ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
14421:
匿名さん
[2022-06-15 09:32:53]
|
14422:
復活のf戸建てファンさん
[2022-06-15 09:42:28]
>>14421 匿名さん
大丈夫? ・400レス以上潜っていた ・突然スレに来たから流れが分からずに、間違った返信をした(しかも何故か通りがかりさんの十八番の耐震等級とホワイトウッドという内容のレスをする) 相反して成立しないという指摘ですよ 水によるホワイトウッドのトラブルに対して執拗に反応する 困ったら煽る所も 通りがかりさんにそっくり |
14423:
匿名さん
[2022-06-15 10:41:58]
|
14424:
ゴールデンf戸建てファンさん
[2022-06-15 10:52:26]
>>14423 匿名さん
大丈夫? 釣り目的だと書いていますし、マジメに話をする気はない事は知っています そんな事ははなから話題にしていない ホワイトウッドを使ったがために建て直しする事になった浸水被害者に対して 「数十年後に一度の浸水を警戒して国産無垢材を使用するのは愚か」 「浸水は通常の利用状況には当たらない」 と話を逸らすなとオラつきながら書くのはあり得ないと指摘しているのですよ 釣り目的と自認している通りがかりさんに何を書いても理解できないでしょうが、被災者に対してオラつくのはさすがに度が過ぎていること理解して欲しかったなあ |
14425:
匿名さん
[2022-06-16 09:37:20]
ホワイトウッドの集成材で問題なし。外材が気になる人は檜でも使えば良い。
|
14427:
匿名さん
[2022-06-17 10:46:06]
結露はもちろんだが、壁内の雨漏りもいくらでもあるからね
たった数十万の追加費用でD1材にできるのにわざわざD2材使う意味も無い ![]() ![]() |
14428:
匿名さん
[2022-06-17 12:27:34]
こんなのみたらどんな木材でもアウトだろ。木造自体が終わってる。
|
14429:
匿名さん
[2022-06-17 18:15:29]
杉や桧は強すぎだろ。
|
14430:
匿名さん
[2022-06-18 12:06:52]
すぐ燃えるのに強いわけがない。
|
14431:
匿名さん
[2022-06-18 18:32:56]
ホワイトウッドだけ弱すぎ。
|
|
14432:
匿名さん
[2022-06-18 21:54:44]
耐久性≒強度ではない
杉もホワイトウッドも一長一短がある どちらが長けてるわけでもない |
14433:
戸建て検討中さん
[2022-06-18 22:58:57]
|
14434:
匿名さん
[2022-06-18 23:07:15]
杉<ホワイトウッド<檜
|
14435:
匿名さん
[2022-06-19 09:39:43]
ホワイトウッド<<超えられない壁<<杉<檜
どう見てもホワイトウッドだけがカス材じゃん(笑) |
14436:
匿名さん
[2022-06-19 10:18:51]
目糞鼻糞
|
14437:
e戸建てファンさん
[2022-06-19 16:37:23]
ホワイトウッド信者によれば通常の屋内での利用であればホワイトウッドでも問題ないとのこと。
浸水被害、白蟻の選択的食害、結露は例外らしい。 |
14438:
一休建築士
[2022-06-19 16:44:05]
|
14439:
匿名さん
[2022-06-19 18:09:52]
その通りです問題ありません 例外です ホワイトウッドで問題なしです |
14440:
匿名さん
[2022-06-19 20:30:05]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
お前以上の不自然者はいねーよww