ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
14981:
匿名さん
[2022-07-16 22:42:50]
|
14982:
匿名さん
[2022-07-16 23:22:33]
|
14983:
e戸建てファンさん
[2022-07-17 00:20:23]
>>14978 e戸建てファンさん
>>構造材としての使用なら問題無いと発言してますよ 耐震等級1も建物として建てても問題ないですね。 耐震等級3や、その遥かに上の耐震等級3+αと比べ明確な違いはありますけど。 あなたの発言は耐震等級1も耐震等級3も耐震等級3+αも建築可能の基準を満たしていて同じと言っているようなもの。 |
14984:
e戸建てファンさん
[2022-07-17 00:25:11]
>>14981 匿名さん
研究所の加速劣化試験の結果を受け入れない理由は何ですか? それに最低ランクで問題あるのはないのかは施主それぞれの判断ですよね あなたが最低基準でも問題ないと他人に強要するものでもない 事実は ホワイトウッドはレッドウッドや桧&杉芯材に劣る 耐震等級1は耐震等級2や耐震等級3、耐震等級3+αに劣る |
14985:
匿名さん
[2022-07-17 01:11:36]
>>14984 e戸建てファンさん
>ホワイトウッドは第二のアスベスト >ホワイトウッドは10年で倒壊する >大手ハウスメーカー等は、とっくにホワイトウッドは使用しなくなってる > 食品業界で言えば、発ガン性物質の亜硝酸ナトリウムみたいなもの > ホワイトウッド? 今時、そんな詐欺みたいなHM無いでしょ(笑) >発ガン性物質で料理作るようなもん。 > ホワイトウッドなんか使ってる家なんて、詐欺に騙されてるようなもんだな(笑) > あらゆる建築系、木材系サイトからクズ材扱い。 ではこれらは嘘だったと言うことかい? 他にも誹謗中傷発言あるが管理人さんに削除されてるよね。 |
14986:
e戸建てファンさん
[2022-07-17 01:14:33]
|
14987:
e戸建てファンさん
[2022-07-17 01:28:41]
14975匿名さん
研究所の実験データだけ引用し、研究所員の発言は無視の 都合良い見解についてさっさと答えて下さい。 |
14988:
匿名さん
[2022-07-17 04:08:34]
>>14985 匿名さん
嘘はお前。サイト調べれば全て実際に語られている事実だと分かる。 逆にホワイトウッドが安心安全なんて、採用メーカーのポジショントークでしか見当たらんな。 ホワイトウッドで利益を享受している悪徳業者の意見に耳を傾けるつもりは無い。 |
14989:
匿名さん
[2022-07-17 04:27:47]
>>14988 匿名さん
10年で倒壊するならもうとっくに倒壊してないとおかしいが、ホワイトウッドだから倒壊したと言う証明は出来るのかい? |
14990:
匿名さん
[2022-07-17 06:17:18]
>>14989 匿名さん
10年で倒壊は、さすがに大げさかと。 ただし、ホワイトウッドの耐久性が杉や桧以上に高く、住宅が30年以上維持できたという証拠は無いからな。 まずは、それを証明してからの話だ。 否定する側に証明する義務があるというなら。 |
|
14991:
匿名さん
[2022-07-17 06:36:16]
|
14992:
e戸建てファンさん
[2022-07-17 08:03:26]
14975:匿名さん [2022-07-16 20:56:27] もう諦めたら? ホワイトウッドの問題が表沙汰になって困るのは、キミだろ。大人しくしとけば、こちらもレスしないしな
このような内容書き込みからこの人は短期間に何回もレスしていることが確実なのに俺がレスしても一切無反応というのはどういうことなんでしょう? |
14993:
匿名さん
[2022-07-17 12:51:30]
|
14994:
e戸建てファンさん
[2022-07-17 15:56:16]
ほとぼり冷めたらまたしつこく投稿してくるでしょうね。
まあその時はまた全力で否定してやるんでね。 これだけ世の中に出回っているものに不安を煽り執拗に貶めるなど 卑劣極まりない行為ですからね。 |
14995:
匿名さん
[2022-07-17 16:37:53]
ホワイトウッド工作員は、ほんとクズだな。
欠ワイトウッドを擁護するような奴は信用できん。 |
14996:
e戸建てファンさん
[2022-07-17 16:41:05]
|
14997:
e戸建てファンさん
[2022-07-17 16:44:23]
|
14998:
e戸建てファンさん
[2022-07-17 16:45:51]
|
14999:
e戸建てファンさん
[2022-07-17 16:55:48]
クズなのはどちらかネットの外に出ればすぐにわかること。
ネットでしかイキがれず表沙汰に提起する根性も無い どちらが信用されないか 答えは今でもホワイトウッドが使用され続けていること。 考えなくてもわかる。 |
15000:
e戸建てファンさん
[2022-07-17 16:59:29]
なるほど自演か。合点しました。
自分で突飛押しもない(耐震等級で言うと法律基準値未満の耐震等級1未満という内容)ホワイトウッド批判を書き込んで解答。 自演によりホワイトウッドは基準ギリギリであり耐震等級1のようなものという指摘を消し去り見えにくくしていたのか。 研究所の加速劣化試験の結果を耐震等級に当てはめると ホワイトウッドは耐震等級1 レッドウッドは耐震等級2(大手ハウスメーカーの外材はコレの場合が多い) 国産桧芯材や国産杉芯材などは耐震等級3、耐震等級3+α 同じ建築基準を満たすという理由で、耐震等級1と耐震等級3+αは同じにはならない |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
現代の家は樹種の違い差は現れないほど
進化しているんだよ
その差が出てるデータ出せよって何回言えばわかんだよ
樹種として劣るのはわかったからホワイトで問題あったのかって聞いてんだよ
いいかげんにしろよマジで