住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-09 02:39:57
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

15281: 匿名さん 
[2022-07-26 12:16:09]
「ホワイトウッド?」「メンテナンスさえしっかりしとけば基準もクリアしてるし大丈夫だよ」
「自宅?」「ホワイトウッドなんか使わないよ(笑)」

こんな奴の言ってる事を誰が信じるのか…
15282: e戸建てファンさん 
[2022-07-26 12:54:42]
>>15278 匿名さん

逃げない逃げない 一緒にすんな
あのよアンチみたいに逃げねーからよ
もっとマトモに話してくんね?
見てる方もバカクセーと思ってるぞ?
なんでも自分で使ってないと問題無いと認めてはいけないのか初耳だな
ホワイトウッドの次は人を罵るのか(笑)
人とマトモな会話もできず人を説得できると思うか?
15283: 匿名さん 
[2022-07-26 12:57:58]
まともな会話もできないからホワイトウッド推しなんだろ?
自宅に使うのも憚られるような材種に未来はない。
それは認めなきゃ(笑)
15284: 匿名さん 
[2022-07-26 13:01:24]
樹種ごとの性質の違いは重要。
少なくとも腐りやすい、湿気に弱い、シロアリに弱いと分かっているホワイトウッドを構造材に使用しない事をお勧め。

https://www.zenmoku.jp/ippan/kiso/select/select2.html
15285: e戸建てファンさん 
[2022-07-26 13:01:55]
世の中すんごくいっぱい出回ってるから
すんごいいっぱいの人信じてくれるね

「自宅?」「ホワイトウッドなんか使わないよ(笑)」←俺が言ってるとこ持ってこい捏造マン
15286: e戸建ファンさん 
[2022-07-26 13:03:10]
>>15280 匿名さん
標的はタマホームではなく
無垢材でありながらJAS規格を通すという離れ業をやっている=一本一本目利きになるのは当たり前
ブランド国産無垢材なんだよね
15287: e戸建てファンさん 
[2022-07-26 13:15:48]
>>15283 匿名さん

ねぇバカならもういいよ
「自分が使ってないと認めない」こんなの成立させたら世の中成り立たないわ(笑)
15288: 名無し 
[2022-07-26 14:28:40]
>>15274 匿名さん

ありがとうございます
15289: 匿名さん 
[2022-07-26 14:59:21]
>>15279 e戸建てファンさん

一般的な無垢材は反りや割れがデメリットなのは常識。
ここで一部の含水率15%以下のヒノキの話をしても意味がない。
本当に割れないかは知らないが。


>>あと、こういう樹種を使う会社は防湿層・通気層・断熱層の施工をするだけでなく、その根拠となる結露計算までかますのがスタンダードやで。

君の話はある一部の木材とある一部の工務店の話で自慢したいのかその会社に誘導したいのかって見えるな。

論点はホワイトウッドが詐欺材、10年で倒壊、発がん性物質、第二のアスベストなのかという事なんだが?
この点についてはずっとスルーだよな。
15290: e戸建ファンさん 
[2022-07-26 15:01:42]
>>15288 名無しさん
レッドウッド標準の会社だったらわざわざホワイトウッドにダウングレードする必要はないと思います。
個人的に木の特性が違いすぎるため、レッドウッド(奥州赤松)とホワイトウッドの性能差はほぼないという意見には懐疑的だし、ほぼ同じという書き方は一度も見たことがない。
少し飛躍した表現だけど、折れた枝拾って柔らかく軽い木と硬く重い木の特性は同じと言っているようなもの。
まずないと思うけどレッドウッド(米杉)だったら、逆に耐久性を売りにできるし、本来のレッドウッドはこっち。
15291: e戸建ファンさん 
[2022-07-26 15:13:11]
>>15289 匿名さん
ホワイトウッドハウスメーカーの片寄った情報の再生などしないこと。
あと自分が知らない事=常識外とするなよ。
そもそも君は国産集成材の否定ではなく国産無垢材を使う会社をバカにしつつ否定してたよな。
君が否定し続けたのは、君の表現で言うところの一部の無垢材なんだよ。
なんたってJAS通らない君の言うところの一般的な無垢材は、まず住宅には使用できないからな。
住宅にも使用できる神社仏閣で使われる桧の話の時に、住宅の話をしているんだとキレてたのは誰よ?
君が一般的と持ち出している含水率や耐久不明の無垢材でどうやって家を建てるんだい?

>=論点は(以下略
昨日だけでも2度は答えているから、いい加減に返答はないという印象操作はやめなさい。
15292: 匿名さん 
[2022-07-26 15:56:51]
>>15290 e戸建ファンさん
>>ホワイトウッドの性能差はほぼないという意見には懐疑的だし、ほぼ同じという書き方は一度も見たことがない。

どこでそのような事言ったかな?

>>国産無垢材を使う会社をバカにしつつ否定してたよな。

どこでそのような事言ったかな?

>> 昨日だけでも2度は答えているから、いい加減に返答はないという印象操作はやめなさい。
>>私はしないが、最低基準のモノをクズと呼ぶのは施主の自由と既に解答済み。

違う違う、「ホワイトウッドが詐欺材、10年で倒壊、発がん性物質、第二のアスベスト」が正しいのか君の考えをだよ。
15293: 匿名さん 
[2022-07-26 16:15:46]
>> 15291 e戸建ファンさん
>>君が否定し続けたのは、君の表現で言うところの一部の無垢材なんだよ。
なんたってJAS通らない君の言うところの一般的な無垢材は、まず住宅には使用できないからな。

JAS認定材の無垢材が全て機械等級材で含水率15%以下なのかな?
15294: 匿名さん 
[2022-07-26 16:28:25]
>>15287 e戸建てファンさん
何が成り立たないの?
信憑性が無いってのは、普通のユーザー心理ですよ(笑)
自宅にも採用したくない材種を、お客様に基準はクリアしてるから買えよなんて、悪徳過ぎやしませんか?
まぁ、ホワイトウッドを心底信頼しているなら自宅の構造材として使えよって単純な話なんだけどね~
それすら証明できずに逃げの一手なんだからホワイトウッドなんて1ミリも信用できんな。

15295: e戸建てファンさん 
[2022-07-26 16:43:14]
>>15294 匿名さん

また適当なことを(笑)
誰が採用したくないと言った(笑)
誰が心底信頼してると(笑)
テキトーなことばっかぬかしやがってこっちの問いには何一つ答えない卑怯者がなに吠えてる(笑)
まだ自分の家は無いが使っても別にかまわないけどね
樹種なんて関係無いくらいに劣化対策に自信があるんでね。
つか木造で建てるかもまだわからんし(笑)
15296: e戸建てファンさん 
[2022-07-26 16:46:49]
>>15292 匿名さん
頭に血がのぼって忘れているのかは知らないけど、あなた方は施工品質の悪い工務店は木材の品質で誤魔化しているとバカにし続けていたじゃないですか笑

流していたけど、私にレス向けたから相手をしているの?
住宅で使える=JASを通している無垢材は、一本一本目利きしないといけない訳。
住宅に使えない強度や含水率不明な無垢材を含んで話ではいけないよ。
君の言葉を借りると住宅の話だからね。
施工品質に劣るって何かのギャグですか?
15297: e戸建てファンさん 
[2022-07-26 16:49:52]
>>15294 匿名さん

それとお前みてーな奴に信用してもらうこと無いから荒らし行為止めてくれる?
何のメリットあって荒らしてんだか知らんけど

ハウスメーカーの営業妨害
従事者の誹謗中傷
施主への不安な煽り

「耐久性が低いので使わない方が無難かと思います」くらいならまだしも暴言の数々ふざけるのも大概にしろよマジで
15299: e戸建てファンさん 
[2022-07-26 17:15:27]
>>15293 匿名さん
割れや歪みを起こすような材がJAS認定通る訳ないでしょうが
何のために認定なんだよ

一般普及品でSD20を見つけるのは難しいけど、某準ハウスメーカーのSD20無垢桧は、四面切込を入れるという対策をしてますね
15300: e戸建てファンさん 
[2022-07-26 17:17:32]
>>15297 e戸建てファンさん
その暴言者認定は昨日まで私に対してしてましたよね?
色々な人におまえは暴言を吐いたと同一認定するの止めたら?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる