ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
1901:
匿名さん
[2017-06-27 11:13:14]
|
1902:
通りがかりさん
[2017-06-27 13:49:20]
一流の大工は少ないし下手に無垢材に拘るよりベイヒバ集成材とかの方が良さそうだ。
|
1903:
匿名さん
[2017-06-27 14:38:21]
まあメリット、デメリットを理解した上で妥協できる施主ならばそれでもいいと思いますよ。
|
1904:
匿名さん
[2017-06-27 15:32:56]
ホワイトウッドを良材と信じ込んで、
高額な坪単価で建てた人が1番かわいそうな人 |
1905:
匿名さん
[2017-06-27 15:56:51]
>>1904 匿名さん
木造のハイムの営業手法はそうですよ。ホワイトウッドがあたかも価値があるような言い方をされてましたよ。私の場合、色々なHMや工務店で対応してくれた営業の中でハイム営業が知識もなく他の悪口ばかり言う上に自社の商品知識も乏しい酷さでしたよ。 |
1906:
匿名さん
[2017-06-27 16:59:57]
ハイムの親方会社の方は、
ホワイトウッド集成材をプレミアム集成材と言ってます 騙そうと言う悪意すら感じる名称です |
1907:
匿名さん
[2017-06-27 17:09:21]
プレミアムの意味分かってるのかな(笑)
追記して言わせて頂くとホワイトウッドを扱うHMや工務店は比較する為の無垢材を置いてある事がしばしばありますがその無垢材は酷いの一言。恐らく一番最低ランクと思われる全く目の詰んでない材を見せてきます。 |
1908:
匿名さん
[2017-06-27 20:12:34]
でも実際安いのは無垢
集成材は高価 |
1909:
通りがかりさん
[2017-06-27 21:07:50]
有名な住友林業さんでも、
標準は集成材じゃなかったかな? 無垢にするには追加コストが必要だったはず? 集成材より安価な無垢は産地指定無しのスギ くらいでは?? 無垢はそれこそピンキリですよ〜 |
1910:
e戸建てファン
[2017-06-27 21:20:37]
|
|
1911:
匿名さん
[2017-06-27 21:24:02]
|
1912:
e戸建てファン
[2017-06-27 21:26:20]
これだけ、嘘を刷り込まれた方が、このサイト内だけでも、かなりの数がいるんだから、実際の人数は相当なものだろうな。ほんと、宣伝にばかり金をかけるようなメーカーの犯した罪は大きいと思う。詐欺師と大差ない。
|
1913:
匿名さん
[2017-06-27 21:57:50]
このサイトを見てる人は木造は粗悪品だと気付いてくれて良かった。
|
1914:
e戸建てファン
[2017-06-27 22:01:15]
>>1913 匿名さん
子供はクソして寝る時間です。 |
1915:
匿名さん
[2017-06-27 22:37:08]
木造住宅は文化住宅と呼ばれてます。
地震になったらまっさきに倒壊して、津波になるとまっさきに流される。空気が乾燥するとすぐ火災になって近所に延焼して迷惑をかける。台風がくると基礎の上から吹き飛ばされてる。木造住宅は何十年たってもなかなか進歩しませんね。 構造計算もされてないし、法律で建築禁止になる可能性もあるかもね。 木造住宅の近くには絶対住みたくない。 |
1916:
e戸建てファン
[2017-06-27 22:51:17]
>>1915 匿名さん
近所の軽量鉄骨のいえが損壊した地震の時も壊れ壊れ無しでした。 >空気がかんそうすると火災が〜 素人がしがちな妄想。あなたの家は木材を一切使ってないんですか? 因みに、鉄骨は火災の熱で曲がります。 >台風がくると〜 建築基準法改正後の家でそんな家はごく稀です。数年前竜巻でひっくり返った家は軽鉄でしたね。 >木造住宅の近くには住みたくない。 無人島か田圃の真ん中にでも住んだらよろし |
1917:
匿名さん
[2017-06-28 06:24:12]
ホワイトウッドと杉で争うくらいのレベルだからね…
|
1918:
通りがかりさん
[2017-06-28 06:35:07]
ホワイトウッドの原価ってそもそもいくらでなんですかね?
スギに近い価格みたいですが、 ホワイトウッドは北欧とかからの輸入ですよね? 輸送費、輸入に伴う物流費、関税、消費税など多くの間接費が掛かる中で、木そのものの費用ってもしかしてタダ同然とか?? 加工費も掛かりますもんね。 |
1919:
匿名さん
[2017-06-28 10:17:20]
|
1920:
通りがかりさん
[2017-06-28 10:51:00]
>>1919 匿名さん
やはりそうですか。。 それではもう廃材みたいなものなんですかね。 現地の人が使わない材が日本にきているわけでしょうか? 日本用に選別されたJグレードとか聞いたことありますが、もう笑い話ですね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
宮大工経験もないくせに、べらべらと情緒的な表現で赤の他人が建てた日本の社寺の木造建築の伝統がどうのこうのと自慢しつつ、自社の物件の耐久データは一切示さず(示せず)、グリン材の収縮で家が傾けば「木は生き物ですから」と、うそぶくような工務店は、もう必要ありません。あきれたことに、既得権にしがみつこうとして、「~だそうです」という形式の作文で、自分が噂を流しているのではなく他の大工さんが言っているというように、発言の責任のがれをしつつ乾燥材を攻撃する工務店の営業屋さんを全国で見かけますが、いかがなものか。施工不良ではなく、材の選定の時点で欠陥発生が約束されているような住宅は、最初から建てないでほしいものです