ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
14183:
通りがかりさん
[2022-06-08 10:03:04]
|
14184:
e戸建てファン
[2022-06-08 10:37:05]
>>14183 通りがかりさん
思ってないですよ。 まだまだ観察し続けたいです。 では、電車でブツブツタイプには無駄だとは思いますが、たまには真面目な事を書きますか。 あなたは私が悔しがっているという情動を抱いたと認識している。 しかし、「ホワイトウッドは白蟻に弱い。白蟻の存在は通常の使用状況には当たらず、D1樹種に対する白蟻防波堤となる。」という私の書き込みに怒りを感じ、粘着している宣言をしたのはあんた。 悔しいという感情、怒りいう感情は、始源の感情である快、不快のうち不快から幼児の段階で分岐した似た感情なんだ。 つまり、ホワイトウッドの白蟻に弱さを指摘する書き込みを見て、怒り≒悔しいという感情を抱き粘着しているのはあなた。 自分の感情を相手に転嫁して激しく非難する防衛機制を投影性同一視という。 人の反応を楽しみたいなら、これくらい勉強しようね。 |
14185:
管理担当
[2022-06-08 10:59:06]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 同じ内容の投稿、および、他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行わせていただきました。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 投稿をされている方に向けた悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、第三者にも、不快感を与えることがありますので、どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。 また、特定の方の特定の主張についてのみを、クローズアップする意図もございません。 個人的な主張をされたい場合につきましては、恐れ入りますが、ブログなどの個人のスペースか、当サイト外部のサービスをご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
14186:
通りがかりさん
[2022-06-08 12:01:42]
>>14185 管理担当さん
ありがとうございます。 誹謗中傷や不安の煽り、同じ内容の投稿 これらを無くしたいが為の投稿でした。 これで少しは大人しくなるでしょう。 私も書き込みいたしません。 暴言を暴言でねじ伏せようとしたことは申し訳ありませんでしたが、今後もネットいじめなど無いよう 有意義な意見交換の場であるよう宜しくお願い致します。 |
14187:
匿名さん
[2022-06-08 12:05:10]
ホワイトウッドの完全勝利で終了。
|
14188:
e戸建てファン
[2022-06-08 12:17:25]
>>14186 通りがかりさん
自己正当化もありますが、二度と書き込まないという事で責任を取ろうとしている点は見直しました。 二度と書き込まれないとの事ですが、気が変わり書き込まれるようになった時は、その場の感情に任せて釣り投稿や繰り返しの自演連投をされないよう自戒して下さい。 あなたの復帰を心よりお待ちしております。 |
14189:
e戸建てファン
[2022-06-08 12:25:55]
さて話が流れてしまったので戻します。
ホワイトウッドは通常の使用環境=壁内や土台の環境が完璧でありつづけるなら問題ない。 たしかに完璧なら問題ありません。 (結露計算や気密施工をせず、どう完璧と論じるのかは不明ですが) が、、、住宅街に白蟻の群れた来た状況というのは通常の使用環境から外れます。 この場合、生物の本能=へんな匂いのするモノ、食べにくいモノではなく食べやすいモノから食べるにより特定D1樹種、D1樹種と比べて選択食害されます。 一方、ホワイトウッドは20-30万ほど(ウッドショックにより時価で変わる可能性もある)建築費を浮かせられるという利点もあるため、採用するかしないかはあなた次第。 |
14191:
匿名さん
[2022-06-08 12:30:26]
|
14192:
匿名さん
[2022-06-08 12:33:26]
残念だが一般的に使われる構造材でホワイトウッド(スプルース)以下は無い。
問題は食害速度。 ホワイトウッドはヒノキやスギよりとてつもなく速く食たべられる。6~20倍とも言われてる。 気付いたときには手遅れ。 自治体の資料にもホワイトウッド集成材の問題は指摘されてます。 ![]() ![]() |
14193:
匿名さん
[2022-06-08 12:41:29]
安いこと以外にメリットが無い
それがホワイトウッド ![]() ![]() |
|
14194:
匿名さん
[2022-06-08 12:44:35]
全然大人しくならねーwww
むしろ酷くなったw いいかげん出てけよ… |
14195:
匿名さん
[2022-06-08 12:49:05]
ホワイトウッド(スプルース)=低耐久材
![]() ![]() |
14196:
e戸建てファンさん
[2022-06-08 13:00:03]
|
14197:
匿名さん
[2022-06-08 13:13:40]
こんなんにはどう反応するんだろう?
![]() ![]() |
14198:
e戸建てファンさん
[2022-06-08 14:05:17]
どう反応するも何も
耐久性と強度は違うし、米松や杉のような横架材に求められるのはせん断応力なんですよね。 鉄骨は梁のせん断応力の弱さにより、思いの外構造に対して揺れの影響が大きく出る事が判明し、梁の基準を上げられた経緯がある。 構造材において強度が全てからこんな措置を取る必要ないですよね。 |
14199:
匿名さん
[2022-06-08 14:15:19]
|
14200:
e戸建てファンさん
[2022-06-08 14:43:12]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
あなたほんとはもう私にどっか行ってくれと思っているでしょう?
反応を確かめているのは完全にこちらなのに笑
嘘がバレた?それしか言い訳無いのですか?
ポチの嘘は私からバラしたのですがバレたとは歪曲の証明もこれでできました。
反論の頻度が早いですね。
焦っているのが丸わかりです。
そろそろ弾切れでしょう?