住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-29 11:01:13
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

19041: 匿名さん 
[2023-12-23 09:11:11]
1、水分
2、酸素
3、腐食菌

この3つを完全にシャットアウトする技術は存在しない。
結露や水漏れを完全になくす事など不可能。
そして、この耐久性という点で、ホワイトウッドは他の樹種に対して圧倒的に劣っているわけだ。
そんな樹種を構造材として使用する事を推奨する奴は、工作員以外に居ない。
19042: 匿名さん 
[2023-12-23 09:11:39]
ご 参考 までに

・ JASの耐久性区分

 D1特定樹種
 針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉
 広葉樹: ケヤキ、クリ

 D1樹種(特定樹種を除く)
 針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
 広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

 D2樹種
  上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置する最低木材)

●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

 極大: イペ、チーク、ヒノキ
 大 : 杉
 中 : クルイン
 小 : グメリナ
 極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

●(財)日本木材総合情報センター

ヒノキ  :曲げ強度750  圧縮強度400 せん断強度75  曲げヤング係数90

杉  :曲げ強度660  圧縮強度340 せん断強度80  曲げヤング係数80

ホワイトウッド :曲げ強度660  圧縮強度325 せん断強度90  曲げヤング係数90

米杉     :曲げ強度550  圧縮強度310 せん断強度60  曲げヤング係数80
19043: 匿名さん 
[2023-12-23 09:12:39]
鉄骨とかRCなんて普及率1%未満のゴミカスが荒らしてるだけだろ?
19044: 匿名さん 
[2023-12-23 09:15:39]
木材業者、大工、あるいは、良心的な建築士の間のなかで、非難轟々の渦に晒されている材料があります。
それは、何かというと、『ホワイトウッドの集成柱』というものです。
ホワイトウッドの産地は北欧・ロシアなどが産地で、日本の高温多湿の気候からかけ離れた地域で産出されているため、日本の気候に馴染まない材料です。北欧などの現地ですら、腐りやすいという理由であまり使用されていません。
外部に晒されるウッドデッキに使用したなら、3年も持てばいいほうです。
ただでさえ、耐久性のない材料であるにもかかわらず、日本の高温多湿の劣悪な条件で、どれだけ構造体として耐えられるのでしょうか。さらに悪いことに、この材料は、白蟻にも滅法、弱いものです。

『ホワイトウッドの集成柱』がこれだけの弱点を抱えているにもかかわらず、ハウスメーカーを中心に採用されているのは、非常に安価だからです。商社から大量に買い付けることで、コストダウンを図っているわけです。
しかも、『ホワイトウッドの集成柱』が、無垢の柱より1.5倍の強度と喧伝し、画期的な材料のように、消費者に説明しています。確かに、材料が古くないうちであれば、その位の強度が出るように生産しているのでしょうけれども、元々、耐久性に乏しいわけですから、全く無意味です。
こんな材料を使用しても防蟻処理すれば、「長期優良住宅」に適合したりするわけですから、全くの茶番です。
最大手ハウスメーカーの一つは、こんな材料を使用して、坪70万で消費者に売りつけたりする詐欺行為をしているのです。

日本の杉や檜と比較して、格段に耐久性が落ちる『ホワイトウッドの集成柱』をハウスメーカーが使用するのは、もう一つ理由があります。集成材は含水率の低い材料ですから、木の反り・暴れがないため、クロスのひび割れや建具の建付けが悪いなどのクレームを減らすことが出来るということです。
このような些細なクレームを処理するのが煩雑ですので、この手の集成材を使用することになるのです。
19045: 匿名さん 
[2023-12-23 09:16:36]
住宅にホワイトウッド使ってる奴いるの?
19046: 匿名さん 
[2023-12-23 09:21:22]
ホワイトウッドは使わないのが一番でしょうな~

https://youtu.be/gBDrM5tmbYg?si=neD--k30hCPonj7x
19047: 匿名さん 
[2023-12-23 09:31:05]
これはすごい!
怒涛の過去レス貼り付けてるだけ作戦!
19048: 匿名さん 
[2023-12-23 09:33:39]
ほんとにすごい
1出すと10返ってくる!
これを何年も繰り返している
国産材業者恐るべし!
19049: 匿名さん 
[2023-12-23 09:35:56]
外国産の木材が全て悪いわけじゃないよな。
米マツは梁として優秀だ。適材適所。
ホワイトウッドは柱には向いてない。
19050: 匿名さん 
[2023-12-23 09:37:40]
ホワイト業者は狂ってる。もう嘘や捏造、揶揄しかできね~でやんの(笑)
19051: 匿名さん 
[2023-12-23 09:39:12]
信頼できないんだよホワイトウッド…
信頼できないんだよホワイトウッド…
19052: 匿名さん 
[2023-12-23 10:06:32]
>>19038
ウソいっちゃいけない。
何処にローコストはホワイトウッドって書いてあるの?
ウソまでついて営業か?
19054: 匿名さん 
[2023-12-23 10:53:45]
クソみたいなホワイト業者のレスより顔出しのYouTuberのが信用できるよな(笑)
19055: 匿名さん 
[2023-12-23 11:03:38]
杉はゴミ材
19056: 匿名さん 
[2023-12-23 11:10:01]
杉をディスったところでホワイトウッドが最悪なのは変わらないよ♪
19059: 匿名さん 
[2023-12-23 11:44:38]
>>19031
何故標準にしないんだ?
オプションって無くても成立するものだぞ?
国産標準にしたほうが売れるんじゃないのか?
19060: 匿名さん 
[2023-12-23 12:16:21]
杉はホームセンターでもごみ扱い。
ただでも需要がありません。
暖を取るためにマキにして燃やすしかないね。
19061: 匿名さん 
[2023-12-23 19:11:57]
>>19031
返事まぁだぁ?森田建設さん?
19062: 匿名さん 
[2023-12-23 21:30:56]
第2のアスベストで検索するとホワイトウッドなんて一切出てこない
唯一ヒットするのが森田建設のブログ
19063: 匿名さん 
[2023-12-23 21:49:36]
森田建設ってヤバそうなとこだね。
19064: 匿名さん 
[2023-12-23 22:08:30]
木材業者、大工、あるいは、良心的な建築士の間のなかで、非難轟々の渦に晒されている材料があります。
それは、何かというと杉というものです。花粉を撒き散らかすだけの害材です。
19065: 匿名さん 
[2023-12-23 22:23:13]
森田建設さんとの呼びかけに無反応

どうやら図星だったようだ

今までの何年にも渡る執拗なコピペ連投

大阪は牧方、森田建設の仕業だったということが解りました

外材を第2のアスベストと呼ばわる所業

日本を担う建設業者としてあるまじき行為

間違いないな?森田建設さん
19066: 名無しさん 
[2023-12-23 22:39:20]
今森田建設HP見たけどいきなり月々5万~笑

ホワイトウッド使ってるんちゃうか~

19067: 匿名さん 
[2023-12-23 23:15:20]
森田建設がローコストやんけ
19068: 匿名さん 
[2023-12-23 23:22:58]
木材業者、大工、あるいは、良心的な建築士の間のなかで、非難轟々の渦に晒されている建設業者がいます。
それは、何かというと森田建設というものです。
嘘、大げさ、紛らわしいを撒き散らかすだけの業者です。
19069: 匿名さん 
[2023-12-24 04:33:44]
ホワイト業者は証拠も無いのに悪徳やな~
新聞記事にもなってるだろ?
ホワイト業者は証拠も無いのに悪徳やな~新...
19070: 匿名さん 
[2023-12-24 04:34:39]
勝手な解釈や嘘をつくってのはさ、ホワイトウッドに不安がある証拠なんだよ。
自身でも気づいてるから嘘をつく、勝手に解釈して事実をねじ曲げる。これだからホワイトウッドは信憑性が無いと建築業者から嫌われる。後ろめたくないのかねホワイト業者。
ダメだよ嘘や捏造は。
19071: 匿名さん 
[2023-12-24 04:36:03]
自宅には決して使わないホワイトウッドを勧めるクソみたいな業者に騙されてるんだって。
アスベストも問題視されてから何十年もかかって、ようやく規制された。それまでは、利益を貪る業者が猛反発。やれデータは嘘だの、適切に処理されていれば被害は無いだの、基準値はクリアしているだの必死に抵抗していた。
まさに、今のホワイトウッドと一緒だわな!
19072: 匿名さん 
[2023-12-24 07:02:41]
19074: 匿名さん 
[2023-12-24 07:07:54]
で、ネット探しても第2のアスベストと言ってるのはこの会社とこのスレのコピペ連投している奴だけ
19076: 匿名さん 
[2023-12-24 07:38:32]
森田建設は関係なさそう。
木造おじさんは全く関西弁じゃないし、
19077: 匿名さん 
[2023-12-24 07:41:55]
木造がダメなんじゃなくホワイトウッドだけが問題だからね~
19078: 匿名さん 
[2023-12-24 07:55:45]
関西弁じゃないって…
青森の人津軽弁で書いてるか?笑
19079: 匿名さん 
[2023-12-24 07:56:28]
過去スレみたけど、
木造おじさん(昔は8寸オジサンと呼ばれてました)は2016年から粘着して全く同じ内容の書き込みを続けてるよ。
このスレッドだけじゃなく、ハンネを変えていろんなスレに立て続けに書き込んで、いつも論破されてます。
ここでは、杉がけなされると必ず登場して平気で連投します。

結論はとっくにでています。
積水や一条など大手はホワイト、飯田などのローコストは杉。
19080: e戸建てファンさん 
[2023-12-24 08:30:47]
>>19079

補足すると彼の投稿は常に一方通行
論破しようとしても無視されますので
議論に進展しません
突っかかって反論述べても返事来ませんので絡むの止めましょう
経験者より
19081: 評判気になるさん 
[2023-12-24 09:18:21]
>19079
補足すると、深夜や早朝の投稿はすべて木造おじさん。
国産材が外材に負けてしまって悔しいのでしょう。
19082: 匿名さん 
[2023-12-24 09:43:07]
ホワイトウッドに負けてる材なんて無いよ(笑)
問題をねじ曲げ、無かった事にしたいホワイトウッド業者が嫌がらせしてるだけ。
もう記事になってるし、第3者機関の建築サイトもホワイトウッドは防蟻性、腐朽性に劣り、国の基準でもD2以下という証明がされてるわけです。
19084: 匿名さん 
[2023-12-24 22:59:13]
>19079

補足すると、
1年前や3年前などの止まった古いスレッドに書き込んで上げてくるのも木造おじさん。

第3者機関の建築サイトも杉は防蟻性、腐朽性に劣り、国の基準でもD2以下という証明がされてるわけです。
19086: 戸建て検討中さん 
[2023-12-24 23:17:58]
まあホワイトウッドは他の材より劣っているんだろうけど、ちゃんと建築してれば何てことないよ。
ホワイトウッドは良いとか、ホワイトウッドは問題だとかどちらも極端すぎ。
19088: 匿名さん 
[2023-12-26 07:09:14]
結論はホワイトで問題なし。どれを使っても一緒。

ちなみに、スレッド地震に強い家
そこにも木造オジサンが常駐してアラシまくってるので退治しにいってきます。
19090: 匿名さん 
[2023-12-28 07:02:12]
私もそうおもいます。
19091: 匿名さん 
[2023-12-30 04:05:29]
様は木造に負けて悔しい鉄骨ジイさんが荒らしてるんだよw
19092: 匿名さん 
[2023-12-30 07:25:06]
木造おじさんの書き込みはスルー
19093: 匿名さん 
[2023-12-30 07:33:39]
木造に勝てる要素がない、昭和の軽量鉄骨はスルー
19094: 匿名さん 
[2023-12-30 07:36:01]
記事や建築サイトの証拠は否定できない
記事や建築サイトの証拠は否定できない
19096: 匿名さん 
[2023-12-30 09:07:54]
家族がいたらホワイトウッドなんて使わないしな~w
本当にクソ。
19097: 匿名さん 
[2023-12-30 17:35:24]
やっぱ居ないんだ笑納得
19100: 匿名さん 
[2023-12-30 23:09:57]
ホワイトウッドで問題ありません
あ、訂正
ホワイトウッドで問題ありませんでした
19102: 匿名さん 
[2023-12-31 03:11:29]
問題があるのは木造じゃなく軽量鉄骨だよ。
ありゃゴミw
19104: 匿名さん 
[2024-01-02 08:53:12]
今朝ははマイナス5度か。

寒いな。
19106: 匿名さん 
[2024-01-05 04:11:30]
アンチ?
まだ悪徳ホワイトウッド業者は臭いこと言ってんの(笑)
アンチ?まだ悪徳ホワイトウッド業者は臭い...
19107: 匿名さん 
[2024-01-05 04:12:18]
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw

立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな(笑)

宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」

https://youtu.be/HWe24dUo_p8
19109: 匿名さん 
[2024-01-05 15:01:48]
木造おじさんは出禁にしたはずだが。
19110: 匿名さん 
[2024-01-05 16:20:59]
地震スレでフルボッコにされた鉄骨ジジイが吠えてら~(笑)

鉄骨なんて今時誰が選ぶんだ?
19111: 匿名さん 
[2024-01-05 17:59:15]
RC、鉄骨は金持ちが選ぶ
ツーバイは普通の人が選ぶ
在来工法は朝鮮人が選ぶ
19114: 匿名さん 
[2024-01-06 17:00:50]
木造おじさんはバイトに行きました。(木造おじさんの息子より)
19115: 匿名さん 
[2024-01-06 18:23:06]
木造おじさんは現在地震スレで暴虐のかぎりを尽くしています
19116: 匿名さん 
[2024-01-06 21:26:52]
29210:匿名さん 2024-01-06 17:44:59
専門家は2000年基準以降の木造は倒れて無いってさ。


地震スレにての木造おじさんのお言葉です
2000年以降ホワイトウッドの家は1つも倒れていないそうです
見事にブーメラン受けてますね笑
19119: 匿名さん 
[2024-01-07 05:26:04]
鉄骨、倒れたよ。
木造に負けて悔しいね~
クソ錆び鉄骨さんは出張ですか?
19120: 匿名さん 
[2024-01-07 07:19:23]
>>19119
おっさんおっさんホワイトウッドは無事だったんだよね?
19121: 匿名さん 
[2024-01-07 07:28:56]
杉は害材
19122: 匿名さん 
[2024-01-07 07:35:58]
ホワイトウッドが倒壊したんだよ♪
19123: 匿名さん 
[2024-01-07 07:55:59]
>>19122
29210:匿名さん 2024-01-06 17:44:59 専門家は2000年基準以降の木造は倒れて無いってさ。
19124: 匿名さん 
[2024-01-07 07:56:18]
自分の言葉に責任持とうね
19125: 匿名さん 
[2024-01-07 14:33:15]
杉はゴミ材
19126: 匿名さん 
[2024-01-07 23:11:19]
シロアリはどんな木材でも食べる。
19128: 匿名さん 
[2024-01-08 19:25:39]
木は割り箸に最適。
19129: 匿名さん 
[2024-01-08 20:30:27]
木造おじさんの書き込みが削除されてる。
杉が害材なのは間違いない。
19130: 匿名さん 
[2024-01-09 15:05:24]
国産材も外産材も大差なし。
19131: 匿名さん 
[2024-01-12 12:43:42]
白蟻の大好物が杉なのは常識です。 それゆえ杉が使われているものは被害にあいやすいのですが何よりも駆除が大変です。 完全駆除が困難で再発している住宅が多いです。 何度も白蟻が発生し最終的には建て替えた方もおられます。
19132: 匿名さん 
[2024-01-13 04:24:02]
たしかに。
19133: 匿名さん 
[2024-01-14 07:13:16]
杉は燃やして燃料にしましょう。
19134: 匿名さん 
[2024-01-17 13:45:00]
異議なし。
19135: 匿名さん 
[2024-01-19 08:27:05]
木造おじさんは他スレッドで暴虐のかぎりを尽くしています。
19136: 匿名さん 
[2024-01-21 21:30:27]
ホワイトウッドはあかんだろ。
新聞記事にもなっている。
ホワイトウッドはあかんだろ。新聞記事にも...
19137: 匿名さん 
[2024-01-22 08:16:21]
ホワイトウッドが駄目なんじゃなく、木が終わってるってことか。
19138: 通りがかりさん 
[2024-01-22 12:30:38]
ホワイトウッドの集成材がダメらしいよ。

https://youtu.be/xfVwxaqhDnI?si=LznHxc50idMzCdGh
19139: 匿名さん 
[2024-01-22 15:14:50]
木造おじさんを始め住宅を語るYouTuber達には共通点があります
それは根拠の無い不安を煽ることで興味を引き付け最終的には自分のとこが1番良いと誘導していることです
19140: 匿名さん 
[2024-01-22 22:37:25]
耐久性を考えるなら在来工法はやめた方がいいです。
安物買いの銭失いになります。
10年で建て替えるならいいんじゃないですか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる