住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-09 14:49:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

15181: e戸建てファンさん 
[2022-07-24 23:24:11]
>>15179 e戸建てファンさん
おいおい、君のおかしな発言に指摘していいのは特定の一人だけなのかね?
毎日のように暴言吐かなくていいからさ、さっさと根拠を出してよ
15182: e戸建てファンさん 
[2022-07-24 23:25:59]
>>15180 e戸建てファンさん
15170匿名さんと
15178e戸建てファンさん
は私だよ
15170はPCから名前が違ったみたいだね

で、根拠は?
15183: e戸建てファンさん 
[2022-07-24 23:30:57]
下らない煽りと暴言はもう不要

>>同等と定義してるのは国だけど
D2集成材とD1特定無垢材、耐震等級1と耐震等級3+α、Fフォースター建材と自然素材を繋ぎとした漆喰や無垢材、刺激臭のする米国産の缶詰ハムと食品添加物を一切使用していない高級ハム
同じ基準を満たしている=性能は全く同等=問題ないの根拠を出してよね
出すのは伊勢神宮だとか熱田神宮に使われる樹齢100年超え無垢ヒノキ材とホワイトウッド集成材の性能は全く同様の根拠だよ
こんな事が判明したらホワイトウッドバカ売れするだろうし出すべきだね
15184: 匿名さん 
[2022-07-24 23:54:49]
>>15183 e戸建てファンさん

ちょっと何言ってるか分からない
もうその例えはアンチ君しか分からないから

こだわりがある人は好きな樹種で建てればいいんだよ
我々が否定してるのは下に書く今までアンチ君が発言してきた事だぞ
どんな恨みがあって嘘ばかり言ってるんだ?


>ホワイトウッドは第二のアスベスト
>ホワイトウッドはクズ材
>ホワイトウッドは10年で倒壊する
>大手ハウスメーカー等は、とっくにホワイトウッドは使用しなくなってる
> 食品業界で言えば、発ガン性物質の亜硝酸ナトリウムみたいなもの
> ホワイトウッド?
>今時、そんな詐欺みたいなHM無いでしょ(笑)
>発ガン性物質で料理作るようなもん。
> ホワイトウッドなんか使ってる家なんて、詐欺に騙されてるようなもんだな(笑)
> あらゆる建築系、木材系サイトからクズ材扱い。
>JASでも最低のD2認定。
>それが第2のアスベスト、ホワイトウッド!!
15185: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 01:10:43]
>>15184 匿名さん
下らない煽りや逃げなどは結構

>>同等と定義してるのは国だけど
>>問題ない
の根拠があるなら出してね。
もし本当ならホワイトウッドの安全性を証明して普及させるチャンスだろ?
D1特定材のうち最高ランク伊勢神宮だとか熱田神宮に使われる樹齢100年超え無垢ヒノキ材とホワイトウッド集成材の性能を同等と国が定義しているんだろ?
勿体ぶらずに根拠を出せばいいじゃん。
15186: 匿名さん 
[2022-07-25 01:45:44]
>>15185 e戸建てファンさん
自分の発言をくだらない煽りと言うなら最初から言わなければいいのに。
誰が見ても煽りと暴言が酷いぞ。だから削除されるんだろ。

それと相変わらず言ってもないことをでっち上げられてもな。
なぜ毎回嘘を入れないと気が済まないのか。
15187: 匿名さん 
[2022-07-25 02:08:51]
>>15185 e戸建てファンさん

約半世紀前から住宅に使用されていて、何も問題が起きていない事自体が証明なんだよ。
一戸あたり国産材より多く使われているにも関わらずだ。

住宅として、何も問題が無いものに対して「ある」と言うなら信頼出来る機関の証拠を出すべきだろ。
15188: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 02:56:39]
>>15187 匿名さん

>>約半世紀前から住宅に使用されていて、何も問題が起きていない事自体が証明なんだよ

そんなのは君のロジックだよね
よそ見運転をして十数年無事故だったから、よそ見運転をしても問題ない論法だよ
それに日経ホームビルダーには異常気象による結露被害が増えているという記載もあったばかりだけど、君の目には半世紀問題ない事になっているのかね

君が言ったのは
>>同等と定義してるのは国だけど
だ。その資料を出してねと言っている。

>>住宅として、何も問題が無いものに対して「ある」と言うなら
君こそ捏造しないように。
私が言っているのは国は同等と定義しているのではなく、使う事に問題がないとしているだ。
15189: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 02:59:52]
>>15185 e戸建てファンさん
私の指した下らない煽りとは、

>>同等と定義してるのは国だけど

と伊勢神宮だとか熱田神宮に使われる樹齢100年超え無垢ヒノキ材とホワイトウッド集成材だろうと
建材と使用されているものは全て、日本国が同等と定義してると書いているのに
長文で話を逸らして、一切その根拠を出さない行為だよ

>>「ある」と言うなら信頼出来る機関の証拠を出すべきだろ。
そっくりそのままお返しするよ
15190: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 03:01:27]
私を誰かと誤認して粘着し出したようだけど、暇だから付き合って上げますよ
15191: 匿名さん 
[2022-07-25 03:11:13]
>>15188 e戸建てファンさん
これも見てる人がどう思うかだな。
すぐバレる嘘をつき、暴言を吐き、挙句訳わからない言い訳。
それは君のロジック?違う、社会の常識だ。顧問弁護士にでも聞いてみなよ。

やはりどこかの中小工務店なんだな。
ここをお客さんに見るように誘導してるのかな?
で、お宅の会社はヒノキで60年保証とかしてる?
もちろんホワイトウッドの大手ハウスメーカーより保証は良いんだよな?
もしかしてヒノキだからと防蟻処理しない会社なのかな?
15194: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 06:30:20]
>>15189 e戸建てファンさん

だから自分が1人だからって他人に迷惑かけんなって言ってんだろバカなの?ホント
国が同等と言ってんのは俺だぞバカタレ
同等なのは劣化対策等級勉強すればわかるってずいぶん前に言ってたのに無視し続けたのは忘れたのか?
相変わらず都合いいな
証拠はそこにある
自分で勉強しろ
あと影武者もたまには反論しろ
15195: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 06:34:47]
>>15182 e戸建てファンさん

で、根拠は?じゃねーよ
なりすまししてんじゃねーか
なにケロっと済ませる気してんだよ(笑)
まるでホワイトウッドを罵る奴はいっぱいいますと
言わんばかりの行為ではないか(笑)
もうこの先アンチの匿名さんは信用ねーぞ
そこまでして否定する理由ってなんなんだろうなぁ
15196: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 06:42:42]
>>15194 e戸建てファンさん
>>同等と定義してるのは国だけど
>>見れば分かる
他人には根拠の提出を求めておいて、自分は感覚で済ますんですか?
しかも提出された劣化加速実験の根拠は感覚で全て却下w

伊勢神宮だとか熱田神宮に使われる樹齢100年超え無垢ヒノキ材であろうとホワイトウッド集成材は共に使用できる構造材だから同等である
と示す根拠を出しなさい
15197: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 06:46:12]
>>15195 e戸建てファンさん
で、根拠は?
>>同等と定義してるのは国だけど
>>成りすましだ
>> 中小工務店だろ
>>大手はホワイトウッドを使う
全てあんたの感覚でしかなく社会の常識ではない
しかも劣化加速実験の結果など都合の悪いものは、お得意の感覚で却下w

15198: 匿名さん 
[2022-07-25 07:20:04]
>>15196 e戸建てファンさん
>> 伊勢神宮だとか熱田神宮に使われる樹齢100年超え無垢ヒノキ材であろうとホワイトウッド集成材は共に使用できる構造材だから同等である と示す根拠を出しなさい


はいまた言ってもない事を言い出した。
伊勢神宮、熱海神宮で検索すればすぐ分かる嘘をなぜつくんだよ
15199: 匿名さん 
[2022-07-25 07:38:27]
まぁ『我々はホワイトウッドの集成材で家を建ててます(`・ω・´)』っていうメーカーや工務店は絶対に信用しないけどね。
家に対する向き合い方がその程度かって感じ。
消費者もネットで情報が直ぐ手に入るから賢くなってるし、昔みたいにごまかせないよ。
15200: 匿名さん 
[2022-07-25 07:45:17]
>>15199 匿名さん
黙って好きなところで建てればいいのでは

ネットで調べればアンチの言ってるのはどれも同じ記事の引用だって気づくから
15201: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 07:48:02]
>>15197 e戸建てファンさん

社会の非常識に言われてもなー(笑)
15202: 匿名さん 
[2022-07-25 07:51:26]
アンチと人括りにしたいみたいだけど、建築業界でホワイトウッドの問題は明らかみたいだけどね。
きっとホワイトウッド推しの工作員も「ホワイトウッドを構造材として使用してます」なんて自慢にもならないはず。自宅すらホワイトウッドを使ってないクセに、他人に安全だと勧めるなんて信憑性ゼロ。
15203: 匿名さん 
[2022-07-25 07:55:21]
そうだよねー

「住宅として、何も問題が無いものに対して「問題ある」と言うなら信頼出来る機関の証拠を出すべき」

訴えを起こすならこれは常識なんだよ。
15205: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 08:49:57]
>>15202 匿名さん


一括じゃなく一人の間違いでは?
15206: 匿名さん 
[2022-07-25 09:41:37]
アンチ?が独りなんて、ちょっと無理があるよね。
アンチなんて存在せず、建築系メディアや国の基準値を情報ソースとするまともな多数派と脳内基準のホワイト推しの少数派のdiscussionだろ?
15207: 匿名さん 
[2022-07-25 10:06:35]

ネットで調べればアンチルー君の言ってるのはどれも同じ記事の引用だって分かるから調べるといいよ。
15208: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 10:42:50]
>>15198 匿名さん
では、>>同等と定義してるのは国だけど
という発言を撤回し
伊勢神宮だとか熱田神宮に使われる樹齢100年超え無垢ヒノキ材とホワイトウッド集成材とは、明らかに同等ち定義できないとお認めになるという事でよろしいですか
15209: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 10:46:49]
>>15203 匿名さん
>>住宅として、何も問題が無いものに対して「問題ある」と言うなら信頼出来る機関の証拠を出すべき
もう何十回も返信しておりますが
(国の基準を満たしているモノは使用する事には)何も問題ない です
しかし、これはあなたの説である(100%安全)何も問題ない と
同じ意味合いにはならない

見えないのでしょうか、私の書き込みの内容を理解できないのでしょうか?どちらかな?
15210: 匿名さん 
[2022-07-25 10:53:57]
>>15208 e戸建てファンさん
>>伊勢神宮だとか熱田神宮に使われる樹齢100年超え無垢ヒノキ材

どこからその話が出てきたんだよ。
なぜ神社の話をしてるの?
もう住宅では返す言葉が無くなったから神社の話にすり替えてるんだろ。
神社と住宅は違うのが分からない?
15211: 匿名さん 
[2022-07-25 11:00:22]
>>15209 e戸建てファンさん
>>もう何十回も返信しておりますが

いつも貼り付けては削除されてるいつものアレかな?
やはり何十回も繰り返し貼り付けてたんだね。
自分から白状してくれるとはね。

アンチルーくんは訴えを起こす時に証拠も無いのに相手にされると思ってるのかな?
15212: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 11:05:24]
>>15211 匿名さん
削除されているあなたの謗り発言ではないですから違いますよね。
15213: 匿名さん 
[2022-07-25 11:23:58]
>>15080 e戸建てファンさん
デタラメ書かないように。
JAS規格においてホワイトウッドなどのD2材は耐久性が低いため薬剤処理が必要と定義されてます。
15214: e戸建ファンさん 
[2022-07-25 11:49:55]
>>15210 匿名さん
神社仏閣で使うランクの桧材も住宅で使えるのですが、ホワイトウッド集成材と明確な耐久性の違いがあるとお認めになる訳ですね。
ありがとうございます。

では職人が一本一本、木の癖を見ながらプレカットしており、含水率やヤング係数を測定・管理しているブランド国産桧材/杉材とホワイトウッド集成材は違いがあるのでしょうか?
15215: 匿名さん 
[2022-07-25 12:22:09]
どのサイトもホワイトウッドの耐久性が低く、シロアリにも弱いと実験結果まで掲載し指摘してるね。
つまりは、ホントにホワイトウッドの耐久性は低いという証明がされているわけだ。
逆は皆無だから、この事からも証明されてるわけね。
15217: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 12:38:09]
>>15213 匿名さん

随分遡って粗探しかい(笑)

もっと遡ってもらうとわかるけど
俺は最初に対策次第で同等のランクに位置づけされていると発言している(それをどっかのバカが勝手にねじ曲げてるだけ)
耐久性区分で分けられてはいるが
だが国は劣化対策等級3取得にあたり構造木材は
薬剤処理をする又は特定D1なら120角以上それ以外は135角以上を使用するとしている
つまり耐久性として105角の薬剤処理D2材>120角の無薬D1材であると国が定義しているんだぞ?
コレを対策次第で同等のランクではなく何と?
ホワイトウッドでも特定D1でも3あげますよと
国が定義している
文句があるなら公的機関に言えっての
ホワイトウッドでは等級取れないようにしてください
特定D1は等級4にしてくださいってな(笑)
アンチの言い分が正しけりゃとっくに↑になってるって話(笑)
15218: 匿名さん 
[2022-07-25 13:21:07]
>>15214 e戸建ファンさん
「土に埋めるという極めて厳しい環境での試験結果で決めている」(森林総合研究所)という耐久性区分で、樹種そのものの違いがある事は誰も否定していない。

また森林総合研究所は「水に何年も浸かれば差が出るが、、」と言っている。何年も だ。
そして「適切な使い方をしていれば、柱材として問題ない」とも言っている。

耐久性区分は同じ劣化等級にする為の条件の区分でもあり、条件を満たせば同じ劣化等級区分になる。
ホワイトウッドも薬剤処理で同じ劣化等級3となる。

住宅の耐久性で重要なのは防水・通気・防蟻処理・メンテナンスである。
現代は樹種で決まるものではない。


で、アンチ君はクズ材、詐欺、第二のアスベスト、発がん性物質、10年で倒壊するなど暴言吐いてることについてはどうなんだい?
我々はこれが問題だと言ってるんだが。
この暴言についてずっとスルーしてるよな。
15219: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 13:37:26]
>>15218 匿名さん

正にその通りです。
俺もずっーーと同じこと言ってるのに
何故か必ずVSに持ち込みマウント取ろうとする。
同等ランクについての真意もクズ材ならランクインしないよねという話だったのだがやっぱりVSになり聞く耳を持たない
こっちは暴言について否定する理由があるが
アンチのホワイトウッドを貶める理由(メリット)が見当たらない
工務店の戯言としか推測できない
15220: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 13:49:51]
そもそもアンチは家の耐久性を樹種だけで語ってるあたりが浅はかすぎる。
もちろん構造材は大事だし耐久性良いものを使用するに越したことはない
だが現代の技術の進歩でそれらをカバーできるようになってきているのだ
樹種の選択は数多くある劣化対策のなかのほんの一部に過ぎない
アンチは樹種以外の劣化対策案1つでも出したか?
15221: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 15:42:14]
>>15218 匿名さん
返信がズレています
長文の中で文を「コレを対策次第で同等のランクではなく何と?」として言い分を変えているけど、同等ランクに過ぎないというのは今までの私の主張であって反論者の君は同性能としてましたよね(笑)

神社仏閣にも使われる桧材同様に
職人が一本一本、木の癖を見ながらプレカットしており、含水率やヤング係数を測定・管理しているブランド国産桧材/杉材とホワイトウッド集成材は違いがあるのかどうかについての解答をよろしくね。
15222: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 15:55:03]
>>15217 e戸建てファンさん
えっと、今まで平成11年から断熱等級4が最高ランクでしたが、新たに等級5.6.7が制定される事
耐震等級4相当+αで建てても耐震等級3が最高等級になるため耐震等級3になる事
を知ってて書いてます?

ちなみに耐震等級3の基準は熊本地震型地震を想定してませんが、当時のニュースで熊本において熊本地震型地震を想定して建てられた家にお住まいの施主インタビューが何度も取り上げられていましたよね。
熊本地震型地震の想定有無があるのに、共に耐震等級3という等級のため同性能なんですか(笑)
15223: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 17:10:42]
あっぱれ!
屁理屈世界大会あったら間違いなくスタンディングオベーションだな(笑)
15224: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 17:35:23]
同等ランク=同等性能と解く事を屁理屈と言います

耐震等級は熊本地震型地震は想定外であったため未対応という実例
断熱最高等級=断熱等級4(by平成11年)に対して5どころか、5~7まで新設される実例

の存在はまずいのかな?
15225: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 18:15:26]
>>15224 e戸建てファンさん

そんなもん知ってるわ
じゃあ実態は定かじゃないが耐震の木造3は鉄骨1と同じと言われてるのは知ってんだろ?
だがホワイト3は桧4みたいなのは聞いたことねーぞ(笑)
な?屁理屈だろ
事の始まりはクズ材がなんで等級3取れるんだ?
というクズ材否定論に対して屁理屈かましてどんどん逸れてきてんだろうが。
しかも現在進行形で耐久性の話から断熱だの耐震等級だの逸しまくりじゃねーか(笑)

もういいんだよクズ材じゃないと認めたあんたは俺に絡まなくて
屁理屈には俺勝てないから

他の人の意見が聞きたいの
他の人=あんたって認めるなら暴言いっぱい吐いてるから相手したるわ
15226: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 18:39:40]
>>15225
それに関しては過去に返信しておりますが。
見えないフリからの藁人形論法やめない?
私の書き込みは一貫して、
ホワイトウッドは使用しても良い材
同等ランクを超える≠同等性能

ホワイトウッド集成材、耐震等級1、刺激臭のする日本人の大半は腹を下すような米国産缶詰肉を、それぞれクズ材、クズ耐震性、クズ肉と呼ぼうとも施主の勝手

ところで職人が一本一本目利きしている一本5000円くらいのブランド国産桧材/杉材とホワイトウッドの耐久性の差については返信なしですか?
神社仏閣にも使用される桧材とホワイトウッド集成材には明確な差がある事はお認め頂けましたけど。
15227: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 18:44:39]
>>15225 e戸建てファンさん
>>じゃあ実態は定かじゃないが耐震の木造3は鉄骨1と同じと言われてるのは知ってんだろ?
実態の定かかどうか不明な話に論点をすり替えないように

現行の耐震等級は熊本地震型地震に対して想定外
しかしながら、熊本地震型地震に対応している家も熊本には建っておりニュースにもなった

熊本地震型地震に対応した耐震等級3、熊本地震型地震に非対応の耐震等級3
共に同等ランクではあるが、同等性能と解く事ができるのかできないのか

できる、できないでお返事して下さい
15228: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 19:30:57]
>>15227 e戸建てファンさん

他の人と混同しないでください
なりすましてコメントしてたのかYESかNOでお答え下さい
15229: 匿名さん 
[2022-07-25 20:53:46]
杉に対するコンプレックスが酷い奴が一名いるが、こいつはスルーでオッケー?
15230: 匿名さん 
[2022-07-25 20:56:30]
>>15225 e戸建てファンさん
ホワイト3は、高望みし過ぎ。
ホワイト1で桧は10程度の違いはある。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる