ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
14122:
匿名さん
[2022-06-07 12:32:16]
|
14123:
e戸建てファン
[2022-06-07 12:37:48]
|
14124:
匿名さん
[2022-06-07 13:02:37]
ホワイトアンチさんは1人で何役もやって忙しいね。
バレバレなのに、みんなは気づいてないフリをしてくれてるんだよ。 |
14125:
匿名さん
[2022-06-07 13:13:51]
|
14128:
匿名さん
[2022-06-07 13:38:22]
反ホワイトさんの狂ったコピペ連投が遡れはありますので、これらを貼り付けてる反ホワイトさんが1人ということは明らかになっています。 JAS認定の使用環境とはかけ離れた実験ですので惑わされないよう気をつけましょう。 |
14130:
匿名さん
[2022-06-07 14:33:43]
はいはい。
自演ご苦労様でした。 いい加減にハンネを統一しなさい。 ホワイトウッドに完敗して悔しいのね。 |
14134:
真のe戸建てファン
[2022-06-07 15:31:27]
ピキッたらボロを出すだの書いておきながら
ホワイトウッド匿名さん=通りがかりさんだと自ら示すスタイルに感服した |
14135:
通りがかりさん
[2022-06-07 16:00:05]
|
14136:
匿名さん
[2022-06-07 16:24:56]
少し前に反ホワイトくんは釣られて連続投稿をしちゃったからね それで今まで1人で投稿しまくってたのがバレちゃったのよね笑 |
14140:
真のe戸建てファン
[2022-06-07 17:57:51]
お、ホワイトウッドに興味がないはずの通りがかりさんが
なぜ、ホワイトウッドスレに現れたのかという確信をついたら無視する宣言してしまった。 下手に無視する宣言せず、そのまま無視すれば良かったと思います。 興味はないはずなのに白蟻の存在は通常の利用から除外され、防蟻性能差が如実に現れると示されブチキレする通りがかりさんの謎。 |
|
14144:
匿名さん
[2022-06-07 18:18:04]
この流れを見れば反ホワイトさんの自演が分かると思います。
このように反ホワイトさんの狂った分単位のコピペ連投が遡ればたくさんありますので、これらを貼り付けてる反ホワイトさんが1人ということは明らかになっています。 JAS認定の使用環境とはかけ離れた実験ですので惑わされないよう気をつけましょう。 |
14149:
匿名さん
[2022-06-07 20:42:10]
ホワイトアンチは1人しか書き込んでないって
みんなわかってますよ。 |
14153:
匿名さん
[2022-06-07 21:24:52]
反ホワイトくんは自演し過ぎて混乱しているようだw 投稿頻度といい言葉遣いといいいかにも荒らしって感じだな 皆さん彼の妄想に騙されないように。 |
14156:
真のf戸建てファンさん
[2022-06-07 22:19:11]
ホワイトウッドは最強の構造材ですねー
スゲー 匿名さんの言う通り |
14164:
通りがかりさん
[2022-06-08 07:07:24]
見苦しい非常に見苦しい
ポチを押してねーとお願いしたのは「そっち」の匿名さんということです それを踏まえてもう一回読んでみてね 私の自演は嘘ついた一回のみ。そこは必殺無視ですか。 無視ではなく読解力が無かったのですね。 eもfも書き方の内容やクセが同じ fが出てくるタイミングもおかしい fは賛同のわりにはホワイトの話には一切出てこず名無しもまだ出てこない 不自然極まりない そこまでして勝ちたいのですか? 参考ポチや同時刻投稿など他の端末でどうにでもなる 名無しに出てきてもらうのが手っ取り早いでしょう? お願いしてみたら良いじゃない さすがに1人芝居はダサくてできないですか? あと勘違いしているようだがポチ数はただホワイトに問題あると思ってる人の数なだけで自演否定の根拠にはならないのわからないのですかね?理解できない? 上の方であなたは投稿を歪曲するとありましたが痛感してますよ笑 |
14169:
e戸建てファンさん
[2022-06-08 08:05:11]
>>14164 通りがかりさん
歪曲しているのはあんたな。 私はあんたの矛盾の指摘をしているだけだ。 このスレの反ホワイトウッドは1人しかいないと思っていたのに11ポチついてしまったから壊れちゃったね。 度重なる言い訳長文ご苦労だけど、6ポチの時まではポチも1人の自演にしようとしてましたよね。 だから同一文章で、 「匿名はe戸建ての自演なのに未だに出てこない。出てこない事が自演の根拠」 「匿名は私、通りがかりの自演」 と相反する論証(笑)を書いたんですよね。 まあ、ホワイトウッドは杉を超える優秀な材と書く奴は、こんなもんなんでしょうね。 |
14172:
匿名さん
[2022-06-08 08:07:39]
ここはホワイトウッドの問題を挙げ連ねるスレですよね?
|
14176:
通りがかりさん
[2022-06-08 08:19:32]
>>14169 e戸建てファンさん
もう言い訳が支離滅裂になってきてますね笑 いいでしょう とことん追い詰めてやりますよ てかもう追い詰めてますけど。 その証拠に最近捨て台詞ばかりで必殺質問返しが全く無い 反ホワイトの人数など知ったこっちゃありません。 それが自演否定の根拠にならないと言っている あなた得意のデータは? それが理解できないのですか?認めたくないのですか? またこれfにも名無しにもポチ押してねーの匿名にも聞いてるのですが 何故誰も返答無いのですか? みんなの答えをそれぞれ聞かせてください。 話を逸らさないでください。 |
14183:
通りがかりさん
[2022-06-08 10:03:04]
>>14180 e戸建てファンさん
あなたほんとはもう私にどっか行ってくれと思っているでしょう? 反応を確かめているのは完全にこちらなのに笑 嘘がバレた?それしか言い訳無いのですか? ポチの嘘は私からバラしたのですがバレたとは歪曲の証明もこれでできました。 反論の頻度が早いですね。 焦っているのが丸わかりです。 そろそろ弾切れでしょう? |
14184:
e戸建てファン
[2022-06-08 10:37:05]
>>14183 通りがかりさん
思ってないですよ。 まだまだ観察し続けたいです。 では、電車でブツブツタイプには無駄だとは思いますが、たまには真面目な事を書きますか。 あなたは私が悔しがっているという情動を抱いたと認識している。 しかし、「ホワイトウッドは白蟻に弱い。白蟻の存在は通常の使用状況には当たらず、D1樹種に対する白蟻防波堤となる。」という私の書き込みに怒りを感じ、粘着している宣言をしたのはあんた。 悔しいという感情、怒りいう感情は、始源の感情である快、不快のうち不快から幼児の段階で分岐した似た感情なんだ。 つまり、ホワイトウッドの白蟻に弱さを指摘する書き込みを見て、怒り≒悔しいという感情を抱き粘着しているのはあなた。 自分の感情を相手に転嫁して激しく非難する防衛機制を投影性同一視という。 人の反応を楽しみたいなら、これくらい勉強しようね。 |
14185:
管理担当
[2022-06-08 10:59:06]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 同じ内容の投稿、および、他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行わせていただきました。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 投稿をされている方に向けた悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、第三者にも、不快感を与えることがありますので、どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。 また、特定の方の特定の主張についてのみを、クローズアップする意図もございません。 個人的な主張をされたい場合につきましては、恐れ入りますが、ブログなどの個人のスペースか、当サイト外部のサービスをご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
14186:
通りがかりさん
[2022-06-08 12:01:42]
>>14185 管理担当さん
ありがとうございます。 誹謗中傷や不安の煽り、同じ内容の投稿 これらを無くしたいが為の投稿でした。 これで少しは大人しくなるでしょう。 私も書き込みいたしません。 暴言を暴言でねじ伏せようとしたことは申し訳ありませんでしたが、今後もネットいじめなど無いよう 有意義な意見交換の場であるよう宜しくお願い致します。 |
14187:
匿名さん
[2022-06-08 12:05:10]
ホワイトウッドの完全勝利で終了。
|
14188:
e戸建てファン
[2022-06-08 12:17:25]
>>14186 通りがかりさん
自己正当化もありますが、二度と書き込まないという事で責任を取ろうとしている点は見直しました。 二度と書き込まれないとの事ですが、気が変わり書き込まれるようになった時は、その場の感情に任せて釣り投稿や繰り返しの自演連投をされないよう自戒して下さい。 あなたの復帰を心よりお待ちしております。 |
14189:
e戸建てファン
[2022-06-08 12:25:55]
さて話が流れてしまったので戻します。
ホワイトウッドは通常の使用環境=壁内や土台の環境が完璧でありつづけるなら問題ない。 たしかに完璧なら問題ありません。 (結露計算や気密施工をせず、どう完璧と論じるのかは不明ですが) が、、、住宅街に白蟻の群れた来た状況というのは通常の使用環境から外れます。 この場合、生物の本能=へんな匂いのするモノ、食べにくいモノではなく食べやすいモノから食べるにより特定D1樹種、D1樹種と比べて選択食害されます。 一方、ホワイトウッドは20-30万ほど(ウッドショックにより時価で変わる可能性もある)建築費を浮かせられるという利点もあるため、採用するかしないかはあなた次第。 |
14191:
匿名さん
[2022-06-08 12:30:26]
|
14192:
匿名さん
[2022-06-08 12:33:26]
残念だが一般的に使われる構造材でホワイトウッド(スプルース)以下は無い。
問題は食害速度。 ホワイトウッドはヒノキやスギよりとてつもなく速く食たべられる。6~20倍とも言われてる。 気付いたときには手遅れ。 自治体の資料にもホワイトウッド集成材の問題は指摘されてます。 ![]() ![]() |
14193:
匿名さん
[2022-06-08 12:41:29]
安いこと以外にメリットが無い
それがホワイトウッド ![]() ![]() |
14194:
匿名さん
[2022-06-08 12:44:35]
全然大人しくならねーwww
むしろ酷くなったw いいかげん出てけよ… |
14195:
匿名さん
[2022-06-08 12:49:05]
ホワイトウッド(スプルース)=低耐久材
![]() ![]() |
14196:
e戸建てファンさん
[2022-06-08 13:00:03]
|
14197:
匿名さん
[2022-06-08 13:13:40]
こんなんにはどう反応するんだろう?
![]() ![]() |
14198:
e戸建てファンさん
[2022-06-08 14:05:17]
どう反応するも何も
耐久性と強度は違うし、米松や杉のような横架材に求められるのはせん断応力なんですよね。 鉄骨は梁のせん断応力の弱さにより、思いの外構造に対して揺れの影響が大きく出る事が判明し、梁の基準を上げられた経緯がある。 構造材において強度が全てからこんな措置を取る必要ないですよね。 |
14199:
匿名さん
[2022-06-08 14:15:19]
|
14200:
e戸建てファンさん
[2022-06-08 14:43:12]
|
14201:
匿名さん
[2022-06-08 14:46:07]
ホワイトウッドの完全勝利で終了。
|
14202:
匿名さん
[2022-06-08 14:54:19]
|
14203:
通りがかりさん
[2022-06-08 14:56:13]
耐久区分は最低ランクのホワイトウッドだけど、出回り始めた頃に建築された住宅はそこそこ年数経ってるはずですが被害の情報とかでまわってますか?
また、予算の関係やむを得ずホワイトウッド集成材を使う場合にどのような対応が必要でしょうか? |
14204:
通りがかりさん
[2022-06-08 15:13:05]
だめだこりゃ
ここまでしぶといとは想像以上でした。 まあ1人芝居も暴けたし連投コピペも消してくれたようなので とりあえず頭冷えた今は満足です。 また頭に来て他の皆さんに迷惑かけるの申し訳ないので あとは管理人さん宜しくお願い致します。 |
14205:
e戸建てファンさん
[2022-06-08 15:19:46]
|
14206:
e戸建てファンさん
[2022-06-08 15:25:20]
>>14203 通りがかりさん
このスレで自演して大立ち回りしたのはあんただけやで。 奈良県の写真やホワイトウッドの写真貼っているのは私ではないよ。 お互い出し合うという条件なら100万円でも1000万円でも賭けてもいい。 管理人様にでも聞かれてみては? |
14207:
匿名さん
[2022-06-08 15:42:47]
>>14205 e戸建てファンさん
どうしたのってわからないから聞いてるんですけどダメ?こういうのはどう? でも安い以外は認めない? 認めない返信なら過去レスにいっぱいあるので返信結構です。 認めるなら返信ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
14208:
匿名さん
[2022-06-08 15:57:59]
|
14209:
e戸建てファンさん
[2022-06-08 17:19:31]
|
14210:
e戸建てファンさん
[2022-06-08 17:28:19]
|
14211:
e戸建てファンさん
[2022-06-08 17:37:59]
さらに>>14199で、あれだけ強度が低いと杉をdisったのに
杉は粘りがあるため、その粘りが構造に有利に働く事を自ら反証するスタイル。 強度が全てなら、強度の低い木をハイブリッド集成材にしないですからね。 通りがかりさん、あんた中々面白いです。 |
14212:
匿名さん
[2022-06-08 18:08:19]
ということで認めて頂きました。
ありがとうございました。 「ホワイトウッド集成材は杉集成材より強度がある」 もう俺も関わりませーんじゃあねー |
14213:
匿名さん
[2022-06-08 18:11:55]
|
14214:
e戸建てファンさん
[2022-06-08 18:19:37]
>>14212 匿名さん
はい?都合の悪い部分は一切見えないようですね。 ホワイトウッドは強度はあるが粘りがない。 自分で示したようにね笑 梁に使う杉や米松等で見るべき点は、強度でなくて粘りなのです。 それとこれまた自分で示した通り、国はホワイトウッドをD2樹種=危険な樹種と認定しているが、国産杉は推奨国産材となっています笑 |
14215:
匿名さん
[2022-06-08 18:41:01]
杉とホワイトウッドは、集成材の数字だけ見ると、いかにも強度に差がありそうですが、実際は同程度の強度。
耐久性や圧縮強度は杉の方が強いぐらい。 ![]() ![]() |
14217:
匿名さん
[2022-06-08 18:44:35]
好きでホワイトウッドを選ぶ奴は居ない。
|
14218:
匿名
[2022-06-08 18:56:26]
>>14217 匿名さん
そりゃそうだ。でも選ばざるを得ない人達をどうすべきか考えてあげて。 |
14219:
匿名さん
[2022-06-08 18:59:49]
|
14220:
匿名さん
[2022-06-08 19:56:10]
ホワイトウッドが良いなんて、ハイセンスのTVが一番コスパが良いと言ってるのと変わらん。
それで幸せなら止めないよ♪ |
14221:
e戸建てファンさん
[2022-06-08 20:10:07]
粘りが重要な横架材に強度で勝つという何が自慢か分からない自慢をしつつ、
自ら国産杉は政府推奨材と>>14199で示すスタイルwww 杉は粘りに優れる、杉は政府推奨材という自己の貼り付けた写真内容すら無視して強度しか気にしないんだの一点張り。 通りがかりさん、勝ち負けに拘り貼り付けた内容を吟味しないからこうなるのですよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ホワイトウッド信者は独りか?