ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
14541:
匿名さん
[2022-07-03 06:10:53]
|
14542:
匿名さん
[2022-07-03 06:14:03]
ホワイトウッドの耐久性が低くなんてデータは、調べればいくらでも出てきます。
勿論、木材に関する公的なデータで、きちんとした第3者機関が調査した結果や実験データです。 一部のホワイトウッド採用メーカーの偏った情報や結果ではなく、第3者機関というのがポイント。 |
14543:
匿名さん
[2022-07-03 06:16:14]
|
14544:
匿名さん
[2022-07-03 06:17:32]
|
14545:
通りすがり
[2022-07-03 06:19:34]
|
14546:
匿名さん
[2022-07-03 06:21:12]
>>14545 通りすがり
もう1人でやってる事は過去スレ見ればバレてんだからいちいち名前変えなくて良いよ |
14547:
匿名さん
[2022-07-03 06:22:45]
日経ホームビルダーの2007/02号を見たら衝撃を受けるよ。
私もあの記事で、ホワイトウッドの問題を知った。 |
14548:
匿名さん
[2022-07-03 06:24:49]
>>14547 匿名さん
住宅としてのデータをずっと言われ続けてるのに一度も出した事がないんだよね |
14549:
匿名さん
[2022-07-03 06:28:11]
|
14550:
匿名さん
[2022-07-03 06:29:39]
|
|
14551:
通りすがり
[2022-07-03 06:38:46]
|
14552:
匿名さん
[2022-07-03 08:16:05]
|
14553:
匿名さん
[2022-07-03 08:29:45]
ホワイトウッドの被害が多すぎて、実際に使われてるデータ出せないだろ?
だから耐久性が高いというデータは、いっさい出てこない。 |
14554:
匿名さん
[2022-07-03 08:37:51]
ホワイトウッドは耐久性高いなんて言ってる人どっこにもいないぞ
なのになんでそんなデータ出す必要あるんだ? みんなクズ材ってのを否定してるだけなんだけど |
14555:
匿名さん
[2022-07-03 09:42:04]
シロアリ耐性や耐久性が低い事は否定出来ない?
|
14556:
匿名さん
[2022-07-03 09:54:14]
構造材の耐久性は住宅の耐震性にとっても重要。
避けられるならWW集成材を柱や土台に使うのは避けたい。敢えて採用する理由も無い。 |
14557:
匿名さん
[2022-07-03 12:08:57]
|
14558:
匿名さん
[2022-07-03 14:06:24]
|
14559:
匿名さん
[2022-07-03 17:05:28]
杉はゴミ材。
|
14560:
匿名さん
[2022-07-03 17:25:19]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
出所をハッキリさせないと
どうせ弱小工務店のブログだろ?
彼らは技術力がないから樹種でしか差別化できないんだよ