No.1996 |
総メタルな家。カッコいいかもな。火事の際には木の柱より速く溶け落ちるのが鉄骨の特徴。
|
|
No.1997 |
木材は、燃(も)えやすい。でも、太い木材は、表面は燃えても芯(しん)まで燃えることはない。表面が炭になって空気を遮(さえぎ)ってくれるからだ。
鉄は、それ自体は燃えないけれど、火事になって熱にさらされると、8百度くらいで急に弱くなってグニャッと曲がってしまう。これを「メルトダウン」という。だから、太い木材でできている建物は、火事になっても鉄骨(てっこつ)より長い時間崩(くず)れ落ちることはない。 消防士(しょうぼうし)は、鉄骨でできた建物が火事になったとき、簡単(かんたん)に中に入ったりしない。アメリカでは、木材で造られた消防署(しょうぼうしょ)があるくらい、木材が安全なことが知られている。 |
|
No.1998 |
アメリカの9.11テロが鉄骨の弱さを表してる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%AA%A8%E6%A7%8B%E9%80%A0 >構造材が不燃物なので火事に強いと誤解されるが、鉄骨は摂氏550℃程度で急激に強度が失われるので、消火に手間取ると一気に建物が倒壊する危険性を持っている。木造は火事に弱いと考えられているが、火で焼かれても柱の表面が炭化するのみで内部まで完全に燃えるには長時間かかるので、短時間に建物全体が崩壊するというケースは少ない。 |
|
No.1999 |
↑
全国の神主やお坊さんに教えてあげたら |
|
No.2000 |
ホワイトウッドは腐るからダメ?
構造材を湿気から守って腐敗菌を繁殖させないノウハウなら 2x4の構造に十分反映されています 在来にホワイトウッド?そりゃー危ないでしょうなw |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報