住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-11 16:37:03
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

14501: 匿名さん 
[2022-06-28 21:59:56]
これだけ問題視されて黙ってるハウスメーカーは、騒がれたく無いんだよ。
事実、ホワイトウッド批判系サイトが訴えられたりしてないよね?
14502: 匿名さん 
[2022-06-29 05:45:30]
>>14497 匿名さん
やはりホワイトウッドはシロアリのエサなんですね。
ホワイトウッドなんて欠陥住宅をまき散らかすことしかできない第2のアスベストですな。
14503: 匿名さん 
[2022-06-29 06:58:41]
まずホワイトウッド集成材が安いというのは大嘘
ホームセンターですら杉無垢より高い
14504: 匿名さん 
[2022-06-29 07:06:37]
>>14503 匿名さん
それはピンキリ。
家の構造材としては、杉無垢でも高いものが多い。
杉の集成材なら同じか杉のが高いぐらい。
ホワイトウッドはローコストで耐久性が低くシロアリに弱い樹種だというのは間違いない。
14505: 匿名さん 
[2022-06-29 07:59:52]
杉の無垢はタダでも需要ない。
14506: 匿名さん 
[2022-06-29 08:02:06]
>>14505 匿名さん
杉の無垢は高級材が多数存在。
ホワイトウッドは?
家の構造材として無垢材を柱や土台に使えますか?
14507: 匿名さん 
[2022-06-29 08:28:19]
いまだに杉を使ってる工務店は悪質です。
国産材にこだわるなら檜の集成材にしましょう。
14508: 匿名さん 
[2022-06-29 10:11:26]
ホワイトウッドより杉のが遥かにマシ。
今時ホワイトウッドを使ってる方が悪徳業者だよ。
14509: 匿名さん 
[2022-06-29 12:08:49]
>>14498 匿名さん
そう思うなら国相手に訴訟してください(笑
14510: 匿名さん 
[2022-06-29 12:11:59]
杉の高級材です。
杉の高級材です。
14511: 匿名さん 
[2022-06-29 12:13:32]
こちらはホワイトウッドです。
お値段は杉の高級材の1万分の1以下です。
こちらはホワイトウッドです。お値段は杉の...
14512: 匿名さん 
[2022-06-29 12:36:34]
>>14474 通りがかりさん
住林と一条かま具体的に何を使ってるかはこのスレの過去ログに何度も出てます。
スレッド内検索で出てきます。

エンジニアリングウッドは樹種をさす言葉ではありません。
スティック、シート、チップなどに小さく切断した木材を接着剤などで固めた物の総称です。
耐久性は素材の切断サイズが小さいほど接着剤の耐久性に依存します。
一般には耐久性は低いです。

一方、切断サイズが小さいほど加工性は良いです。
木材チップを固めたような物は木目を気にせずNCルータなどで加工しても割れたりしません。
14513: 匿名さん 
[2022-06-29 13:42:33]
杉はゴミ材って結論出てるのにね。
14514: 匿名さん 
[2022-06-29 14:56:36]
>>14509 匿名さん

何も問題起きていないのでする必要ありません(笑)
14515: 匿名さん 
[2022-06-29 20:33:10]
>>14513 匿名さん
杉以下の欠陥ホワイトウッドは黙ってろよ(笑)
14516: 通りがかりさん 
[2022-06-30 11:49:48]
>>14512 匿名さん

一般的にハウスメーカーがエンジニアリングウッドと称しているものは、どんな樹種が使われていますか?
14517: 通りがかりさん 
[2022-06-30 11:54:15]
>>14516 通りがかりさん

そのハウスメーカーに聞けば?
14518: 匿名さん 
[2022-06-30 13:06:16]
杉とホワイトウッドの争いはドローか。
14519: 匿名さん 
[2022-06-30 22:15:52]
圧倒的な差でホワイトウッドの敗北だよ(笑)
耐久性が段違い。シロアリにも弱いし腐りやすい。

樹種ごとの性質の違いは重要。
少なくとも腐りやすい、湿気に弱い、シロアリに弱いと分かっているホワイトウッドは避けないと。

https://www.zenmoku.jp/ippan/kiso/select/select2.html
圧倒的な差でホワイトウッドの敗北だよ(笑...
14520: 匿名さん 
[2022-07-01 05:19:25]
参考まで

・ JASの耐久性区分

 D1特定樹種
 針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉
 広葉樹: ケヤキ、クリ

 D1樹種(特定樹種を除く)
 針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
 広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

 D2樹種
  上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置する最低木材)

●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

 極大: イペ、チーク、ヒノキ
 大 : 杉
 中 : クルイン
 小 : グメリナ
 極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる