住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-10 20:17:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

14941: 匿名さん 
[2022-07-16 04:19:13]
で、ホワイトウッドを構造で使用した住宅の耐久性が低いという証明はいつまで経っても出てこないんだな
14942: 匿名さん 
[2022-07-16 06:02:56]
構造材として、JASがD2材の耐久性が低い材である事を証明してますよw
土台に使用するメーカーなんて無い。薬剤ありでもな。
14943: 匿名さん 
[2022-07-16 06:53:08]
土台は圧縮に強い材を使うのは当たり前だし、柱は曲げに強ければ良いし適材適所は当たり前だと思うんですけど違うのかな?
14944: 匿名さん 
[2022-07-16 06:59:53]
ホワイトウッドは、シロアリや湿気に弱いから採用されない。
昔は米栂を土台にホワイトウッドの柱なんて、低品質なローコスト住宅も多く存在したが今じゃ皆無だろ。
いい加減認めたら?
14945: 匿名さん 
[2022-07-16 07:02:03]
>>14942 匿名さん
土台に使用するメーカーがないなら何が問題なの?
14946: e戸建てファンさん 
[2022-07-16 07:07:05]
不安を払拭する投稿なのにすぐ噛み付く神経がわかりません。
勝手に持論を投稿すれば良いでしょう。
そして罵るならもう同じループなので止めましょう。意味無いです。
もう一度言いましょうか?
ここで吠えても何も変わりません。
危険なら影響ある機関へ提起してください。
で、結果を教えてください。
ここで騒いでいるだけな限り問題ないと主張していることと一緒ですよ。
いかに不安を煽る投稿だったか管理人さんもわかっていることですしね。
14947: 匿名さん 
[2022-07-16 07:16:03]
>>14944 匿名さん
>ホワイトウッドは、シロアリや湿気に弱いから採用されない。

現在進行形で大手からローコストまで幅広く採用されてるって↑で言ったばかりだろ。
それなのに採用されないってまた嘘をつく。

だいたい採用されないと思ってるんなら問題ないから言わなくて良いのではないか?
14948: 匿名さん 
[2022-07-16 07:21:11]
>>14946 e戸建てファンさん
どっかのメーカー社員かなんか?
貴方ぶっ壊れてるわ…
14949: 匿名さん 
[2022-07-16 07:42:01]
こっちは、建築系サイトや建築専門雑誌での特集記事など参考にしてんだよな。
採用メーカーの偏ったポジショントークや思い込みは止めて頂きたい。ソースも無いし。
14950: e戸建てファンさん 
[2022-07-16 07:42:11]
耐久性極小のD2材であるのに、耐久性は同じと主張する。
通常の屋内の利用(白蟻の選択食害、浸水被害は除く)では問題ないと書いていた時より悪化しているな。
14951: 匿名さん 
[2022-07-16 07:56:38]
>>14949 匿名さん
ホワイトウッドを使用している大手ハウスメーカーは先日示したけど、D1材を使用している大手ハウスメーカーはどこ?参考に教えて
14952: 匿名さん 
[2022-07-16 08:17:16]
>>14940 匿名さん
>食品や料理で言うところの、発ガン性物資の食品添加物「亜硝酸ナトリウム」だな。

14468: 匿名さん  [2022-06-26 10:21:16]
大手ハウスメーカー等は、とっくにホワイトウッドは使用しなくなってるそうです。
もちろん公にすると今まで建てた家が全てクレームになるわけですから公表しませんけど…
食品業界で言えば、発ガン性物質の亜硝酸ナトリウムみたいなもの。
施主が調べて判断するしか身を守る方法はない。


↑また6月26日の投稿と同じ様な事言ってる。
この後大手ハウスメーカーの半数以上がホワイトウッド使用してると言われただろ。
なぜ何度も嘘つくの。
逆にD1材使ってる大手ハウスメーカーはどこなんだよ?
どうせ答えれないんだろうけどな。
14953: 匿名さん 
[2022-07-16 08:26:11]
>>14952 匿名さん

嘘も言い続ければ真実になる
過去レス見ればわかる
どっかの国と一緒ですね
14954: e戸建てファンさん 
[2022-07-16 08:57:47]
1番大事なのは信用です。
信用は築きあげるには時間かかりますが
崩れ去るのは一瞬です。
保証のこともありますがその信用が崩れる危険材を
ハウスメーカーが使うでしょうか?
保証にせよ信用にせよ結局自分たちに返ってくるのは明白。
よーく考えればわかります。
14955: 匿名さん 
[2022-07-16 10:35:19]
>>14953 匿名さん
よく分からんな、このホワイトウッド工作員。メーカーの犬じゃん
14956: 匿名 
[2022-07-16 10:41:22]
>>14954 e戸建てファンさん
使います。
14957: 匿名さん 
[2022-07-16 11:00:24]
ホワイトウッドは加速劣化試験の結果、構造材としてはクズ材だと分かりますね~
土台に使えないのに、柱に使うのってどうなの?
14958: 匿名さん 
[2022-07-16 11:02:35]
土台にしか使えない木材もあるけどね、硬過ぎて。
つまりそういうこと。理解できないかな。
14959: 匿名さん 
[2022-07-16 11:05:20]
ホワイトウッドを土台に使ってる悪徳メーカーも以前はありましたよ。米栂なんかも駄目だろ。
14960: e戸建てファンさん 
[2022-07-16 11:22:10]
なんで耐久性極小のD2材だとする根拠となった実験は全てガン無視して、ホワイトウッド安全神話を唱えてるの?

国産無農薬大豆を使いニガリを繋とした豆腐と米国産遺伝子組み換え大豆を使いトランス脂肪酸を繋とした豆腐は、食品として販売できる基準を満たすという理由で全く同じになるの?

耐震性能もそうだけど同じ基準を満たしても、モノは遥かに違うというのはどんなモノでもありますよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる