ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
15141:
匿名さん
[2022-07-24 07:11:52]
|
15142:
匿名さん
[2022-07-24 07:23:25]
樹種による差は大きい。
薬剤処理など問題ならない程に。 |
15143:
匿名さん
[2022-07-24 07:31:00]
|
15144:
通りがかりさん
[2022-07-24 08:53:36]
正直、30年ぐらい前の家って質が悪かった…
白蟻は運としか言いようがない。 |
15145:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 09:05:55]
>>15138 匿名さん
その前に対策面での指摘は無かったのですか? 樹種だけで判断するようなリフォーム会社なんて 無いと思いますけど。 そもそもたった10年で建て替えなのに建築会社とは 何も無かったのですか? 普通は薬剤処理だけではなく建物の構造で 白蟻を寄せ付けない対策をしています。 薬剤処理はその一部に過ぎません。 その辺について建築会社に何も触れず別のリフォーム会社に依頼するのは話がおかし過ぎませんか? |
15146:
匿名さん
[2022-07-24 12:15:23]
>>15145 e戸建てファンさん
名前は出さないけど、準大手HMです。 防蟻処理のメンテナンスをしてないから保証外と言われ、怒って別のリフォーム会社に依頼したそうです。 たった1度の防蟻処理を飛ばしただけで対象外。 そういった事もたり、ホワイトウッドについて調べてみたら、問題を指摘する建築系サイトや専門誌が出てくる出てくる。 確かにリフォーム会社の言ってた通りでした。そこも最近はホワイトウッドや米栂を使わなくなった様です。 防蟻、防腐処理も重要ですが、まず大前提に樹種があるというのが現実みたいですよ。 |
15147:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 12:56:11]
|
15148:
匿名さん
[2022-07-24 13:37:13]
30年前なんて誰が?
24とか25年ぐらだったはず。 1年ごとにシロアリ処理しろとか言われて、途中で断さたそうです。 それもホワイトウッドだからなんでしょうな。 |
15149:
匿名さん
[2022-07-24 14:01:46]
>>15146 匿名さん
それなりのハウスメーカーなら初期の防蟻保証は10年 初回5年目の防蟻処理は無料 10年目からは5年毎にに防蟻処理+再保証 1年毎に防蟻処理などあり得ない 一回飛ばすと樹種に関係なく保証外なのは当然 |
15150:
匿名さん
[2022-07-24 14:36:16]
|
|
15151:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 15:05:26]
ここでホワイトウッドは国も認める性能保証材(実際には使用許可)と主張しているホワイトウッド信者自身、問題ないとされる通常利用の範囲に、白蟻の選択食害は含まないと書いてるからな。
|
15152:
匿名さん
[2022-07-24 15:12:39]
>>15151 e戸建てファンさん
「ここでホワイトウッドは国も認める性能保証材(実際には使用許可)と主張しているホワイトウッド信者」 また嘘をつく 性能保証、性能保証材で検索してもそんな言葉はアンチ君の今の言葉しか出てこない |
15153:
匿名さん
[2022-07-24 15:15:44]
|
15154:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 15:28:56]
|
15156:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 16:31:28]
ホワイトウッド使用で建て替え被害があった
被害状況を知りたいのは当然のことでは? 本当のことなら包み隠さず話せば良い ただ嘘を付くのは簡単。 レスすれば聞かれるのは当たり前だと思うが。 何故急に遠ざけようとするんだ? 余計怪しいぞ |
15157:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 17:05:17]
|
15158:
匿名さん
[2022-07-24 17:08:52]
|
15159:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 17:13:02]
>>15155 匿名さん
構造材とは少し違う話だけど 私の家の近くの工務店社長は他人の家は殆どFフォースター基準の家を建てるけど 自邸はその工務店で殆ど建てない+300万オプション対応の自然素材の家(内壁漆喰、床は無垢材など各所変更)で建てていた。 目に見えない所も違うかもしれない。 そんなもんだと思う。 |
15160:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 17:18:25]
家マニアのプロ施主ではなく米栂を問題ないとし選択したアンタらの認識ではカモな一般施主なのだから
一年毎点検を一年毎塗装と誤認していた可能性は普通に考えられるよね。 ここまで必死に反論する話ではないと思いますよ。 そのハウスメーカーは米栂を危険と認識して一年毎散布していたのかもしれないけど。 ホワイトウッド至上主義者さんよ。 |
15165:
匿名さん
[2022-07-24 17:50:05]
|
15166:
匿名さん
[2022-07-24 17:57:25]
↓これがホワイトウッドを憎んでる人の人間性です。他にもカッとなると暴言多数
15163匿名さん 工作員ですら、ホワイトウッドの家を建てない理由。 そこはスルーするのか?ヒヨッたか? この卑怯者が。ペッ!! |
15167:
匿名さん
[2022-07-24 18:18:16]
↓人をコイツ、詐欺師呼ばわり
15161 匿名さん ホワイトウッド推しさんは、自宅はホワイトウッドを決して使わない詐欺師なんですね。 なんだコイツ、やっぱり営業か。 |
15168:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 18:26:52]
悪態ついて話逸らす作戦か。
白蟻被害あった人の投稿はまだかい? 前にもあったな 浸水被害で建て替えたと。 今度は白蟻か。 中身を問いただせば必ず出てこなくなる。 何を信じろというのだ? |
15169:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 18:34:03]
それともやはりなりすましてるため対応できない状況か。
|
15170:
匿名さん
[2022-07-24 18:38:26]
>>15165 匿名さん
耐震等級1でも家を建てられる 食べたら腹をこわす人もいるくらいの刺激臭のするアメリカの缶詰ハムも基準値を達していたら販売できる ホワイトウッドでも家を建てられる ギリギリFフォースターを満たした程度の建材もFフォースター適合とできる その最低限度の安全性=最高等級と同じ基準を満たしているため同性能だの、最高等級を遥かに超える独自基準と同等だの書き連ね、ついには「問題なし」とまで言いきったのが、あんたの手口だろ(笑) |
15171:
匿名さん
[2022-07-24 19:03:18]
>>15170 匿名さん
「その最低限度の安全性」だって? ホワイトウッドを使用している大手ハウスメーカーが構造躯体・防水が30年保証、点検や補修工事も無償。 構造躯体60年保証、防水・防蟻無期限保証のメーカーまである。 |
15172:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 19:55:48]
>>15171 匿名さん
基準値のうち最低基準を満たしている=最低限度の安全性じゃないですか。 わざわざ選ぶ物好きは、おたくらがカモにしている人以外には居ないですよ。 それに、もう一棟以上建つ経費が必要となる誰も更新しきらない60年保証とか現実味ないものを持ち出してもね。 おたくの今までの書き込みのような通常利用以外のための保証外を設けるのも、おたく自身で証明しているしね。 |
15173:
匿名さん
[2022-07-24 20:02:43]
|
15174:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 20:59:14]
やっぱなりすましだったかー(笑) 投稿内容とかタイミングとか変だとは思ってたんだよねー この15172屁理屈さんが真の姿ね 通りで誰も討論してくれないワケだ(笑) |
15176:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 22:15:43]
>>15175 匿名さん
相手にしない割にはしょっちゅうレスしてるよね。 レスアンカー付けず捨て台詞で。 もういいよ よく頑張ったよここまで(笑) どう見ても15170と15172は同一人物だろ(笑) |
15177:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 22:27:32]
>>15170 匿名さん
ついでに何言ってんのかねぇ 等級に関して言ってたのは俺ね なりすましてると相手が見えてない証拠じゃん(笑) 他の人に迷惑かけないでくれる? で、同等と定義してるのは国だけど なんで俺に文句言うの? 国の耐久性区分は受け入れて国の等級は受け入れない 研究所の実験データは受け入れて研究所の問題無い発言は受け入れない どんだけ便利な脳みそなんだよまったく(笑) |
15178:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 22:37:10]
>>15177 e戸建てファンさん
研究所の実験データである劣化加速実験の結果を通常利用ではないとして受け入れていないのはあなたですよね。 >>同等と定義してるのは国だけど D2集成材とD1特定無垢材、耐震等級1と耐震等級3+α、Fフォースター建材と自然素材を繋ぎとした漆喰や無垢材、刺激臭のする米国産の缶詰ハムと食品添加物を一切使用していない高級ハム 全く同等の根拠を出して下さい。 全く同等というのはあなたの思い込みですから。 |
15179:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 22:59:55]
|
15180:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 23:22:31]
皆さんよーく見てください
15170匿名さんと 15178e戸建てファンさん 文章の中身が同じです(笑) |
15181:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 23:24:11]
|
15182:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 23:25:59]
|
15183:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 23:30:57]
下らない煽りと暴言はもう不要
>>同等と定義してるのは国だけど D2集成材とD1特定無垢材、耐震等級1と耐震等級3+α、Fフォースター建材と自然素材を繋ぎとした漆喰や無垢材、刺激臭のする米国産の缶詰ハムと食品添加物を一切使用していない高級ハム 同じ基準を満たしている=性能は全く同等=問題ないの根拠を出してよね 出すのは伊勢神宮だとか熱田神宮に使われる樹齢100年超え無垢ヒノキ材とホワイトウッド集成材の性能は全く同様の根拠だよ こんな事が判明したらホワイトウッドバカ売れするだろうし出すべきだね |
15184:
匿名さん
[2022-07-24 23:54:49]
>>15183 e戸建てファンさん
ちょっと何言ってるか分からない もうその例えはアンチ君しか分からないから こだわりがある人は好きな樹種で建てればいいんだよ 我々が否定してるのは下に書く今までアンチ君が発言してきた事だぞ どんな恨みがあって嘘ばかり言ってるんだ? >ホワイトウッドは第二のアスベスト >ホワイトウッドはクズ材 >ホワイトウッドは10年で倒壊する >大手ハウスメーカー等は、とっくにホワイトウッドは使用しなくなってる > 食品業界で言えば、発ガン性物質の亜硝酸ナトリウムみたいなもの > ホワイトウッド? >今時、そんな詐欺みたいなHM無いでしょ(笑) >発ガン性物質で料理作るようなもん。 > ホワイトウッドなんか使ってる家なんて、詐欺に騙されてるようなもんだな(笑) > あらゆる建築系、木材系サイトからクズ材扱い。 >JASでも最低のD2認定。 >それが第2のアスベスト、ホワイトウッド!! |
15185:
e戸建てファンさん
[2022-07-25 01:10:43]
>>15184 匿名さん
下らない煽りや逃げなどは結構 >>同等と定義してるのは国だけど >>問題ない の根拠があるなら出してね。 もし本当ならホワイトウッドの安全性を証明して普及させるチャンスだろ? D1特定材のうち最高ランク伊勢神宮だとか熱田神宮に使われる樹齢100年超え無垢ヒノキ材とホワイトウッド集成材の性能を同等と国が定義しているんだろ? 勿体ぶらずに根拠を出せばいいじゃん。 |
15186:
匿名さん
[2022-07-25 01:45:44]
>>15185 e戸建てファンさん
自分の発言をくだらない煽りと言うなら最初から言わなければいいのに。 誰が見ても煽りと暴言が酷いぞ。だから削除されるんだろ。 それと相変わらず言ってもないことをでっち上げられてもな。 なぜ毎回嘘を入れないと気が済まないのか。 |
15187:
匿名さん
[2022-07-25 02:08:51]
>>15185 e戸建てファンさん
約半世紀前から住宅に使用されていて、何も問題が起きていない事自体が証明なんだよ。 一戸あたり国産材より多く使われているにも関わらずだ。 住宅として、何も問題が無いものに対して「ある」と言うなら信頼出来る機関の証拠を出すべきだろ。 |
15188:
e戸建てファンさん
[2022-07-25 02:56:39]
>>15187 匿名さん
>>約半世紀前から住宅に使用されていて、何も問題が起きていない事自体が証明なんだよ そんなのは君のロジックだよね よそ見運転をして十数年無事故だったから、よそ見運転をしても問題ない論法だよ それに日経ホームビルダーには異常気象による結露被害が増えているという記載もあったばかりだけど、君の目には半世紀問題ない事になっているのかね 君が言ったのは >>同等と定義してるのは国だけど だ。その資料を出してねと言っている。 >>住宅として、何も問題が無いものに対して「ある」と言うなら 君こそ捏造しないように。 私が言っているのは国は同等と定義しているのではなく、使う事に問題がないとしているだ。 |
15189:
e戸建てファンさん
[2022-07-25 02:59:52]
>>15185 e戸建てファンさん
私の指した下らない煽りとは、 >>同等と定義してるのは国だけど と伊勢神宮だとか熱田神宮に使われる樹齢100年超え無垢ヒノキ材とホワイトウッド集成材だろうと 建材と使用されているものは全て、日本国が同等と定義してると書いているのに 長文で話を逸らして、一切その根拠を出さない行為だよ >>「ある」と言うなら信頼出来る機関の証拠を出すべきだろ。 そっくりそのままお返しするよ |
15190:
e戸建てファンさん
[2022-07-25 03:01:27]
私を誰かと誤認して粘着し出したようだけど、暇だから付き合って上げますよ
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
樹種の差が無いと書いてましたか?