住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-08 00:52:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

16161: e戸建てファンさん 
[2022-10-14 00:09:17]
>>ハウスメーカー事情を勝手に偽り詐欺呼ばわりしていたのを忘れたか?

これについても話し合いましょう
私が工務店経営者又は社員かどうかも含めてね
16162: e戸建てファンさん 
[2022-10-14 06:32:01]
逃げる?(笑)
会社名を出せと言われ会社名は出した
アンタを信用していないというのがわからないのか?
口だけで信用するわけ無いと言ってるだろう
ここで俺だけ教えたらアンタの情報は闇の中

最低工務店は思いつきも最低だな

でアンタの情報開示できる証拠は?

ここで互いに皆にわからないようにするなら
会社に来てもらってもよいのだが。
今は福島県大熊町の復興再生事業の工事をしている
来るなら細かい位置を言おう
16163: 匿名さん 
[2022-10-14 06:39:04]
ホワイトウッドに問題無いわけ無いだろ…
ホワイトウッドに問題無いわけ無いだろ…
16164: 匿名さん 
[2022-10-14 06:41:36]
だからさぁ、薬剤や外壁守られてるから100%安心なんて事は無いんだよ。
それなら、シロアリ被害なんて発生してないだろ?
「薬剤が完璧に効果があり、外壁で完璧に守られてて、外気にはいっさい触れない」そんな前提が何の耐久性試験になるの?
耐震実験とか見れば分かるが、震度7を十数回とか、阪神淡路の何倍とかの厳しい試験をしている。

薬剤の塗布されていない箇所、ヒビ割れや雨漏り、シロアリが耐性を持った場合や床下の通気が悪けりゃってのが耐久性試験。

ホワイトウッドは杉やヒノキとは、比較にならない程に弱いのは事実。スギをディスる方が頭がおかしい。
16165: 匿名さん 
[2022-10-14 07:15:49]
スギもホワイトも大差なし。木材なんてどれも一緒。
16166: e戸建てファンさん 
[2022-10-14 08:29:34]
いやいや、清水建設という名前を出したのだから
当然、問い合わせ先は清水建設だよ。

しかし過去には近所でホワイトウッドを使用し家を建てている現場の人に聞いたとか言っていたのに
やっぱり業界人だったんだねー

ホワイトウッド使用会社の人がワードを連呼しているから怪しいと思っていたのですよ。
16167: e戸建てファンさん 
[2022-10-14 08:42:08]
清水建設の見解が俺と同じ見解と言うならどこに問い合わせてもよくないか?
電話番号はネットにあるぞ?
名を言ってもペーペーの俺を会社が把握してるわけないが。
何故アンタだけカゴの中で有利にしようとしてるんだ?
HPを教えてくれという話から逸脱していないか?
そこまで言うなら工務店の番号を教えるのが筋だろ?
最低工務店が筋を通すとは思えないが(笑)

>しかし過去には近所でホワイトウッドを使用し家を建てている現場の人に聞いたとか言っていたのに やっぱり業界人だったんだねー

意味不明
誰かれかまわず一括りにして逃げる戦法にでたか?
16168: e戸建てファンさん 
[2022-10-14 09:50:07]
>やっぱり業界人だったんだねー

業界人という定義は知らんが俺は過去にアンチに問われ建築、土木の仕事していると言ってるぞ
工務店か?と聞いてもずーっとシカトしてたアンタと一緒にするな
16169: e戸建てファンさん 
[2022-10-14 10:51:40]
>>清水建設の見解が俺と同じ見解というのなら

言ってません
それも含めて清水建設に確認すべき事項です

それと私は工務店と無関係だと数ヶ月前に何度も言ってますけどw
16170: e戸建てファンさん 
[2022-10-14 11:38:39]
はぁ~?!
この期に及んで工務店ではないなら全てふりだしじゃねーか!!
>こないだ見積もりに来た客は断熱材についても熱く語り
>数ヶ月にも渡る特定樹種を使う会社を陥れる行為について問い合わせなければならないからね

これで工務店と捉えられても不思議じゃないな?

工務店立証からやらないといけないのか?!

工務店を陥れてるわけじゃない
アンタの「最低発言」に論駁し工務店たるもの尚更酷いという話をしている

これ以上俺だけ情報小出しするのはアホくさい
じゃあもう一度だけ聞く
工務店ではないのかね?
16171: 匿名さん 
[2022-10-14 12:18:34]
やっぱりホワイト信者は業者で、問題無いなんてホワイトウッドを使用してる業者の後ろめたさからでた戯れ言か…
16172: e戸建てファンさん 
[2022-10-14 12:27:59]
いえいえ
それは全然関係なく変わりません

ホワイトウッドで問題ないです

ホワイトウッドを使用している業者→何を根拠に?
どうせ逃げるんだからしゃしゃり出てくるなと言ったはずだが?
16173: 匿名さん 
[2022-10-14 12:40:59]
明らかに業者のポジショントークじゃん(笑)
ホワイトウッドが問題無いという証明はできず、問題があるというソースしか出て来ないんだけど…
16174: e戸建てファンさん 
[2022-10-14 12:58:08]
?なりすましかなんなのかわからなくなってきたな

巻き戻し再生はもういい

アンチは問題あると思っていればよい

俺は問題無いと言ってる

他人がどう思おうと勝手
16175: e戸建てファンさん 
[2022-10-14 20:57:06]
ごたくはもういいわ。
清水建設の法務交えて話そうぜ。
顧客になり得るかもしれない対象に対する放言だから、清水建設法務が問い合わせ先として妥当だよね。
清水建設の法務の方に保険証見せれば、工務店社長じゃないこと分かるわな。

そちらは、最低工務店に対する書き込みを数ヶ月続けてきた
私は、最低工務店認定と併せての誹謗中傷の被害回復を求める

これでええよな。
16176: e戸建てファンさん 
[2022-10-15 06:20:05]
アホか個人の所行で会社に迷惑かけるわけにいくかバカタレ
何を会社に言いつけてやる~って逃げてんだよ(笑)
誹謗中傷?笑わせんな
ホワイトウッド信者、ホワイトウッド安全神話論者
メーカーのまわし者、ハウスメーカーは詐欺師
ミサワホームはミサワホワイト等
腐るほどの言葉浴びせながら、道端でケンカ売っておきながら不利になったら警察に助けて~かい(笑)
どこまでもダサいやつだ
この匿名スレで何の情報もなく個人特定もされていない状況で
個人の誹謗中傷にあたるか法律で調べてみては?(笑)
どっちかというとお前らのハウスメーカー詐欺師呼ばわりのほうが危ねーぞ?

で、工務店なの?
なんでいつも質問無視して自分の主張ばかりするの?
16177: e戸建てファンさん 
[2022-10-15 06:39:24]
そしてあとからジワジワくるんだけど
第三者にこのスレ内容を俺とアンタってどう立証するの(笑)
既になりすまし可能なサイトなのに(笑)
16178: 匿名さん 
[2022-10-15 07:00:22]
>>16176 e戸建てファンさん
第二のアスベスト、発がん性物質、10年で倒壊も付け加えといて
16179: e戸建てファンさん 
[2022-10-15 07:38:04]
そうなんです
仮に全てを巻き込んだ場合不利なのはアンチ側なんですけどね(笑)
俺の批判は確証無いですがアンチ側はなんせ○○グループとかスウェーデンハウスとか誰でもわかるハウスメーカーを名指しで言ってますからね
16180: 匿名さん 
[2022-10-15 11:59:34]
国産杉は第二のアスベスト、発がん性物質、10年で倒壊

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる