住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-11 16:37:03
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

14701: 匿名さん 
[2022-07-06 21:10:58]
D2材は柱や土台などの構造材には向いてないという事。
まぁ、そんな事すらホワイトウッド業者には理解出来ないんだろ。
14702: e戸建てファンさん 
[2022-07-06 22:03:01]
>>14701 匿名さん

その区分て何のためにあるかわかってんの?


14703: 匿名さん 
[2022-07-06 23:56:38]
現役の大工のおっちゃんが言ってましたが、ホワイトウッドは輸入しやすくて加工もしやすいけど、柔らかいから劣化が早くてホワイトウッドを含む集成材は初期強度は高いと思うけど、万一雨漏りなんかで雨に濡れたらすぐ剥離して使いものにならなくなるから構造材で使うのは止めといたほうが良いって言ってたよ。
14704: 匿名さん 
[2022-07-07 00:12:33]
>>14703 匿名さん
煮沸しても剥離しない
14705: 匿名さん 
[2022-07-07 06:19:31]
>>14703 匿名さん

また役づくりか…
14706: 匿名さん 
[2022-07-07 08:32:06]
>>14705 匿名さん
ホワイトウッド工作員さんは、自分がスギが~のキャラを演じているから人を疑うんだよw
14707: 匿名さん 
[2022-07-07 12:08:34]
結論は出てますよ。
杉はシロアリのエサ。
14708: 匿名さん 
[2022-07-07 12:14:00]
Googleさんでホワイトウッドで検索しましょう。

それが、世間の評価です。

14709: 匿名さん 
[2022-07-07 12:17:20]
>>14707 匿名さん
ホワイトウッド以下などありません。
そもそも杉は耐蟻性は高いですね。
ホワイトウッド以下などありません。そもそ...
14710: e戸建てファンさん 
[2022-07-07 12:18:23]
結論は出ています
国が構造材で使用した場合問題無いとしています
14711: 匿名さん 
[2022-07-07 12:22:11]
>>14703 匿名さん
昔はそのとおりでしたが、最近の接着剤は耐久性が相当あがってますからどうでしょかね。
環境や接着剤にもよりますが、ホワイトウッド集成材なら接着剤よりホワイトウッドの方が先にダメになる可能性高いです。
14712: 匿名さん 
[2022-07-07 12:31:08]
>>14710 e戸建てファンさん
「問題ない」などとはどこにも書かれてません。
耐久性が低いD2材を構造材に使うには薬剤の併用が必要だと言ってるたけです。

申請は通すが耐久性は知らんと言うことです。
14713: 匿名さん 
[2022-07-07 12:42:27]
問題が無いんじゃなく、問題があっても知らないだろ。
だいたい、昨今の住宅にホワイトウッドなんか構造材として使われてないよな?
よほどのローコスト住宅か建売、後はww材で型式認定とったメーカーとか。
14714: 匿名さん 
[2022-07-07 12:43:51]
>>14711 匿名さん
接着剤だけが残り、ホワイトウッドだけがダメになる…
恐ろしい住宅だなw
14715: 匿名さん 
[2022-07-07 15:23:03]
>>14713 匿名さん
また嘘つく
大手ハウスメーカーで使われてる
14716: 匿名さん 
[2022-07-07 15:56:30]
騙されて杉を使わないよう気をつけましょう。
14717: e戸建てファンさん 
[2022-07-07 16:08:23]
>>14712 匿名さん

通気工法だったり柱太くしたり薬剤併用すればD1樹種と同じレベルって国は位置づけてるよね
ホワイトウッドでも劣化対策等級3も耐震等級3も取れる
認定してるのは国だよ
そして大好きなローコストでも今やそれが当たり前の時代
おっくれてる~
14718: 匿名さん 
[2022-07-07 16:31:13]
>>14716 匿名さん
また嘘をつく。杉はホワイトウッドより遥かに耐久性が高いだろw
14719: 匿名さん 
[2022-07-07 16:34:05]
>>14715 匿名さん
使ってる大手メーカーがある?
それなら全て公表してくれよ。
14720: 匿名さん 
[2022-07-07 16:43:06]
>>14719 匿名さん
過去スレにたしか投稿されてたよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる