ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
15845:
e戸建てファンさん
[2022-08-21 17:28:13]
|
15848:
検討者さん
[2022-08-22 21:44:47]
住友林業
積水ハウス (シャーウッド) ミサワホーム 三井ホーム この辺りはSPFやホワイトウッド、レッドウッドですね! パナや大和は鉄骨です! |
15849:
匿名さん
[2022-08-22 22:09:31]
>>15848 検討者さん
ダイワハウスは木造もありますよ。商品は木造の方が多いです。 パナソニックはテクノストラクチャー工法を開発しています。 テクノストラクチャー工法は工務店でも取り入れているところはたくさんありますよ。 あとはミサワホームなどもありますね。 |
15853:
e戸建てファンさん
[2022-08-23 07:44:27]
ハウスメーカーが使うからホワイトウッドは最高級材だという論理展開がおかしかった事に気づけ。
材だけでなく最高級のものは使ってないから。 |
15854:
匿名さん
[2022-08-23 07:49:41]
>ハウスメーカーが使うからホワイトウッドは最高級材だという論理展開がおかしかった事に気づけ。
また誰も言ってないことを息を吐くように嘘をつく アンチって本当に嘘ばかりだな |
15855:
匿名さん
[2022-08-23 07:49:46]
D2材だからね、ホワイトウッド。
実験結果も惨憺たるもの。 使わない方が安心。 |
15856:
匿名さん
[2022-08-23 07:52:39]
上の検索窓で最高級材と検索してみましょう。
アンチの嘘がすぐに分かります。 |
15857:
e戸建てファンさん
[2022-08-23 08:16:57]
アンチはホワイトウッドが高耐久とか高品質とかそういう設定にして否定することしかてきないからです(笑)
構造材としての問題は何千レス経っても出てきません(笑) またD2材論を推しますが国交省(国)は耐犠牲について 樹種関係なく全ての辺材は小としています。 杉や桧ですら芯材で中。大ではありません。 |
15859:
管理担当
[2022-08-23 08:34:55]
[No.15814~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
15860:
e戸建てファンさん
[2022-08-23 10:12:47]
建売激安で有名な飯田グループ
注文でも安い秀光ビルド 共にローコストの中でも更に安いメーカーですが 両メーカー標準で桧も使用していますけど。 |
|
15861:
e戸建てファンさん
[2022-08-23 12:37:16]
さらにミドルコストぐらいに日本ハウスHDがあります
ここの売りは総檜です 価格も大手に比べそれほど高くありませんが着工棟数としてトップ10には入ってません 安く総檜を選べる施主立場なのに他のメーカーを選ぶのは民意でしょう 鉄骨とかもありますがつまり樹種に拘る施主がほとんどいないというのが現状です 樹種に拘れば建売など一切売れません アンチはこれをわざわざホワイトウッドを選んでいると歪曲し貶めているだけなのです 拘る施主がいないのにオーバースペック材を金や手間をかけて大量仕入れるアホなことメーカーがするわけがありません |
15862:
匿名さん
[2022-08-23 21:26:33]
ご 参考 までに
・ JASの耐久性区分 D1特定樹種 針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉 広葉樹: ケヤキ、クリ D1樹種(特定樹種を除く) 針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ 広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス D2樹種 上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置する最低木材) ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」 極大: イペ、チーク、ヒノキ 大 : 杉 中 : クルイン 小 : グメリナ 極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド |
15863:
匿名さん
[2022-08-23 21:37:40]
ホワイトウッドやSPFが使われて半世紀も経ちますが、ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというニュースを見たことありますか?
過去の大震災でそのようなニュースや研究結果を見たことありますか? ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータはありません。 SPFは2×4で使用され国内でも半世紀が経つのにです。 心配な方はホワイトウッドやSPFを使用して建てられた住宅が耐久性が低いというデータを要求しましょう。 するとある写真を見せられますが、何度も見たことのある写真ではないですか? 検索しても同じ写真ばかりではないですか? そうです、サイトが違っても掲載されている写真は同じ物ばかりです。 これはアンチの方々に散々使いまわされている写真です。 これらの写真は「未処理の木材」です。 ホワイトウッドと薬剤処理で劣化等級3の最高等級です。 劣化等級3は75年~90年の耐用年数です。 https://jutaku.homeskun.com/legacy/kouzou/seino_hyoji/rekka/index.html |
15864:
匿名さん
[2022-08-23 22:51:44]
日本の高温多湿な気候にはツーバイもマッチしていないよな。
そもそも木造住宅としての普及率が1割以下だから、ホワイトウッドとしてのデータも無い。 問題は在来工法のローコスト住宅で使われているホワイトウッド集成材。食品で言えば発ガン性物資みたいなもの。 第2のアスベストとして建築業界では問題視されている。 |
15865:
匿名さん
[2022-08-23 22:55:21]
2×4でもホワイトウッドのSPF材だと腐りやすくシロアリにやられやすい。
ホワイトウッドでないなら良かったのに(笑) https://www.shiroari-ichiban.com/contents/column/shiroari_24/ |
15866:
e戸建てファンさん
[2022-08-24 07:23:42]
忘れたころに捏造コピペ(笑)
杉は特定D1じゃありません。 薬剤処理しないと土台に使えません。 耐犠性評価も国と違います。 杉、ヒノキでも耐犠性があるのは芯材のみです。 辺材はホワイトウッドと同じです。 ホワイトウッドを貶めるためにアンチに都合良く書き換えられた捏造表です。 騙されないようにしましょう。 またツーバイのほとんどがSPF材 分母が多ければ被害にあった材にSPF材が多くなるのは当たり前 騙されないようにしましょう。 以下国交省HPから抜粋 |
15867:
e戸建てファンさん
[2022-08-24 07:50:18]
集成材も歴史が浅く過去にはホルムアルデヒドや粗悪品による剥がれなど問題が起きる度に改善されてきました。
でも今は煮沸しても剥がれません。 これが普通なんです。 薬剤も同じ。 問題があれば是正の繰り返しなんです。 ホワイトウッドはどうでしょう? なんか是正されましたか? されていませんよね。 だって問題起きていないもの。 アンチの言い分が本当なら大問題ですので今頃使用禁止になっていますね。 騙されないようにしましょう。 |
15868:
匿名さん
[2022-08-24 10:38:48]
|
15869:
匿名さん
[2022-08-24 10:40:59]
問題があるから意識の高いメーカーはホワイトウッドなんて使わないし、例え使っていたとしても隠すか最低グレード。
後ろめたいから「うちはホワイトウッドで安心」なんてメーカーは無い。 |
15870:
e戸建てファンさん
[2022-08-24 11:04:02]
>>15868 匿名さん
どこに辺材やホワイトを土台に使用していると書いてある?? すぐ捏造すんなっつうの >意識の高いメーカーは 妄想ばっかしてないでどこのメーカーか言ってみなさい 毎回口だけのクセに |
15871:
匿名さん
[2022-08-24 12:12:22]
>>15870 e戸建てファンさん
D2材だから、辺材だろうが無垢材だろうがホワイトウッドは土台に使用できないんだろ? ちなみにホワイトウッドの集成材を土台に使っていた家も以前は存在した。 なぜ無くなったか考えれば、ホワイトウッドを構造材として使用するのが問題か理解できるよな(笑) |
15872:
e戸建てファンさん
[2022-08-24 13:08:09]
|
15873:
匿名さん
[2022-08-24 18:00:47]
使用出来ないのは、耐久性に不安があるから。
今じゃ不安過ぎて土台に使うところは無い。 あったら危ない(笑) 自宅の土台にホワイトウッドを使いますか? |
15874:
e戸建てファンさん
[2022-08-24 19:36:32]
土台はダメなのに支柱に使われている矛盾はどう説明する?
|
15875:
通りがかりさん
[2022-08-24 21:02:56]
構造材の管柱や通し柱には使わないのがベスト。
特に土台に近い一階は危険。 使用できないんじゃなく、真っ当な家はどこも採用しないんだって。 |
15876:
e戸建てファンさん
[2022-08-25 06:23:24]
返答無いね。
都合悪くなるとすぐ逃げる。 どうせそのうちコピペだろ(笑) ワンパターン |
15877:
匿名さん
[2022-08-25 17:32:32]
久しぶりに覗いたらまだやってるのねw
木材選べるならわざわざD2のホワイトウッドなど選ばないでしょう 現在においては多くの人が樹種の知識など無く、たまたま建てたり買った家がホワイトウッドだったと言うことなのでしょう |
15878:
匿名さん
[2022-08-25 17:38:55]
>>15874
耐久性以前の話として、ホワイトウッドは横圧縮に弱いから土台には向かない。 安い輸入材で土台に使うのはベイツガ。 ホワイトウッドより横圧縮に強い。 国産材ならヒバ、クリ、ヒノキあたりやスギの赤身など。 |
15879:
e戸建てファンさん
[2022-08-25 20:06:43]
>>15878 匿名さん
その通りです なのでホワイトウッドは土台だけではなく梁に使われることもほとんどありません。 土台も昔はベイツガが主流でしたが今はオウシュウアカマツになってきています 在来なら土台、梁はアカマツ集成、支柱はホワイトウッド集成というところが多いでしょう 大手も同じです ですが大手は樹齢の高い木を使用しているので割高にはなります ですがこのオウシュウアカマツも腐朽性はホワイトウッドと同じです なのでアンチの危険だから使われなくなったというのは通じません。 |
15880:
匿名さん
[2022-08-25 21:53:30]
土台にすら使われ無いホワイトウッドが柱に使われる矛盾のが問題だろ?
劣化耐久試験の結果もハッキリ出ている。 |
15881:
匿名さん
[2022-08-25 22:49:29]
このスレのタイトルの近くに「全画像」というのがあります。
そこをクリックすると過去の投稿された画像を見る事が出来ます。 下のURLからも画像だけを見れます。 ページが13ほどありますので1から見てみましょう。 アンチの方がいかに昔から、いくつかの同じ画像を繰り返し、執拗に投稿している事が分かります。 怖いくらい何度も何度も。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/605812/?q=&has_img=1 |
15882:
匿名さ?
[2022-08-25 22:54:40]
自宅には決して使わないホワイトウッドを問題無いとか(笑)
アスベストも問題視されてから何十年もかかって、ようやく規制された。それまでは、コイツみたいな利益を貪る業者が猛反発。やれデータは嘘だの、適切に処理されていれば被害は無いだの、基準値はクリアしているだの必死に抵抗していた。 まさに、今のホワイトウッドと一緒だわな! |
15883:
匿名さん
[2022-08-26 05:18:05]
|
15884:
匿名さん
[2022-08-26 05:19:27]
ホワイトウッドに問題が無いなら、こんな記事になったりしないだろ。
|
15885:
匿名さん
[2022-08-26 06:01:28]
ホワイトウッドやSPFが使われて半世紀も経ちますが、ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというニュースを見たことありますか?
過去の大震災でホワイトウッドだから倒壊したというニュースや研究結果を見たことありますか? ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータはありません。 SPFは2×4で使用され国内でも半世紀(300万戸超)が経つのにです。 心配な方はホワイトウッドやSPFを使用して建てられた住宅が耐久性が低いというデータを要求しましょう。 するとある写真を見せられますが、何度も見たことのある写真ではないですか? 検索しても同じ写真ばかりではないですか? そうです、サイトが違っても掲載されている写真は同じ物ばかりです。 これはアンチの方々に散々使いまわされている写真です。 これらの写真は「未処理の木材」です。 ホワイトウッドと薬剤処理で劣化等級3の最高等級です。 劣化等級3は75年~90年の耐用年数です。 https://jutaku.homeskun.com/legacy/kouzou/seino_hyoji/rekka/index.html |
15886:
匿名さん
[2022-08-26 06:12:52]
ホワイトウッド集成材は半世紀も使われて無い。
せいぜい25年がいいとこ。 こういう嘘や詭弁を駆使して工作員は人を騙す。 悪徳業者の典型的な手口。 |
15887:
匿名さん
[2022-08-26 06:17:58]
1、水分
2、酸素 3、腐食菌 この3つを完全にシャットアウトする技術は存在しない。 結露や水漏れを完全になくす事など不可能。 そして、この耐久性という点で、ホワイトウッドは他の樹種に対して圧倒的に劣っているわけだ。 そんな樹種を構造材として使用する事を推奨する奴は、工作員以外に居ない。 だいたい、住宅として適切に処理されているなんて言っても防蟻処理や通気工法も完全ではない。 動画でも指摘されていたが、実際にシロアリや湿気にホワイトウッドがやられてる事例が山程あるわけだ。 |
15888:
e戸建てファンさん
[2022-08-26 06:30:44]
都合悪くて逃げたクセに復活してるーーー(笑)
羞恥心0のアンチ |
15889:
e戸建てファンさん
[2022-08-26 06:32:43]
しかもほとんど過去レスと同じだし進歩無し(笑)
|
15890:
匿名さん
[2022-08-26 07:23:51]
>>15886 匿名さん
>>ホワイトウッド集成材は半世紀も使われて無い。 >>せいぜい25年がいいとこ。 >>こういう嘘や詭弁を駆使して工作員は人を騙す。 >>悪徳業者の典型的な手口。 という風に相変わらず言っても無い事を言ったと嘘をつくのはいつものアンチの鳥頭。 |
15891:
匿名さん
[2022-08-26 08:20:39]
>ホワイトウッドやSPFが使われて半世紀も経ちますが、
すぐ忘れちゃうんだね、工作員は(笑) |
15892:
通りがかりさん
[2022-08-26 15:02:41]
>>15884
捏造で新聞風な紙を出すなアンチ |
15893:
通りがかりさん
[2022-08-29 07:17:25]
https://www.pref.ehime.jp/h35700/1461/3_rinsan/20.html
昔は今より遥かに耐久性の高い別の材を ホワイトウッド レッドウッド と称していたため 昔から使われているから大丈夫論は、オウシュウトウヒ使用会社の戯れ言。 |
15894:
匿名さん
[2022-09-01 18:02:59]
>>15879
まあ下を見ればきりが無いが、薬剤処理したホワイトウッドを土台に使ってる建売業者もあるにはある。。最低だよ。 せめてベイツガにしろとは思うが、それすら高いから使わないのだろうね。 現場もひどいもんだよ。 |
15895:
匿名さん
[2022-09-02 18:15:08]
そうですか。
|
15896:
匿名さん
[2022-09-02 21:16:45]
ホワイトウッドは神に選ばれた最高の木材。
耐久性なんて関係ない、白蟻なんて知らない。 新聞記事やネット画像なんてみんな捏造。 |
15897:
匿名さん
[2022-09-04 21:59:38]
檜以外では建てないようにしましょう。
|
15898:
匿名さん
[2022-09-04 22:06:24]
ホワイトウッドやSPFが使われて半世紀も経ちますが、ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというニュースを見たことありますか?
過去の大震災でそのようなニュースや研究結果を見たことありますか? ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータはありません。 SPFは2×4で使用され国内でも半世紀(300万戸超)が経つのにです。 心配な方はホワイトウッドやSPFを使用して建てられた住宅が耐久性が低いというデータを要求しましょう。 するとある写真を見せられますが、何度も見たことのある写真ではないですか? 検索しても同じ写真ばかりではないですか? そうです、サイトが違っても掲載されている写真は同じ物ばかりです。 これはアンチの方々に散々使いまわされている写真です。 これらの写真は「未処理の木材」です。 ホワイトウッドと薬剤処理で劣化等級3の最高等級です。 劣化等級3は75年~90年の耐用年数です。 https://jutaku.homeskun.com/legacy/kouzou/seino_hyoji/rekka/index.html |
15899:
通りがかりさん
[2022-09-05 10:42:48]
>> 15898 実際今起きてる不具合現象は負圧による雨水の吸い込みが
多いみたいでサイデェング面から雨水を吸い込んでしまい 通気胴縁にシロアリに食害されると透湿シートを食い破って 構造材まで被害が及ぶ例が多いみたいだ。 ホワイトウッドの耐久性より窯業系サイディングの弱点の方が大きい。 |
15900:
e戸建てファンさん
[2022-09-05 23:47:06]
過去のレッドウッド、ホワイトウッドと
近年のレッドウッド、ホワイトウッドは 耐久性に大きな違いのある別樹種のため注意して下さい。 昔から使われているから大丈夫論は、オウシュウトウヒ使用会社の戯れ言です。 https://www.pref.ehime.jp/h35700/1461/3_rinsan/20.html より 日本では「センベルセコイヤ」の市場名として「レッドウッド」を用いていたが、近年「オウシュウアカマツ」を「レッドウッド」と呼び流通していることがあり、両者は耐久性に大きな違いがあるため注意が必要 日本では「イエローポプラ」の市場名として「ホワイトウッド」を用いていたが、近年「オウシュウトウヒ」を「ホワイトウッド」と呼ぶことが多く、前者が広葉樹、後者が針葉樹で根本的な違いがある。 |
15901:
匿名さん
[2022-09-06 03:34:07]
ホワイト工作員が沸いてるね(笑)
問題無いならこんな記事にならないだろ… |
15902:
匿名さん
[2022-09-06 08:54:16]
このスレのタイトルの近くに「全画像」というのがあります。
そこをクリックすると過去の投稿された画像を見る事が出来ます。 ページが13ほどありますので1から見てみましょう。 アンチの方がいかに昔から、いくつかの同じ画像を繰り返し、執拗に投稿している事が分かります。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/605812/?q=&has_img=1 |
15903:
匿名さん
[2022-09-06 10:32:14]
アンチなど存在しない、いるのはホワイトウッドで施主を騙す工作員。
上の方も指摘しているが、ホワイトウッド集成材は半世紀も使われて無いからな。せいぜい25年がいいとこ。 こういう嘘や詭弁を駆使して工作員は人を騙す。 悪徳業者の典型的な手口。 |
15904:
匿名さん
[2022-09-06 12:46:01]
森林総合研究所は「水に何年も浸かれば差が出るが、、」と言っている。
何年も だ。 そして「適切な使い方をしていれば、柱材として問題ない」とも言っている。 耐久性区分は同じ劣化等級にする為の条件の区分でもあり、条件を満たせば同じ劣化等級区分になる。 ホワイトウッドも薬剤処理で同じ劣化等級3となる。 住宅の耐久性で重要なのは防水・通気・防蟻処理・メンテナンスである。 現代は樹種で決まるものではない。 |
15905:
通りがかりさん
[2022-09-06 16:04:29]
サイディングが雨水吸い込むんだから、そんなに簡単な事じゃないよ
防水が完璧だって透湿フィルム食い破られるし |
15906:
匿名さん
[2022-09-06 16:12:14]
ホワイト工作員は、よくメンテナンスしていれば問題無いとか言ってるが、
メンテナンスに気を使う人は、ふつう樹種にも気を使う。 ホワイトウッドでいいって人はメンテナンスに気を使わないから結局は樹種が重要なんだよ。 |
15907:
匿名さん
[2022-09-06 16:29:49]
日本の湿気や最近の水害など考えると、耐久性の低いホワイトウッドを構造材に使用するなんて恐ろしいと思いませんか?
|
15908:
匿名さん
[2022-09-06 17:45:57]
木材の耐久性に不安があるという人はそもそも木造を選ばない
ホワイトウッドは心配だけど国産材なら安心とか意味わからん 目糞鼻糞 |
15909:
通りがかりさん
[2022-09-06 18:18:47]
|
15910:
匿名さん
[2022-09-06 19:21:20]
>>15909 通りがかりさん
火事が同等だって!? シロアリや腐朽菌の様に火災を考えるの? 外壁通気工法でも常に湿気は入ってきますし、壁内結露の危険性はツーバイフォーほど高い。 火災なんかの火が、湿気や壁内結露の様に日常的に起きる可能性があったら火災保険なんて適用外だろ… まさに詭弁、コイツは本当に頭がいかれてる。 |
15911:
通りがかりさん
[2022-09-06 23:45:27]
日本最古の民家みたいに躯体と外壁を二重構造にするとかしないと
木材の耐久性を発揮させるのは無理なんだよ |
15912:
匿名さん
[2022-09-07 00:11:37]
ホワイトウッドじゃ外壁通気工法でも躯体がメチャクチャ。壁内結露で柱や土台も腐ってしまうな。
|
15913:
通りがかりさん
[2022-09-07 00:29:58]
|
15914:
匿名さん
[2022-09-08 23:29:59]
そうですか。
|
15915:
匿名さん
[2022-09-12 09:37:47]
需要が多いのはホワイトウッドやね。
|
15916:
匿名さん
[2022-09-14 12:05:41]
まだやってるのか、、、
ホワイトウッドは耐久性が低く安い材料。 材料費が1円でも安いのが正義のような会社はこぞって使うだろうな。 自分の家には遠慮しとく。 |
15917:
通りがかりさん
[2022-09-14 13:14:32]
地震力は家の重さに比例するので、杉は耐力低めだけど
抜群に軽いから、結局そんなに変わらないよ 現代の建築で一番問題なのは外壁材で優れた外壁材が 出来れば相当解決できる。 |
15918:
e戸建てファンさん
[2022-09-15 13:21:42]
SGL採用が増えている理由は抜群に軽いからですよね。
神社の耐震化工事にガルバ製の瓦に似せた屋根に変更するというのも含まれますし。 |
15919:
通りがかりさん
[2022-09-16 00:01:53]
ガルバリウムのサイディングの漏水事故率は窯業系と比べると
かなり低いはずだよ。 勿論施工方法によるから絶対とは言えないけど 窯業系みたくコーキングに引っ張られて割れることがないからね。 |
15920:
匿名さん
[2022-09-16 05:12:52]
|
15921:
通りがかりさん
[2022-09-16 12:04:51]
金属サイディングは断熱材貼り付けてるから
窯業系と同等でしょ。 |
15922:
匿名さん
[2022-09-16 12:08:33]
|
15923:
通りがかりさん
[2022-09-16 12:29:28]
その辺になるとデータ突きつけないとなんとも言えんが
漏水があったらどうにもならんので特に片流れ屋根や陸屋根では 金属サイディングの方が無難でしょ。 |
15924:
匿名さん
[2022-09-19 06:49:34]
在来工法は雨漏りしやすいからなあ。
|
15925:
匿名さん
[2022-09-19 07:18:31]
在来工法よりツーバイの方が通気性が悪いから。
ホワイトウッドにとって最悪だろうね。 この台風で浸水や雨漏り、湿気にやられたら建替え必須だ。 |
15926:
匿名さん
[2022-09-19 07:21:46]
|
15927:
匿名さん
[2022-09-19 07:22:42]
|
15928:
匿名さん
[2022-09-21 11:53:28]
木材はどれ使っても一緒。、
|
15929:
匿名さん
[2022-09-21 12:07:37]
レオ○レス21や大○建託ですら外壁通気工法で安心をうたってるからね~
ホワイトウッドじゃ怖くて個人住宅は建てられないでしょ。 |
15930:
匿名さん
[2022-09-21 12:53:45]
何故ホワイトウッドは叩かれてSPFは叩かれないんだろ
|
15931:
通りがかりさん
[2022-09-21 13:12:04]
透湿防水シートを使わないで通気層にガルバやポリカーボのナマコを使う方法があって
漏水の心配もシロアリに食い破られる心配もないけど 費用がかなりかかるのと施工自体かなり難しい。 |
15932:
匿名さん
[2022-09-21 13:41:02]
SPF材とはどのような木材のことを指すのでしょうか?
まずこのSPFという名称ですが、これは3つの木の名前の総称です。その3つの木とは、北米産の針葉樹であるスプルース(Spruce/トウヒ)、パイン(Pine/松)、ファー(Fir/もみの木)です。このそれぞれの頭文字を取ってSPF材と呼ばれているのです。 これらの木は成長がとても早いので軽く価格が安いという特長があります。しかし、成長が早い分木材としての密度は低くなってしまうので耐久性はあまり高くありません。また、虫にも弱く環境によっては腐りやすい(防腐処理をしておけば大丈夫ですが)とされているため屋外や長期間の使用に向かない、ともいわれています。 しかし材質が柔らかいので、加工が容易でDIYの初心者でも比較的簡単に取り扱うことが可能です。また、2×4(ツーバイフォー)工法の住宅などでもよく使用されており、家具やウッドデッキの材料としても活用されています。そのため、ホームセンターにも様々なサイズが豊富に揃っており、DIYでは非常に重宝する木材なのです。 SPF材も防腐処理をしておけば大丈夫ですが、とされているけど危ないみたいね。でもツーバイフォーだと、在来工法の柱や土台と違い多少食われても面が広いから持つんじゃない? |
15933:
匿名さん
[2022-09-21 22:45:30]
>>15893 通りがかりさん
>昔は今より遥かに耐久性の高い別の材を ホワイトウッド レッドウッド と称していたため 昔から使われているから大丈夫論は、オウシュウトウヒ使用会社の戯れ言。 嘘はイカンよ嘘は セコイアとオウシュウアカマツのレッドウッドならわかるが昔のホワイトウッド(イエローポプラ)は今のホワイトウッド(オウシュウトウヒ)より耐久性は低い ざっくり見て嘘つきは否定派の方が多いな |
15934:
匿名さん
[2022-09-21 22:57:08]
ホワイトウッドが問題ないという大嘘の方が怖い。
木材系サイトで実験結果がアップされまくり。 |
15935:
匿名さん
[2022-09-22 05:15:23]
ブランド桧を自慢するためにわざわざご苦労さんw
|
15936:
匿名さん
[2022-09-22 06:22:02]
ホワイトウッドを使用した家がご自慢ですか?
安全で耐久性が高いなんて話、聞いたことが無い。 むしろ逆で、ホワイトウッドは危険、第2のアスベスト、住宅界の発ガン性物質とまで言われているのに… |
15937:
匿名さん
[2022-09-22 06:26:47]
こんな記事にもなってるぐらいだからね。
|
15938:
匿名さん
[2022-09-22 07:41:26]
すぐコピペすぐ火消しw
|
15939:
匿名さん
[2022-09-22 07:56:37]
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというニュースを見たことありますか?
過去の大震災でそのようなニュースや研究結果を見たことありますか? ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータはありません。 特にSPFは2×4で使用され国内でも半世紀(300万戸超)が経つのにです。 心配な方はホワイトウッドやSPFを使用して建てられた住宅が耐久性が低いというデータを要求しましょう。 するとある写真を見せられますが、何度も見たことのある写真ではないですか? 検索しても同じ写真ばかりではないですか? そうです、サイトが違っても掲載されている写真は同じ物ばかりです。 これはアンチの方々に散々使いまわされている写真です。 これらの写真は「未処理の木材」です。 ホワイトウッドと薬剤処理で劣化等級3の最高等級です。 劣化等級3は75年~90年の耐用年数です。 https://jutaku.homeskun.com/legacy/kouzou/seino_hyoji/rekka/index.html |
15940:
匿名さん
[2022-09-22 08:01:30]
これが火消しでしょ(笑)
|
15941:
匿名さん
[2022-09-22 08:14:44]
ブランド桧、制震、130万円キッチン、無垢床、漆喰、見せ化粧梁を馬鹿にされたから悔しいんだろ(笑)
|
15942:
匿名さん
[2022-09-22 08:15:00]
|
15943:
匿名さん
[2022-09-22 12:12:12]
|
15944:
匿名さん
[2022-09-22 12:17:50]
>>15924
筋交い真壁の昔の在来工法なら多いでしょうが、現在建てられる在来工法の殆どは構造パネル付きです。 このタイプは雨漏り少ないです。 雨漏りが多いのは鉄骨やRCなどでスタイリッシュな物件です。 デザイン性を優先した外壁穴明けや、バルコニーに樹脂製の防水シートが多様されるのが原因です。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
たしかにその通りだと思いますが
積水ハウスのように集成材にこだわり桧や杉だと強度が足りないという見解のところもあります
そして良材で建てるのが今やオーバースペックであると考える識者もいます
拘りは否定しませんし施主は選べる立場にありますが
良材ではなくとも成立しているのにわさわざお金出すかは個人の価値観です
現に昔は30年しか持たないと言われていたKD材が今はどうでしょう?もっと持ちますよね
劣化対策技術も進歩し良材と比較し何百年とすれば差はあるでしょうが核家族が増えた今、短いサイクルでの差は出にくいと思います。