ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
18281:
匿名さん
[2023-04-01 13:35:21]
|
18282:
検討者さん
[2023-04-01 13:43:21]
理解出来ないと言うより認めたくないが正解
|
18283:
匿名さん
[2023-04-01 14:19:47]
鉄骨とRCは弱かったから地震力を1.5倍にして計算することに新耐震で法律が改正になった。
木造の耐震等級1は1倍の地震力の計算で耐えられる強さ。 鉄骨の耐震等級1は1.5倍の地震力の計算で耐えられる強さ。 木造の耐震等級3は1.5倍の地震力の計算で耐えられる強さ 鉄骨の耐震等級3は1.5倍x1.5倍=2.25倍の地震力の計算で耐えられる強さ。 理解できたかなw |
18287:
匿名さん
[2023-04-01 15:30:48]
>>熊本地震で鉄骨の耐震1相当が18棟が大破、倒壊、崩壊してる。
戸建住宅ではない |
18288:
匿名さん
[2023-04-01 15:59:48]
集合住宅や店舗兼用住宅も含みますが住宅です。
|
18289:
匿名さん
[2023-04-01 16:04:06]
杉は第2のアスベスト
|
18290:
匿名さん
[2023-04-01 16:09:10]
可哀そうに花粉症か?
|
18293:
通りがかりさん
[2023-04-01 17:18:56]
木だってガラス塗料ぬればほとんど燃えないが
塗料がクソ高いウッドサイディングで30坪の家で 塗料代500万行った内装も全部塗ったら1000万超えてしまう。 |
18294:
匿名さん
[2023-04-02 20:40:24]
ということでホワイトウッドで何の問題もありません
以上結論です |
18295:
通りがかりさん
[2023-04-02 20:46:26]
わざわざ鉄骨を材木で泣いたものまであるくらいだからな。
|
|
18296:
匿名さん
[2023-04-02 22:44:23]
杉だけはやめときましょう。
|
18297:
通りがかりさん
[2023-04-02 23:02:32]
泣いた>>巻いた
|
18299:
匿名さん
[2023-04-04 08:26:05]
私も杉で大失敗しました。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
そりゃ同じ構造なら3と1は違う
木造と鉄骨だからってことなんだけど理解出来ないかな?