住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-26 22:03:33
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

1951: 名無しさん 
[2017-06-29 22:47:17]
災害時、例えば台風、竜巻で頑丈な建物に避難してくださいと気象庁がアナウンスするとして木造の建物に避難する?
1952: e戸建てファン 
[2017-06-29 23:00:37]
>>1950 匿名さん
まずは『適材適所』という日本語の意味から勉強することをオススメする。
1953: e戸建てファン 
[2017-06-29 23:09:52]
>>1951
無能な営業がよく使うフレーズ。ビルのように頑丈だと馬鹿な客に印象付ける常套句。まず鉄骨のビルと戸建てを区別出来てない時点で論外。
よく勉強しましょうね。イメージばかり先行して自宅の構造もよく分かってない。
1954: 通りがかりさん 
[2017-06-29 23:46:36]
>>1951 名無しさん
木造とか関係なくね?
竜巻なら窓のない飛ばされない建物なら木造だろうが鉄骨だろうが関係ないしな。台風なら余程古い家じゃなきゃ何てこたねーだろ。

1955: 匿名さん 
[2017-06-30 07:18:47]
木造ならあとかたもなく崩れ落ちる。木造信者は災害起きても避難せず自宅待機でいいいじゃん。自慢の木造住宅に命を守ってもらいましょう。
1956: 匿名さん 
[2017-06-30 08:32:00]
4号住宅は強度の裏付けないのに、、
1957: 匿名さん 
[2017-06-30 09:35:02]
鉄骨bakaはスルーで良くない?
鉄の知識もないahoに鉄骨語られてもつまらん
1959: 匿名さん 
[2017-06-30 10:08:56]
>>1957匿名さんの仰る通りスルーが1番いいかと思います。構って欲しいだけの悲しい人ですから。
1960: 匿名さん 
[2017-06-30 12:03:51]
適材適所
木材は家具とマキと炭で。
構造材料には不向き。

みなさんここに住み着いてる木造信者約1名をあまりいじめないでください。みていてかわいそうになるので。
木造信者は1人でがんばって自作自演お疲れ様。
1961: 匿名さん 
[2017-06-30 12:22:05]
1952
1953
1957
1959
間近レスだけでもこれらはバレバレ同一人物だね。失笑
1962: 匿名さん 
[2017-06-30 14:13:56]
木造と鉄骨、値段が同じなら鉄骨でもいいけど、鉄骨は高いじゃん
リフォームも木造よりも鉄骨の方が高くなる

一般的な2階建ての住宅で、鉄骨で建てるメリット無いでしょ・・
1963: 匿名さん 
[2017-06-30 14:27:08]
鉄骨はヒートショックで死にそう、長生き出来ない、人の住む建物でない、工場に適してる。
鉄は木材の100倍熱が伝わり易い、鉄6mm厚みは木600mm厚み分の熱が逃げる。
1964: 匿名さん 
[2017-06-30 14:40:41]
木造批判はたくさん出てるが、誰も鉄骨が最良とは言ってないだろ。なぜ鉄骨が出てくる?
1965: 匿名さん 
[2017-06-30 14:42:03]
コンクリートは刑務所に適してる。
1966: 匿名さん 
[2017-06-30 16:40:55]
>>1964 匿名さん
別に本当の事なんだからいいじゃん
鉄骨批判が出ると都合が悪い事でもあるの?
1967: 匿名さん 
[2017-06-30 16:57:53]
↖️↖️↖️1966
頭大丈夫?スレタイトル読める?
1968: e戸建てファン 
[2017-06-30 17:38:12]
>>1961 匿名さん
1952.1953は私だが、それ以外は違うな。
それをバレバレって…違う人が書いてんのに何がお前に分かったんだか笑

そもそも、ガキみたいな妄想レスしかできず、議論に参加できる知識がないなら黙って見とけ。
1969: 匿名さん 
[2017-06-30 18:18:12]
はいはい
毎度毎度の自作自演ご苦労様
1970: 匿名さん 
[2017-06-30 18:24:24]
>>1968 e戸建てファンさん
まあまあ。1959です。ただの構って欲しいだけの無知さんですからスルーしましょう。スレが無意味なレスで汚れてしまうだけです(笑)
1971: 匿名さん 
[2017-06-30 18:36:59]
自分と反対意見は一人に見える頭の弱い人が張り付いてるようですな
知識もなければ洞察力もない

そんなに鉄がよければ10m四方の鉄を切削加工して家にしろよ
お前の大好きな鉄ハウスだぜ
テレビも取材に来てくれるよw
1972: 通りがかりさん 
[2017-07-01 10:06:10]
別にどっちでも好きな方にすればいいじゃん。それぞれのメリット、デメリットがあるんだから。
1973: e戸建てファン 
[2017-07-01 12:12:48]
ホワイトウッドは最低な建材です。それを使ってる有名メーカーは多数。価格や宣伝イメージから「一流」なんて言われているが、それは会社の経営が一流なのであって、その会社が建てる家は一流ではないことを理解した方がいい。
1974: 匿名さん 
[2017-07-01 17:49:46]
>>1973 e戸建てファンさん
その通りかと思います。まず中堅~大手HMで木材に拘りのある方が納得するような良材を扱うところ自体がなかなか無いです。地場の長年信頼でやってきてる木材に真剣に向き合う一握りの優良工務店を見つけれるか否かで木造住宅の価値が決まります。そんな優良工務店には素晴らしい腕の大工がいます。労を惜しまず徹底的に比較検討しないと優良工務店とはなかなか出会えません。
1975: 匿名さん 
[2017-07-02 05:04:39]
工務店はつぶれるだけさ
1976: 通りがかりさん 
[2017-07-02 05:36:40]
>>1975 匿名さん
何で?
1977: e戸建てファン 
[2017-07-02 17:45:21]
私の場合、家について学べば学ぶほど、工務店のコスパの良さが際立っていく印象ですけど。
大手の営業のような接客術はありませんが、細かな融通も聞くし、同等の坪単価のHMと比較すると、はるかに上位の仕様になる。
1978: 匿名さん 
[2017-07-02 18:10:33]
このホワイトウッドって集成材だよね。市場に出回っている9割がJAS規格品でしょ。
1979: 建売住宅検討中さん 
[2017-07-02 18:38:14]
9割がJAS 規格でも耐久性を保証しているのではないと思います。材木の強度耐久性は大工が良く知っています。見て触って加工してみたら直ぐに判断出来ますよ。
1980: 匿名さん 
[2017-07-02 19:54:56]
耐久性は集成が上だからさ。
1981: 匿名さん 
[2017-07-02 22:19:53]
>>1980 匿名さん
ホワイトウッドとホワイトウッド集成材の耐久性の話かい?
1982: 匿名 
[2017-07-02 22:41:33]
ホワイトウッドは新築時にはそれなりの強度はある。しかし、その後の下落スピードが半端じゃない。日本の高温多湿の気候にはまず耐えられない。害虫にも弱い。

THE クソ材
1983: 匿名さん 
[2017-07-02 22:57:51]
そうそう。唯一、建てたばかりの強度の事しかアピール出来ない糞材。ホワイトウッド集成材で白蟻にやられた柱は凄いです。素手でパリパリなります。
1984: 匿名さん 
[2017-07-03 12:28:22]
さすがみなさんよく勉強してますね。杉無垢は一番使ってはいけない。
1985: 匿名さん 
[2017-07-03 12:46:13]
杉は一番使われてそうだから、杉をもっと議論した方が良い気はするな。
1986: 匿名さん 
[2017-07-03 12:52:04]
>>1978 匿名さん
ホワイトウッドは無垢の方が流通多い。
在来工法で使うのは集成材だがツーバイは無垢。

ツーバイフォーパネルの材料になるツーバイ材。ホームセンターで良く売ってるヤツね。
あれはホワイトウッドの無垢が多い
1987: 匿名さん 
[2017-07-03 13:06:25]
在来工法で集成材は知らないが、SE工法は集成材です。
1988: 匿名さん 
[2017-07-03 13:08:09]
ほとんどの木造はホワイトと杉、この二択である。
桧は土台のみ。

柱に使うホワイト集成と杉の無垢なら甲乙つけがたい。耐久が強いのは集成だが価格は高い。安いのは無垢だが耐久が弱い。
1989: 匿名さん 
[2017-07-03 14:02:44]
>>1987 匿名さん
ここで言う在来はツーバイに対する在来
SE工法やパネル付きなども含みます。
1990: 匿名さん 
[2017-07-03 14:04:23]
>>1988 匿名さん
でたらめ書かないように
1991: 匿名さん 
[2017-07-04 11:46:00]
新潟でまた被害が出てるが、やっぱり木造?
1992: 匿名さん 
[2017-07-04 11:55:22]
鉄骨。
https://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/2017/06/28/post-12027/
>飴のように曲がる屋根材。
1993: 匿名さん 
[2017-07-04 12:33:54]
>1992

骨組みが鉄骨だからくずれおちてないんだ。不幸中の幸いか。骨組みが木造だったら大変なことになってた。
1992の記事の内容よく読んでみると、内部の木造部分は焼け落ちて原型がない。最近のお寺は木造じゃ弱いから鉄骨にしてるんだ。お寺みたいなおっきな建物は大開口も取れるし鉄骨のほうが安心ってことか。
1994: 匿名さん 
[2017-07-04 12:35:40]
↑それ2回目3回目か?
最近、サイバー被害も多いので、みんながみんなググるとは思えないから下記の一文もコピーしておくのが親切ですよ。

「火元のお寺様は本堂から出火。本堂は鉄骨の準耐火建築と思われますが、内部の多量の木を使うという特性上、火柱が一時30m以上になり周囲には避難指示が出されたと思われます。」
1995: 匿名さん 
[2017-07-04 13:16:06]
>1993は工場などと同じように家具等も全部鉄で作ると良い、木材は使わないように。
1996: 匿名さん 
[2017-07-04 13:36:35]
総メタルな家。カッコいいかもな。火事の際には木の柱より速く溶け落ちるのが鉄骨の特徴。
1997: 匿名さん 
[2017-07-04 14:00:53]
木材は、燃(も)えやすい。でも、太い木材は、表面は燃えても芯(しん)まで燃えることはない。表面が炭になって空気を遮(さえぎ)ってくれるからだ。
鉄は、それ自体は燃えないけれど、火事になって熱にさらされると、8百度くらいで急に弱くなってグニャッと曲がってしまう。これを「メルトダウン」という。だから、太い木材でできている建物は、火事になっても鉄骨(てっこつ)より長い時間崩(くず)れ落ちることはない。
消防士(しょうぼうし)は、鉄骨でできた建物が火事になったとき、簡単(かんたん)に中に入ったりしない。アメリカでは、木材で造られた消防署(しょうぼうしょ)があるくらい、木材が安全なことが知られている。
1998: 匿名さん 
[2017-07-04 14:12:29]
アメリカの9.11テロが鉄骨の弱さを表してる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%AA%A8%E6%A7%8B%E9%80%A0
>構造材が不燃物なので火事に強いと誤解されるが、鉄骨は摂氏550℃程度で急激に強度が失われるので、消火に手間取ると一気に建物が倒壊する危険性を持っている。木造は火事に弱いと考えられているが、火で焼かれても柱の表面が炭化するのみで内部まで完全に燃えるには長時間かかるので、短時間に建物全体が崩壊するというケースは少ない。
1999: 匿名さん 
[2017-07-04 14:46:11]

全国の神主やお坊さんに教えてあげたら
2000: 戸建て検討中さん 
[2017-07-04 16:45:58]
ホワイトウッドは腐るからダメ?
構造材を湿気から守って腐敗菌を繁殖させないノウハウなら
2x4の構造に十分反映されています

在来にホワイトウッド?そりゃー危ないでしょうなw
2001: 匿名さん 
[2017-07-04 16:50:44]
工法云々は関係ない。
数千万出して作る自分の家にゴミ材使いたい施主っていないでしょ普通は。
2002: 匿名さん 
[2017-07-04 18:16:42]
ホワイトウッドと杉材はゴミですか。最低でも檜は使いましょう。
2003: 匿名さん 
[2017-07-04 18:17:38]
>1999
分かってないね。
寺など本堂の大広間等大空間が必要、木材の良材で作ったら大変な費用になる。
鉄骨で作れば安く作れる。
坊主も馬鹿でないからそろばんを弾いている。
2004: 匿名さん 
[2017-07-04 18:25:51]
>>2003 匿名さん
お寺に使うような木材と比べたら
鉄骨ならコスト1/10ですからね。
2005: 匿名さん 
[2017-07-04 18:27:27]
>>2002 匿名さん
杉や桧は大丈夫
ホワイトウッドのように簡単に腐りません
2006: 匿名さん 
[2017-07-04 18:30:38]
>>2000 戸建て検討中さん
ツーバイは在来より雨漏り多いですよ
2007: 匿名 
[2017-07-04 19:21:25]
>>2000 戸建て検討中さん

構造じゃくて、建材の問題。
ツーバイ系に多く使われるSPF材は湿気・水分に滅茶苦茶弱いです。ハイムが工場で8割作って現場で1日で組み上げる理由はそれです。
建材の品質的にホワイトウッドと大差ない。

2008: 匿名さん 
[2017-07-04 20:14:23]
ホワイトウッド=ゴミ材
2009: 匿名さん 
[2017-07-04 20:20:55]
杉は?
2010: 匿名さん 
[2017-07-04 20:38:45]
杉もいまいち。ローコスト=杉
2011: 匿名さん 
[2017-07-04 21:13:31]
国産材の中で杉は1番ピンキリの材です。

細くてどうしよもない間伐材は一山いくらで二束三文です。
ペレットに粉砕され燃料になります。
扱いが面倒で集成材の原料にもなりません。
杉はもっと程度の良い物でも安価なため無理に粗悪材を集成する事はありません。

一定サイズ以上の間伐材は芯持ち材として住宅に使われたり、集成材の原料になります。
一般には無垢一本数千円程度で顧客に渡ります。
流通量がもっとも多いのはこれです。

主伐材は樹齢、産地、南北斜面、等級、フシ、赤み、板目、柾目など様々な要因で大幅に価格は異なります。
原木から一本いくらの取引が主です。
住宅用では無垢材での利用が多いですが、他の材に比べ比較的安価に幅が広い良質な柾目が取れるので集成材の原料になる事もあります。
住宅用に芯去り材として製材された無垢材は一本一万円程度からあります。
超一流の材になると無垢材一本で数百万円する物も珍しくありません。
2012: 匿名さん 
[2017-07-04 21:17:23]
>>1930
ホワイトウッドは一本11円
この安さにはどんな木材も敵わない
2013: 匿名さん 
[2017-07-04 21:29:30]
>>2011
一本数百万の柱なんて誰が買うの?
2014: 匿名さん 
[2017-07-04 21:52:35]
まあ、こだわらない限り安い杉が使われるんだろうね。
2015: 匿名さん 
[2017-07-05 12:35:01]
ほとんどの木造が杉だから。杉でも特に問題ありません。
2016: 通りがかりさん 
[2017-07-05 12:41:27]
そうなんですか?
土台、構造材は檜がスタンダードだと思ってました。
2017: 匿名さん 
[2017-07-05 12:52:12]
土台はスタンダード。
桧の風呂が有る、桧は水に対して強い。
柱等は土台に比べ濡れる事が少ないので杉でも良い。
2018: 匿名さん  
[2017-07-05 16:04:16]
>>2013 匿名さん
買う人は買いますよ。在来なんかで大黒柱など入れる人は頑張る人もいるね。飾りの大黒柱は意味ないけど本物の大黒柱ならそれだけの価値はあると思いますよ。
2019: 匿名さん 
[2017-07-05 21:32:03]
いまどきの家に見せる大黒柱なんてありませんよ。柱は隠れてます。
2020: 匿名さん  
[2017-07-06 09:13:06]
>>2019 匿名さん
見せるだけの大黒柱なら私も無駄だし意味ないのではと思いますよ。しかし本物の大黒柱は見せるだけではなく構造材としても大きな役割をしています。ですので無節の極太の本物の大黒柱であれば十分に価格相応の価値があります。
2021: e戸建てファンさん 
[2017-07-06 11:14:11]
>>2019さん
隠れてるというか耐力壁作ってるから計算上必要ないんですよ。
2022: 匿名さん 
[2017-07-06 12:49:20]
>>2013 匿名さん
杉で100万円を超えるような物は見た目の美しさです。
和風建築や和洋ミックスで柱や梁を見せる和室で使われます。

強度的には太さが同じなら数万円の主伐材とさほど変わりませんので
石膏ボードで覆い隠す洋室で使う物ではありません。

主伐材全体の取引は減ってますが、
100万円を超えるような高級材の取引はむしろ増えています。
純和風より和洋ミックスが増え見せる柱の数が減ったため、見せる部分に高級材を使う方が増えてるようです。

高級木造住宅では床柱を選びに木材店に行く方がよくおられます。
高級材を並べて見せられると
せっかくだからと梁や柱にも採用されるようです。
2023: 匿名 
[2017-07-06 14:05:08]
その辺のハウスメーカーが建てるような家しか知らない人に何を言っても無駄です。
2024: 匿名さん 
[2017-07-06 15:40:27]
和風建築は需要ありません
2025: 匿名さん 
[2017-07-06 17:55:41]
勝ち組は少数派です。

本当の快適住宅を知るのは一握り。
2026: 匿名さん  
[2017-07-06 18:24:01]
>>2024 匿名さん
和風建築も好みですから需要は少なからずあると思いますよ。私は本物の立派な大黒柱には憧れがあります。今、実際に新築予定で某工務店さんと打ち合わせしておりますが有名ブランド檜の無節の1尺2寸の大黒柱を入れる予定でおります。価格は伏せますが普通の会社員の私には清水の舞台から…という価格ですが一生に一度ですから本物の大黒柱を取り入れました。施主の考え方次第ですよ。
2027: 匿名さん 
[2017-07-07 10:28:45]
梅雨時の上棟は厳しいね。
2028: 通りがかりさん 
[2017-07-07 11:02:43]
杉材の中でも高級なブランド杉使うなら、そこそこのヒノキの方がいいよね?
安い杉よりは良いらしいが、基本的に柔らかい材だからと聞いたのですが。
2029: 匿名さん 
[2017-07-07 15:28:07]
>>2028 通りがかりさん
どこに使うかと木目の好み次第ですよ。

全体的には桧の方が硬くて無難な選択です。土台にも使えます。

杉の良いところは、
良質な赤身は桧より腐りにくい
主伐材は反りが少ない(特に柾目)
派手めの美しい木目
材価が安く強度は太さで補える
などでしょうか

在来工法の材料としてトータルバランスで優れてます。それゆえ日本は杉の植林を推し進めたのでしょう。
一万円ぐらいの主伐材は、価格の割にかなり良いと思います。
2030: 匿名さん 
[2017-07-08 06:50:21]
No.2029 匿名さん

杉ですが、8寸柱クラスなら主伐材になるのでしょうか。また樹齢はどの位なのでしょうか。
工務店から吉野杉8寸で柱や梁の構造材を提案されていますが、善し悪しが分かりません。
また杉もいろいろあるようですが、吉野杉は良い材ですか。教えていただけると助かります。
2031: 匿名さん 
[2017-07-08 21:35:12]
吉野杉や他のブランド杉でも、杉が構造材として長寿命という話は聞かない。桧の方が優れるので桧しか使われなかったのかもしれないけど。
2032: 匿名さん 
[2017-07-09 07:05:43]
>>2030 匿名さん
ダメだとは思いませんが木造住宅は適材適所で樹種選択するとコスト的にも強度的にも満足いく家が出来ると思いますよ。
2033: 匿名さん 
[2017-07-09 15:02:40]
>>2030 匿名さん
8寸無垢なら主伐材
クワッドビームとかなら間伐材

樹齢は長さや北斜面か南斜面か白太の割合などで大きくかわるから太さだけではわからない
無垢の芯持ち材で通し柱なら普通は50年は裕に超えてる。
芯去り材の8寸は殆どない。あっても非常に高価。

細い桧より遥かに良い
2034: 匿名さん 
[2017-07-09 15:05:18]
あと杉の産地は秋田杉が超一流で有名。
吉野も悪くない。
2035: 信玄見参 
[2017-07-09 16:08:02]
何をもって「悪くない」などと言っておるんじゃか。

書きっぱなしでなく根拠示せるんかの。
2036: 匿名さん 
[2017-07-09 16:26:04]
2030です。

教えていただき、ありがとうございます。吉野杉もブランドの一つなのですね。
しっかりとした構造を予算内でという注文に対して、工務店からの提案でした。
よくある4寸の桧よりは太さ分、強さや見栄えは良くなりそうです。
工務店からの提案を軸に家作りを進めていきたいと思います。
2037: 匿名さん 
[2017-07-09 18:33:50]
良い悪いの境界線とその根拠を教えて欲しいです。
2038: 匿名さん 
[2017-07-10 10:05:48]
吉野(奈良)は、秋田、天竜(静岡)と並ぶ有名産地の一つです。

吉野杉は秋田ほどではないものの木目が詰まっており節が少なく品質にばらつきが少ないのが特徴です。
年輪の均一さは他の無名産地では及びません。
2039: 匿名さん 
[2017-07-11 15:32:21]
無名産地杉でも有名産地杉でも変わりなし。どっちも一緒だと思われる。
2040: 匿名さん 
[2017-07-11 15:35:04]
杉は良く分からんなあ。
檜は有名な産地のものとそうでないもの比較して見た事あったけど目の詰まり具合は確かに違う。
2041: 戸建て検討中さん 
[2017-07-11 19:25:10]
うちはホワイトウッドの2x4ですが30年もってますね
ベランダも支持柱無しのタイプで家庭菜園のプランターが並ぶ
在来なら「やめてくれー!」のレベル加重かけてますがいまだに
ベランダは落ちませんw

いい加減建て替えたいのですが家族が引っ越しに反対でいつまでも
ここで勉強している万年検討中です、ベランダが腐敗して落ちてくれれば
ラッキーですがホワイトウッドもなかなか丈夫ですよw
2042: 匿名さん 
[2017-07-11 19:39:11]
ホワイトウッド使われ始めたの品確法で認められた2000年頃からと聞きましたが。
2043: 匿名さん 
[2017-07-11 19:47:44]
>>2041は30年以上と言ってる。。。
何か計算が合わなくないが。。。。。

2044: 匿名さん 
[2017-07-11 19:48:39]
間違えた。計算が合わないね。。。。。
2045: 匿名さん 
[2017-07-12 15:14:40]
8寸の杉と4寸の桧
そりゃ8寸の杉でしょう
太さが違いすぎます
2046: 匿名さん 
[2017-07-12 15:37:42]
道端にいっぱい転がってましたね。
2047: 通りがかりさん 
[2017-07-12 16:43:17]
2×4はいつ頃から建築されましたかね?ホワイトウッドと変わらないSPFですが。
2048: 匿名さん 
[2017-07-12 17:06:23]
平成元年で5万棟/年。
昭和61年で3万棟/年
30年以上は累積で15万棟程度。
残っているのかね?
国土交通省のデータでは1988年3万2、462棟、シェア1.9%
2049: 匿名さん 
[2017-07-12 18:57:14]
ゴミクズの家が一気に建て替え時期になる。
2050: 匿名さん 
[2017-07-13 08:13:35]
ツーバイフォー協会に年度別建築数のデータがありました。昭和49年に技術基準がオープン化されて、2016年で累計266万棟のようです。

http://www.2x4assoc.or.jp/builder/technology/history/history_index.htm...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる