住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-09 02:39:57
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

15341: 匿名さん 
[2022-07-27 10:11:21]
>>15339 e戸建てファンさん
どうやらJAS構造用製材は全て機械測定だと思っていた様ですね。
途中で指摘されてても頑なに信じていたようですが。

上で書いたように機械等級材はごく僅かでほとんどが目視等級材です。
そしてJAS規格ではない無等級材は住宅に使われていないとも思っているようですが、多くの設計者が使用しているのが実態です。

だからこそ無垢材のデメリットは強度のバラツキがある事と割れや反りや曲がりが発生する事いうのも一般的な認識です。


>>「国産ブランド無垢材(SD15ヤング係数機械測定あり) を使用する材の性能に物を言わす会社は腕がない。腕がないから材の性能に頼るんだ。」

検索しても出てきません。
15342: e戸建てファンさん 
[2022-07-27 10:16:18]
屁理屈うるせーなぁ
ホワイトウッドの良し悪しになんで「他の物」持ち出してんかだかわかんないんだよねー
「比べ」たらキリが無いんだって
無垢材の良さ自慢したいなら他スレ行けっての
鉄骨やRCじゃ歯が立たないからホワイトウッドでマウント取って
優越感に浸ろうとしてんのバレバレなんだよ
同等とか言われんのよっぽど屈辱みたいだからな
15343: e戸建てファンさん 
[2022-07-27 10:32:41]
>>15341 匿名さん
14541:匿名さん
[2022-07-03 06:10:53]
>>14540 匿名さん
出所をハッキリさせないと
どうせ弱小工務店のブログだろ?
彼らは技術力がないから樹種でしか差別化できないんだよ

14566:匿名さん
[2022-07-03 18:50:00]
技術力がなくて樹種でしか差別化出来ない弱小工務店の戯言
土に埋めて使わないのに土に埋めてホラッと出す

14598:匿名さん
[2022-07-04 21:53:22]
はいまた嘘
証拠もなく嘘ばかり
貼り付けるのは弱小工務店のブログ
住宅として耐久性が問題あるという論文などは一切無し
15344: e戸建てファンさん 
[2022-07-27 10:40:38]
なんで自分の発言なのに検索しても出てこない(検索すれば出てくるけど)を連呼するのだろう
「住宅としての耐久性」という特徴的なワードがあるのだけど
昨日は検索しても出てこないを撤回し、発言した事を認めたけど自分が相当な暴言を書き連ねた事は都合悪いのか?
15345: 匿名さん 
[2022-07-27 11:42:42]
>>15342 e戸建てファンさん

ホラ出た、コイツの正体。
不利な状況になると言葉遣いが荒くなって、荒唐無稽な内容のレスではぐらかす。
15346: 匿名さん 
[2022-07-27 11:47:00]
>>15344 e戸建てファンさん
>>国産ブランド無垢材(SD15ヤング係数機械測定あり) を使用する材の性能に物を言わす会社は腕がない。腕がないから材の性能に頼るんだ

随分言葉も中身も違う様ですけど。
違いすぎて検索しても出てきませんよ。
それにブランド材やヤング係数とやけに具体的に付け加えられてますが。
もしかして貼り付けられてた会社の関係者かそこで建てた方でしょうか?

クズ材やアスベストや詐欺材などと発言しておきながら、自分が弱小工務店?と言われた事には腹が立って仕方がないんですね。
15347: e戸建てファンさん 
[2022-07-27 12:06:26]
>>15345 匿名さん

不利な状況??
誰と言い合って不利なの??
随分前からレスしてるのでアンチ相手にしてたら
言葉遣い荒くなるわ
俺の投稿が削除されてるのは言葉遣いが荒いから。
アンチの投稿削除は誹謗中傷、嘲笑、執拗な煽りによるデータのコピペ連投

で、間違いなく国産材を取り扱う工務店関係者だと思うんだけどどうなの?
違うとしたら何千レスと書き込み続ける理由が見当らない
ま、これも今まで何回も聞いてるけど無視だしな
人の家のことは言え言えうるさかったくせに(笑)
15348: 匿名さん 
[2022-07-27 12:06:28]
スレタイすら未だに理解してなかったんだ…
このスレは、ホワイトウッドってとうなの?っていう建材スレ。
このハウスメーカー、工務店ってどうなの?じゃないんだよ。工務店やメーカーの話をしたいならスレチ。
15349: e戸建てファンさん 
[2022-07-27 12:12:59]
>>15346 匿名さん
いやいや、あなたが散々暴言を撒き散らした対象の工務店はブランド国産材を使っているじゃないですか。
昨日初めて、ホワイトウッドと桧材の性能差を認めた時もそうですが、私が例示し続けたのは以下の2つの材。
・神社仏閣でも使うような樹齢100年超えの桧材
・一本一本目利きされ、含水率やヤング係数が機械測定されるブランド国産材

でしたよね。今初めて聞いたかのような不自然な反応で誤魔化さないで下さいね。

それて自分は「強度等の品質保証のない材を使用する工務店対して、材で誤魔化す弱小工務店がー」と罵っていた
という無理な主張をするのは止めておいた方が良いかと存じます。

また既に指摘されておりますが、不利な状況になると言葉遣いが荒くなって、荒唐無稽な内容のレスではぐらかす行為はスレが荒れますので、重ね重ね控えて頂くようお願い致します。
15350: e戸建てファンさん 
[2022-07-27 12:16:53]
>>15347 e戸建てファンさん
親戚のおじいちゃんが材木屋(廃業済み)
ですが何か?
それを言うなら1ヶ月近く工務店を必死で罵り続け、昨日まで桧もホワイトウッドも性能差はないと言い続けていたあんたは何だ?笑
15351: 周辺住民さん 
[2022-07-27 12:18:36]
>>15270 名無しさん
住友林業ならD1のヒノキを選べたはずですのでそちらの方が良いですね。
追加費用発生するならどの程度の金額か聞いて判断すれば良いかと思います。

ホワイトウッド(スプルース)と比較して欧州アカマツは耐水性は高いです。
比較的割れやすい材ですが集成材でしょうからそのデメリットも少ないでしょう。
D2の中では比較的マシな材です。
15352: e戸建てファンさん 
[2022-07-27 12:19:43]
本業は材木屋じゃなかった。すまんな。
確かに材木も置いてたけど宮大工だったわ。
15353: 匿名さん 
[2022-07-27 12:45:17]
>>15349 e戸建てファンさん
なるほど、やはり貼り付けられてる工務店の関係者かその施主ですね。
しかし目視等級材を知らなかったという事は信じられませんが。
それを知らずその後も言い続けて恥を晒す事になるとは。

神社仏閣で使われる木材は国産桧だけではありません。
ホワイトウッドも使われています。

一般流通している木材ではホワイトウッドは桧より強度の強いものも弱いものもあります。
15354: 匿名さん 
[2022-07-27 12:52:09]
>>15350 e戸建てファンさん
未処理の木を土に何年も埋めれば差は出てきますが、薬剤処理で劣化等級は同じ3になります。
15355: e戸建ファンさん 
[2022-07-27 13:17:54]
>>15353 匿名さん
え?
まさか、ホワイトウッドは目視等級材未満という認識なんですか?

>>神社仏閣で使われる木材は国産桧だけではありません。
ホワイトウッドも使われています。

こんな話はしてないよ。
・神社仏閣でも使うような樹齢100年超えの桧材
・一本一本目利きされ、含水率やヤング係数が機械測定されるブランド国産材
とホワイトウッドの性能差はあるのか、無いのかという話です。

樹齢100年超えの桧材とは性能差がある事、昨日お認め頂けましたけど。
15356: e戸建ファンさん 
[2022-07-27 13:20:42]
>>15354 匿名さん
薬剤処理で劣化等級は同じ3になりますが、オウシュウトウヒとオウシュウアカマツの性能差はありますよね。
オウシュウトウヒとオウシュウアカマツに性能差があるのか、無いのか、どう認識されているのです?
優良誤認させるような書き込みをするから、詐欺と言われるのでは?
15357: e戸建ファンさん 
[2022-07-27 13:40:14]
最上級から下に向かいつつ性能差を聞かれたので
最終的に
オウシュウトウヒ(ホワイトウッド)とセコイア(レッドウッド)との性能差は?
オウシュウトウヒ(ホワイトウッド)とオウシュウアカマツ(レッドウッド)との性能差は?
と聞かれる事が分かったから煽りを再開したんだろうな
15358: 匿名さん 
[2022-07-27 13:42:54]
>>15355 e戸建ファンさん
ホワイトウッドは一般流通している桧より強度の高いランクのものもあります。
高強度の木材は桧よりホワイトウッドの方が多いです。
国産材は無等級材も多く使用されています。

>神社仏閣でも使うような樹齢100年超えの桧材
性能値を示してください。

無垢桧の機械等級でも目視等級でもホワイトウッドを薬剤処理で同じ劣化等級3になります。
15359: e戸建てファンさん 
[2022-07-27 13:53:21]
ありゃありゃ今朝方まで
無垢材の目視級材は強度不明、割れなどがあるためホワイトウッドより劣るとしていたのに
今の流れはどんな材でも全て同じ性能だと言いたくなったため、論理破綻しているな

樹種の性能(目利きと機械測定のあるブランド国産材)にモノを言わす工務店はなんならかんたらと、性能差があることを前提に暴言連投したのは誰なんだよと(笑)
15360: e戸建てファンさん 
[2022-07-27 13:57:34]
この人が恐いのは
ブランド国産材(神社仏閣にも使われる)
ブランド国産材(一般住宅用)
とオウシュウトウヒに性能差があることの認知が広がるではなく
オウシュウトウヒとオウシュウアカマツに性能差があることの認知が広がることだな。

最上級から下に下に聞いて行ったら煽り、見ないフリ、聞いてないフリ一辺倒になったから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる