住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-07 22:41:04
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

16221: e戸建てファンさん 
[2022-10-20 07:17:47]
んー過去レス見ても私じゃないは腑に落ちませんね
・間違いなくe戸建てファンネームで誹謗中傷している
・別人も同じe戸建てファンさんネーム
・返信率100%
・口調が丁寧ながらも小馬鹿にする感じ
・話す内容がほとんどD1との「差」
・素人が見ても工務店と疑われても仕方ない発言多々

画像コピペアンチ匿名さんと別人はある程度理解できますけど
ここまで「酷似」しているe戸建てファンさんが同じスレに2人現れますかねー

紛らわしいし疑われるの嫌だから俺なら名前変えますね
俺が書き出したのは実家がボロ屋というあたりからですが
ここに至るまで肯定側のe戸建てファンは俺だけだったので
その必要は無かったから変えてませんが。

ちなみに返信ではなく閲覧してるみなさんに言ってますんで。
16222: e戸建てファンさん 
[2022-10-20 07:48:53]
ホワイトウッド信者は何か勘違いをしてる。
木材の耐久性については、調べればすぐ分かるだろ。

http://www.house-support.net/tisiki/taikyuu.htm
https://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai/taikyu.php

ホワイトウッドは、シロアリ、腐朽菌に対する耐性も最低レベルなのだが、大丈夫というのなら根拠を出して欲しいな。
ホワイトウッド、SPFは価格以外のメリットは無く、コストダウンのために使われる。
16223: e戸建てファンさん 
[2022-10-20 08:25:56]
そうやってネームをコロコロ変えるから疑われる
16224: 管理担当 
[2022-10-20 08:43:11]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨と異なる話題が散見されるようです。
著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
16225: e戸建てファンさん 
[2022-10-21 01:44:18]
>>16219
清水建設へ連絡しろと煽りを入れつつ書いたのは誰よ。
人のせいにしたらあかんよ。
予想に反して清水建設法務まで名前と連絡先有りでの問い合わせが入ってびっくりしたの?
あと私は一般的な会社員ですから、ほいほいと福島まで行く用事も時間的な余裕もないな。

あまりにも前言撤回から福島に来いなどのような非常識な事を書けば書くほど、さらに清水建設に迷惑がかかるよ。

私は貴君の要求に従い、既に連絡先ありで清水建設へ連絡していますので
清水建設を通してのみでしか
私が工務店関係者でない事を証明するための私の保険証の提示、これに付随する事柄のやり取りは一切認めず
また、上記内容以外の書き込みに関して、今後返信は一切致しません。

続けるつもりなら貴君からも清水建設法務から私の連絡先へ連絡するよう働きかけて下さい。
止めるつもりなら、どうすればいいのかご自身で考えて下さい。
16226: 匿名さん 
[2022-10-21 06:23:16]
ホワイトウッドに問題あり。
このスレで証明されたな。
ホワイトウッドに問題あり。このスレで証明...
16227: 匿名さん 
[2022-10-21 06:56:57]
>>16226 匿名さん
だからいつの記事なんだよ(笑)
16228: 匿名さん 
[2022-10-21 06:59:42]
このスレのタイトルの近くに「全画像」というのがあります。
そこをクリックすると過去の投稿された画像を見る事が出来ます。

14ページほどありますので見てみて下さい。
アンチの方がいかに昔から、いくつかの同じ画像を繰り返し、執拗に投稿している事が分かります。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/605812/?q=&has_img=1
16229: e戸建てファンさん 
[2022-10-21 07:14:56]
>>16225 e戸建てファンさん

何が要求に従いだ今まで散々要求無視してきたくせに
やり取りは一切認めずとかそりゃアンタの言い分だろ
俺の言い分は2人で会えだ
煽ったのはたとえされても痛くも痒くもないからだ(笑)
ちなみ未だに通達とかなーんにもありません
本当に問い合わせしたのかねぇ(笑)
社内規定やコンプライアンス問題よりくだらないことに法務通す方がよっぽど処罰されるわ

案の定アンタが散々サイト利用させて「頂いた」のに無視したサイト管理人の忠告もあったし続けませんので安心してください
ただ逃げ得はさせません
ハウスメーカー誹謗中傷したのも同一人物と断定して
終わります
そもそもアンチたちに対しての論駁はその誹謗中傷に対して目には目の報復だったわけですから。
16230: 匿名さん 
[2022-10-21 07:35:06]
>ホワイトウッド、SPFは価格以外のメリットは無く、コストダウンのために使われる。

アンチはこういう嘘を平気で吐くから気をつけましょう。
16231: e戸建てファンさん 
[2022-10-21 08:39:57]
>>(ホワイトウッド)アンチたちに対しての論駁=報復
自称、清水建設社員様の書き込みは最初から議論目的ではなく報復目的と。
そりゃ、話を変えたり、嘘をついたり、約束を破ったり、社名を出したりする訳だ。

この掲示板で議論されている方々へ
まともに相手してすみませんでした。

自称、清水建設社員様は終わりにされるそうなので
もう二度と書き込みしないと思われます。
引き続きホワイトウッドの議論をしましょう。
16232: e戸建てファンさん 
[2022-10-21 10:18:13]
高いプライドが邪魔してますか(笑)

書き込みしないと言ったのはアンタがハウスメーカー誹謗中傷したと断定しアンタへ工務店かどうかの問いを続けませんてことです(笑)
管理人も関係無い(清水、工務店云々)書き込みは止めてと言ってますよね?
読解力あるでしょ?
ホワイトウッドについては引き続き書き込みますよ!(笑)

報復→こういう揚げ足取りやすいものはすぐ信じ利用する
カマかけるとすぐひっかかるんだから(笑)
だけど都合悪いのは無視
これがアンチのやり方ですもんね

報復を信じるならホワイトウッドでも問題無いというのも信じてもらえますよね?

あ、上記以外の質問なんで一切返信しませんよね?(笑)

自分さえ良ければ他人などどうでも良い発言した奴が何が皆さんすいませんだ(笑)
16233: 匿名さん 
[2022-10-21 13:06:14]
ウッドショックで上がった木材価格もたいして下がらず高どまり。安定供給もされず今でも供給不安がつきまとう。
昨日は1ドル150円。アメリカの金利、日銀の方針見てる限り円安は続きそうな状況。

このままならホワイトウッドの価格は更に高くなるかもしれません。
しかも耐久性の低いD2材。
消費者価格でホワイトウッドがヒノキより高くなったらホワイトウッド選ぶメリットありますかね?
誰も欲しがらないと思いますけどね。
16234: e戸建てファンさん 
[2022-10-21 15:18:04]
>ホワイトウッドを「選ぶ」

まずこの考えがおかしいんですよ
前も書いたけどノーマル、標準使用なんです
オプションで変えられるところもあります
樹種なんてどうでもいいという人もいるんです
要するに「事足りる」だけの話です


>消費者価格でホワイトウッドがヒノキより高くなったら

それは無いでしょうね
外材が高くなれば自然と国産材に流れるのは普通の流れですが
もしそれが片寄れば林業が衰退した現在ではとても需要と供給が追い付かず国産材はウッドショック以上に高騰しますよ
ホワイトウッドに変わる外材が出てくればまた別ですが。

16235: 匿名さん 
[2022-10-21 18:03:11]
ホワイトウッドなんて誰が好き好んで構造材に使うんだ?
あんな危ない木材つかったらアウトだよ(笑)
16236: 通りがかりさん 
[2022-10-22 04:13:16]
最近ホームセンターいってもヒノキや杉とそんなに値段変わらないよ。
ならホワイトウッド選びませんけどね。
ホワイトウッドを構造材として使ってるなんてドヤ顔でいえるメーカーはヤバいですね。
16237: 匿名さん 
[2022-10-22 04:27:00]
ホワイト信者は、よくメンテナンスしていれば問題無いとか言ってるが、
メンテナンスに気を使う人は、ふつう樹種にも気を使う。
ホワイトウッドでいいって人はメンテナンスに気を使わないから結局は樹種が重要なんだよ。
16238: 匿名さん 
[2022-10-22 04:27:55]
ご 参考 までに

・ JASの耐久性区分

 D1特定樹種
 針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉
 広葉樹: ケヤキ、クリ

 D1樹種(特定樹種を除く)
 針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
 広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

 D2樹種
  上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置する最低木材)

●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

 極大: イペ、チーク、ヒノキ
 大 : 杉
 中 : クルイン
 小 : グメリナ
 極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド
16239: 匿名さん 
[2022-10-22 04:28:46]
樹種ごとの性質の違いは重要。
少なくとも腐りやすい、湿気に弱い、シロアリに弱いと分かっているホワイトウッドは避けないと。

https://www.zenmoku.jp/ippan/kiso/select/select2.html
16240: 匿名さん 
[2022-10-22 04:29:45]
ホワイト・ウッドは日本の杉やヒノキのように木目の細かい丈夫な針葉樹が生えない極寒で生えてる木材で「年輪が広い(成長が早い)」「軽い&柔らかく手ノコで挽ける程、加工性が抜群に良い(木材の密度が低い)」木材で非常に弱い木材です。
湿気が少なく温度も低い欧米ならば問題になる事も少ないが、高温多湿な日本では、昔から使われている国内木材とは比較にならない程、耐久性・腐朽性に問題があります。住宅の構造材に使うメーカーは悪質です。
数々の実験結果が示す通り、ホワイトウッドは日本の風土に合わない最低最悪の材種なのです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる