住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-01-19 22:14:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

13701: e戸建てファンさん 
[2022-05-28 16:07:27]
>>13700 匿名さん
だから根拠を出すのはあなたですって。
大丈夫ではないデータを求めず、大丈夫なデータを出して下さい。
〇〇ではない根拠を求める、これ詭弁の代表例ですよ。

出すものは
ホワイトウッド使用のハウスメーカーが
1地域のような内外温度差40度以上の地域
6地域であっても夏は暑く冬は氷点下に行く地区に対応する家造りをしている
研究データや論文といった客観的な根拠を出して下さいよ。

研究データや論文といった客観的な根拠を信じると主張したのに出せないのですか?

研究していませんよね。
研究していたらC値0.9に届かないとか有り得ませんから。

さり気にホワイトウッドでは寒冷地や寒冷地でなくとも夏と冬の寒暖差の激しい地域等では対応しきれないとお認め頂きありがとうございます。
13702: 匿名さん 
[2022-05-28 16:15:51]
>>13701 e戸建てファンさん
C値推しのフリックペッパー君は黙りなさい


13703: 匿名さん 
[2022-05-28 16:27:14]
>13701 e戸建てファンさん
自分は何一つ出してないのにな笑
13704: 匿名さん 
[2022-05-28 16:35:19]
>>13684 e戸建てファンさん
>> 日本は南北に長いから、東京基準の普遍化がマイナスに働く場合もある

東京基準の普遍化って具体的に何を指してるの?w
13705: 匿名さん 
[2022-05-28 17:06:52]
杉がローコストなんじゃなく、ローコストのホワイトウッドを使用しているハウスメーカーがボロ儲けしてるだけ。
それが理解できないのかな?
13706: 匿名さん 
[2022-05-28 17:09:56]
ホワイトウッドは、主に2×4住宅の建築に使用されてきましたが、最近では在来工法でも当り前のように使われています。

しかし、このホワイトウッドは、日本の住宅用材には向いていないと言われています。
なぜなら、湿気に弱く、シロアリに弱いから。つまり、耐久性がないのです。

乾燥している北欧の気候と湿気の多い日本の気候は大きく違いますし、そこに住む腐朽菌やシロアリだって違います。ホワイトウッドは、日本農林規格でも耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当しているのはそういうところに原因があります。

でも、「安いから」、「加工しやすいから」、「狂わないから」などの理由で、ローコスト住宅や大手HMでも採用するところもあります。最近はホワイトウッドの評判が、あまりにも業界内で悪過ぎてウッドショックもあり杉や桧の集成材に切り替えるメーカーも多いそうです。

確かに、ホワイトウッドは家具や雑貨、楽器などでは高い評価を受けています。
ただ、日本の住宅用構造材には不向きだということ。
つまり「適材適所」ではない。
13707: 匿名さん 
[2022-05-28 17:46:35]
>>13706 匿名さん
>ホワイトウッドは、主に2×4住宅の建築に使用されてきましたが、最近では在来工法でも当り前のように使われています。
>しかし、このホワイトウッドは、日本の住宅用材には向いていないと言われています。
>なぜなら、湿気に弱く、シロアリに弱いから。つまり、耐久性がないのです。

そうなんだよ。ツーバイに昔から使われてるんだよ。
しかしツーバイがシロアリ被害が多いとか耐久性がないという証明が誰も出来ないんだよ。
それどころかほぼホワイトウッドのツーバイの方が、檜や杉もある在来工法よりシロアリ被害も腐朽発生率も少ないんだよ。
13708: 名無し 
[2022-05-28 18:07:41]
>>13707 匿名さん
ホンマ?
13709: 匿名さん 
[2022-05-28 18:10:57]
>>13701 e戸建てファンさん

大丈夫なデータは被害が起きているデータが無いからじゃん
誰が将来絶対大丈夫と言った?
保証はするけど朽ちない倒壊しない未来を絶対に約束できるデータなんてあるわけ無いでしょうが
研究してる国産材なら未来永劫約束できるんだね?
ホワイトウッドで研究なんてしてたら何のためにコストダウンしてるか本末転倒だわ
13710: 匿名さん 
[2022-05-28 18:18:29]
>>13708 名無し
ホンマ
ここのスレに最近何度も何度も国土交通省補助事業のデータが出てただろ
13711: 匿名さん 
[2022-05-28 18:41:36]
>>13707 匿名さん
昔といっても、ここ20年ぐらいですから。
被害が出てくるのはこれからw
13712: 匿名さん 
[2022-05-28 18:42:51]
>>13710 匿名さん
それは全く役にたたないデータ。
国土交通省の資料には木材の種類は何も指定がない。

ツーバイ=ホワイトウッドじゃないでしょ?
在来工法もホワイトウッドを使用していますし、ツーバイもホワイトウッドでないなんて今は珍しくありません。
だから何の証明にもならない、全く役にたたないデータなんですよそれ(笑)
むしろ、ホワイトウッドの後ろめたさを証明してるだけ。

木材としての実験結果やデータ、基本情報にはホワイトウッドが最低ランクの構造材である証明しかされてないでしょ?
13713: 匿名さん 
[2022-05-28 18:46:20]
確かにホワイトウッドの集成材が使われ出したのは、そんなに昔じゃないね。
ツーバイのSPF材での問題は、またそれとは別だから。
スレチだろ。
確かにホワイトウッドの集成材が使われ出し...
13714: 通りがかりさん 
[2022-05-28 19:04:46]
ホワイトウッドをシャーウッドとして営業している時点で後ろめたさ丸出しw
13715: 匿名さん 
[2022-05-28 19:07:49]
でホワイトウッドで今現在何か問題起きてんの?
さっさと問題出せよいい加減
なにがこれからだ
責任無いからって言いたい放題か
何人の人がホワイトウッド関係で従事していると思っている
恥を知れ
13716: e戸建てファンさん 
[2022-05-28 19:52:15]
>>13703 匿名さん
北海道での研究
https://shinjukyo.gr.jp/tech/shinzairai/
本州(夏型結露)に対応
https://shinjukyo-kansai.com/dannetsu/dannetsu05/

リンク先のように結露を発生させない施工をすれば意識しなくとも自ずとC値0.9以下になる訳ですが、
ホワイトウッドを使っているようなハウスメーカーで、水に強く密着性のある硬質ウレタンを使う以上の対策をしているのでしょうか?
している根拠を貼って下さいね。

>>13704
地域特性を無視した建築を指します。
北の方と南の方とでは、気候が異なるため本来は建築にあたり使う樹種が違う。
土台だと北はカラマツ、本州は檜、九州は杉とかね。
全国一律に全構造ホワイトウッドとか狂気の沙汰。
ホワイトウッドを使うとしても夏は高温多湿にならず冬は滅多に雪が降らない東京周辺くらいでは?
それでも原産国と比べりゃ超多湿。
13717: 匿名さん 
[2022-05-28 20:41:55]
>>13716 e戸建てファンさん

やっぱホワイトアンチは全構造ホワイトだと思ってんだな
知識が浅すぎるわw

だから今時点で問題起きてんのって聞いてんだよ
ホワイト使い始めて数年
問題あるなら初期症状くらいあるはずでしょうが
ハウスメーカーにもクレーム殺到してるし
そんな瞬間的に不具合おきるのは地震くらい
地震倒壊、結露腐敗、白蟻の被害コピペでもいいから出してみろって
そしてそれがホワイトだったからって証明してみせろって
妄想話はもうたくさん
こっちは防湿研究してませんハイ認めましたよ
そろそろそっちも答えてね
13718: 匿名さん 
[2022-05-28 20:46:46]
今の時点で問題があるから、業界内ではホワイトウッドを採用しないハウスメーカーや工務店が増えてるんだろうが…
少しは調べろよ。
13719: 匿名さん 
[2022-05-28 22:10:49]
>>13718 匿名さん

その問題提起できないくせに言うんじゃないよ
調べても出てこないから言ってるんだよ
出てくるのは国産材を生業としてる奴の叩きネタばかり
仮に採用しなくなってるのはウッドショックなど
安定供給に問題あるから
目くそ鼻くそなんだから安く安定してる方に流れるに決まってんだろうが
飲み屋のボッタくりバーじゃないんだよ
少しは考えろよ。
13720: 匿名さん 
[2022-05-28 22:49:28]
>>13714 通りがかりさん

ちょっと何言ってるかわからない
でもいいよ
あんたみたいなのとコピペ連打してる方が子供みたいで鼻で笑える
e戸建てファンのようにすべての施主にマニアの域を押し付ける奴の方が諸悪の根源
13721: e戸建てファンさん 
[2022-05-28 22:59:39]
ホワイトウッドは問題ないという研究結果やデータを信じると主張していたのに
「日本国内で十分あり得る劣悪環境を基にした研究してないよね」と指摘されたら「今のところ問題は見つかってない」という低次な反論に落ちぶれたな。

しかも>>13717で「こっちは防湿研究してませんハイ認めましたよ 」という捨て台詞付き。
研究結果を信じる言ったのは何奴やねん。
それと大抵の人は数千万のうちたかだか数十万の追加で防湿研究結果の反映された家を建てられるなら、
ボッタくりとは思わず、防湿研究結果の反映された家を建てるのではないでしょうか。
高温多湿地や寒冷地の人は特にね。

「出てくるのは国産材を生業としてる奴の叩きネタばかり」というのも意味不明。
国産材を取り扱うプレカット屋の主力製品は外材だよ。
まさか、国産材のみプレカットしているとお思いですか?
ホワイトウッド批判しているのは職人だから。
13722: 匿名さん 
[2022-05-28 23:36:16]
>>13721 e戸建てファンさん

コラコラ1人とだけ討論してると思ったら違うで
おのれの意見に反論してるやつはいっぱいいる
匿名だからわからんかもしれんけど
13723: 名無しさん 
[2022-05-28 23:59:56]
>>13711 匿名さん
>昔といっても、ここ20年ぐらいですから。

SPFがたった20年前からのはずないだろ。
スレ遡れば書いてあるから。

>>13712: 匿名さん
>ツーバイ=ホワイトウッドじゃないでしょ?

ほぼSPF
13724: 匿名さん 
[2022-05-29 02:26:25]
ご参考までに

●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛)

 D1特定樹種
 針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、
 広葉樹: ケヤキ、クリ、

 D1樹種(特定樹種を除く)
 針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
 広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

 D2樹種
  上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します)

●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

 極大: イペ、チーク、ヒノキ
 大 : 杉
 中 : クルイン
 小 : グメリナ
 極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド
13725: 匿名さん 
[2022-05-29 02:27:31]
残念だが一般的に使われる構造材でホワイトウッド(スプルース)以下は無い。
問題は食害速度。
ホワイトウッドはヒノキやスギよりとてつもなく速く食たべられる。
6~20倍とも言われてる。
気付いたときには手遅れ。
13726: 匿名さん 
[2022-05-29 02:29:24]
>>13723 名無しさん

SPF材は建築木材の規格「2×4(ツー・バイ・フォー)」に使われてるなんて誰でも知ってる。

建築で使われてるから丈夫なの?って意味では無く、「外壁で守られてて、外気には触れない」って前提なだけです。

外壁や屋根、ルーフィングや、防水&防湿シートが万全ならば・・・っと言う大前提なの。

ヒビ割れや雨漏り、シロアリや床下の通気が悪けりゃ・・・・そりゃあ相当に・・・・

杉やヒノキとは、比較にならない程に弱いですよ?

何度も言いますが、SPF材が悪いと言うより「湿気の多い日本の風土に合わない」

って事です。
13727: 匿名さん 
[2022-05-29 02:31:45]
弱いツーバイと強いツーバイは、材が違う。
https://www.shiroari-ichiban.com/contents/column/shiroari_24/
13728: 匿名さん 
[2022-05-29 02:32:21]
腐りやすいツーバイフォー
https://www.totalhousing-ube.com/2019/05/8767/
13729: 匿名さん 
[2022-05-29 02:39:52]
ツーバイの被害が出るわ出るわ(笑)
https://siroari.blog.ss-blog.jp/2013-12-11
13730: 匿名さん 
[2022-05-29 03:22:48]
>>13724: 匿名さん
>>13725: 匿名さん
>>13726: 匿名さん
>>13727: 匿名さん
>>13728: 匿名さん
>>13729: 匿名さん

連投怖っ!
親の仇かなw
このコピペとこの主張が同一人物なんだな

まあ統計データを出してみて
どうせ出せないんだろうけどw
13731: 匿名さん 
[2022-05-29 03:32:29]
>>13724: 匿名さん
>>13725: 匿名さん
>>13726: 匿名さん
>>13727: 匿名さん
>>13728: 匿名さん
>>13729: 匿名さん

自分で上げた3つのサイトをよーく読んでみましょうね~!wwwww
13732: 匿名さん 
[2022-05-29 05:19:52]
ホワイトウッドで問題ないって結論出てる。
13733: 匿名さん 
[2022-05-29 07:23:10]
>>13721 e戸建てファンさん

ちょっと何言ってるかわからないw
13734: 匿名さん 
[2022-05-29 07:46:57]
>>13730 匿名さん
築40年を超えツーバイの住宅なんて、ほとんど無いんだからデータになってないだけ。
これから問題が表面化するんでしょう。
材種ごとの耐久性試験結果は明かなんですから。

あえてホワイトウッド集成材なんて使いますか?
米栂の土台にホワイトウッドの柱なんて、どこの建築現場でも笑い者ですよw
13735: 匿名さん 
[2022-05-29 07:48:23]
ホワイトウッドで問題が無いなんてデータは、どこにも無いくせに何を言ってるんだ?
13736: 匿名さん 
[2022-05-29 07:52:20]
あらゆる実験結果で、ホワイトウッドの危険性が証明され国内のJAS規格でD2在宅として認定されたホワイトウッドが安全?
あらゆる実験結果で、ホワイトウッドの危険...
13737: 匿名さん 
[2022-05-29 07:56:44]
>>13727 匿名さん

そのホームページに

「たとえ元々がシロアリに食べられやすい材木を使って建てた家だったとしても、適切に施工を行えば食べられてしまうことはありません。」

と書いてましたよww
13738: 匿名さん 
[2022-05-29 07:59:41]
>>13728 匿名さん
タイトル詐欺はやめましょう
そんなタイトルでもないし、本文中にもそのような表現はありません
13739: 匿名さん 
[2022-05-29 08:00:05]
>>13737 匿名さん

適切に施工の中にホワイトウッドを使用しないというのが入ってるんだよw
13740: 匿名さん 
[2022-05-29 08:01:02]
ツーバイフォー シロアリ で検索すりゃ一発。
13741: 匿名さん 
[2022-05-29 08:03:13]
>>13729 匿名さん

タイトル詐欺はやめましょう

「ツーバイ工法が特にシロアリに弱いとは言えません」

だってさ。何で紹介したの?
13742: 匿名さん 
[2022-05-29 08:04:25]
>>13739 匿名さん 
本気で言ってるなら学力なさ過ぎて話にならないな
13743: 匿名さん 
[2022-05-29 08:18:37]
>>13739 匿名さん

レベル低過ぎ…
13744: 匿名さん 
[2022-05-29 08:22:53]
>>13735 匿名さん

問題あったら誰も使ってない
君の脳みそでは理解できないんだから
書かなくていーよ
13745: 匿名さん 
[2022-05-29 08:42:05]
ツーバイSPFで問題ないんだから在来ホワイトウッドでも問題ない
大事なのは施工品質とメンテナンスを怠らない事
13746: e戸建てファンさん 
[2022-05-29 08:51:24]
某会社に乗っ取られ後に落ちぶれた会社の家で雨漏りが続出している。
しかし雨漏りは問題ない事にされている。
防湿は雨漏りより何段も難しいのに、よく問題ないと思えるよね。
13747: 匿名さん 
[2022-05-29 08:52:54]
>>13716: e戸建てファンさん
>北海道での研究
>https://shinjukyo.gr.jp/tech/shinzairai/
>本州(夏型結露)に対応
>https://shinjukyo-kansai.com/dannetsu/dannetsu05/
>リンク先のように結露を発生させない施工をすれば意識しなくとも自ずとC値0.9以下になる訳ですが、
>ホワイトウッドを使っているようなハウスメーカーで、水に強く密着性のある硬質ウレタンを使う以上の対策をしているのでしょうか?
>している根拠を貼って下さいね。


これが何か特別な事だと思ってる?
最近このホームページ見て構造を知ったのかな?
大手ハウスメーカーで硬質ウレタン使うところってどこ?
13748: e戸建てファンさん 
[2022-05-29 08:56:58]
>>13737の記事が話題になっているけど、この部分は意図的に無視?
問題ない?問題バリバリ起きてますやんけ。

私がこれまで見てきたツーバイフォーの住宅で、シロアリの被害に遭っている物件にはある共通点があります。それは、「シロアリに食べられやすい木材を使っている」ということです
(略)
加工がしやすいと言うことは木材が柔らかい事を意味しており、シロアリが最も好む材質でもあるのです。実際、被害に遭っていたツーバイフォー住宅では、ほぼこのSPF材を使用していました。
問題ない?問題バリバリ起きてますやんけ。...
13749: 匿名さん 
[2022-05-29 09:00:37]
問題が無かったら、堂々とホワイトウッドを使用していると誇れるはず。

ホワイトウッドを採用するハウスメーカーの多くは公表していません。
なぜならわざわざ公表するメリットがないからです。ヒノキ・ヒバなどはPRポイントになりますが、「弊社は土台にホワイトウッドを使ってます!」とは逆にマイナスですからね(笑)

https://baron-zaku-present.com/archives/cyumon-dodai.html
13750: 匿名さん 
[2022-05-29 09:02:51]
>>13748 e戸建てファンさん
スクショとか、、どこのホームページだよ

>「被害に遭っていたツーバイフォー住宅では、ほぼこのSPF材を使用していました」

ツーバイ住宅はほぼSPFなんだから当たり前だろww

ツーバイをランダムに選んでもほぼSPFに当たるわwww
13751: e戸建てファンさん 
[2022-05-29 09:09:31]
>>13747 匿名さん
え?新在来木造工法って大手も採用しているの?
40年前の技術の通気層は共有しているけれど、それ以降に関しては大手が研究して来なかった部分で弱い点として有名だと思いますけど。
暖かい地域を想定した逆転結露研究の前は、北海道で結露させない暖かい家の研究というのが出発点だから当たり前といえば当たり前。

要旨を間違えているようだけど、結露対策が弱いのにホワイトウッド&繊維系断熱材を使っているというのが一番危ないんやで?
13752: 匿名さん 
[2022-05-29 09:16:40]
>>13751 e戸建てファンさん
アムロっぽい動画解説付き
https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/products/shawood/technology/comf...
13753: e戸建てファンさん 
[2022-05-29 09:27:08]
>>13752 匿名さん
HPより
<また建物の気密性を高めて隙間を減らすことで壁の内部への湿気の侵入を防ぎ、万が一湿気が侵入してもすみやかに排出する工夫をしています>
分かってますね。防湿のため適切な施工をした上で気密を高める必要もある事は。
内外温度差が激しい時期は万が一がありますし。
気密不要論者とは違う。

C値1.5で、大切さに気づいたのでこれから頑張るのかな級ですけど。
防湿の技術に関しては新在来木造工法の30年前の技術にまだ届いてない。
13754: 匿名さん 
[2022-05-29 09:27:41]
>>13734 匿名さん

笑い者?
近所でホワイトウッドでシャーウッド建築してる現場の職人に聞いてきました。
ホワイトウッドを使用してるようですがどう思いますか?と
何て言ってたと思う?
13755: 匿名さん 
[2022-05-29 09:41:28]
>>13751 e戸建てファンさん
ただの通気工法だろ
今時どこでも採用してる
13756: e戸建てファンさん 
[2022-05-29 09:49:20]
>>13755 匿名さん
ただの通気工法は40年前の技術。
新在来木造工法はその改良工法。
ほんで、この30年前の改良工法を採用していれば
C値1.5だとか2.0だとか3.0とかは有り得ないんだよ。
最も、30年間にさらに改良されているけどね。
13757: 匿名さん 
[2022-05-29 09:50:31]
>>13753 e戸建てファンさん

新在来木造工法よりシャーウッド工法の方がさらに進化してるな
13758: 匿名さん 
[2022-05-29 09:51:54]
>>13756 e戸建てファンさん
で通気工法よりどう改良されてるんだ?
13759: 匿名さん 
[2022-05-29 10:23:00]
13760: e戸建てファンさん 
[2022-05-29 10:38:00]
>>13757 匿名さん
なるほど。
C値1.5は高気密なんですね(笑)
13761: e戸建てファンさん 
[2022-05-29 10:39:27]
>>13758 匿名さん
30年前の時点で、内外温度差40度以上でも結露させないよう改良。
13762: e戸建てファンさん 
[2022-05-29 10:41:04]
>>13759 匿名さん
なるほど。
ホワイトウッドも国産材もシャーウッドと銘を打っているのですね。
積水ハウスで建てる時は、シャーウッドの中身を確認する必要があるらしい。
13763: 匿名さん 
[2022-05-29 10:46:24]
>>13759 匿名さん

1.日本では戦後植林された多くの杉や檜が伐採期を迎えている為

2.国内林業保全の為

3.CO2削減の為

大企業の責任としてあるだけ
13764: 匿名さん 
[2022-05-29 10:52:46]
>>13761 e戸建てファンさん
>30年前の時点で、内外温度差40度以上でも結露させないよう改良。

内外温度差40℃なんてあまい
半世紀前からだぞ
https://www.misawa.co.jp/kodate/technology/century_monocoque/
13765: 匿名さん 
[2022-05-29 11:14:08]
>>13763 匿名さん
言い訳ばかりだなホワイトウッド信者は(笑)
13766: 匿名さん 
[2022-05-29 11:19:37]
>>13765 匿名さん
言い訳とか笑
ニュースや企業発表も見ないんだな
だから盲信してしまうんだぞ
13767: e戸建てファンさん 
[2022-05-29 11:22:48]
>>13764 匿名さん
乗っ取られる前は良い会社でしたよね、ミサワ。
今はグループ会社まとめて〇〇〇三兄弟として有名ですけど。
ところで、評判の良い時期含めて、その南極で培われた技術とやらは住宅に反映されているのかな?
公表C値5.0ようだけど。
13768: 匿名さん 
[2022-05-29 11:29:33]
今は、元々ホワイトウッドをこっそり使っていた大手HMも、ホワイトウッドの悪評が広がって助かってるよ。
施主もさすがにホワイトウッドじゃ不安らしく、国産材の代変えに寛容になった。
ウッドショックで値上げもしやすいしね。
だからシャーウッドも国産材に切り替えを進めてる。
13769: 匿名さん 
[2022-05-29 11:32:10]
>>13767 e戸建てファンさん
反映もなにもホント何も知らないんだな笑
13770: 匿名さん 
[2022-05-29 11:35:29]
>>13768 匿名さん
自分の感想文書かれてもな
13771: 匿名さん 
[2022-05-29 11:58:45]
>>13770 匿名さん
ホワイトウッド信者は、自分の感想文書しか書けないから(笑)
13772: e戸建てファンさん 
[2022-05-29 12:39:01]
ホワイトウッド信者はローコストを馬鹿にするわりに
大丈夫、大丈夫という某ローコスト社長の名言と同じ発言をしている
よりにもよって水への対策にミサワを出すとかね
何も知らないのは誰だよと笑
13773: e戸建てファンさん 
[2022-05-29 12:46:50]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
13774: 匿名さん 
[2022-05-29 12:57:20]
積水ハウスシャーウッド
間違い無くホワイトウッド集成材の建築
そんでね現場職人にどうですか?って聞いたら
「ホワイトウッドって何?」だってw
え、じゃあ木材は何使ってるかわかります?
って聞いたら、んー杉かなぁだってw
建ててる職人すら木材なんて気にしてないんだよ
話題にもなっていないんだよ
親方みたいなのが来たので説明したら
いちいちそんなことで騒いでるんだって鼻で笑われて終わったよ
つまり職人に笑われたのはアンチの方w
13775: 評判気になるさん 
[2022-05-29 13:18:33]
国産スギを使ってもベーパーバリアが無いところもあるんだな
13776: 通りがかりさん 
[2022-05-29 13:18:47]
カラマツが乾燥方法の進化で建築用構造材にも使えるようになった
と言う事だ、耐不朽性 強度ともにホワイトウッドより良い
ただし、お値段が張るが今後の相場次第で選択肢に入るかも。
13777: 匿名さん 
[2022-05-29 13:31:29]
ホワイトウッドなんて声高に誇る業者はいないからね~w
13778: e戸建てファンさん 
[2022-05-29 14:58:57]
>>13774 匿名さん
そんな会社に高値を払うなんてあり得ないとなりますね。
材に樹種等の情報が書いてあるシールが貼られているのに分からないというのは凄いwww
建築ど素人でも良い材なら10メートル離れた所から見ても分かるというのに。
架空の話だったら営業妨害で訴えられれるレベルだわ。
13779: 名無し 
[2022-05-29 15:13:22]
>>13774 匿名さん
積水は自分の家?
職人は他人の家なんだから、木材なんて何だって良いだろうに、、、
13780: 匿名さん 
[2022-05-29 15:36:16]
>>13779 名無しさん
自分で積水ハウスなら鉄骨で建てるかな
上でホワイト使ってりゃ職人が笑うって言ってたからさ
ネットから飛び出しゃ所詮そんなもんなんだよ
気にしてるのはマニアの域なんだって
執拗に叩くことでもなくない?
13781: 匿名さん 
[2022-05-29 15:40:11]
>>13778 e戸建てファンさん

将来腐るだの倒壊するだの言う方がよっぽど営業妨害じゃないんかい
13782: e戸建てファンさん 
[2022-05-29 16:10:33]
>>13781 匿名さん
腐るだの倒壊するだの書いていない私にレスを向けられても困りますがな
積水ハウスの職人は、材に書いてあるシールの内容を把握していないと書いたのはあなたなので
それは営業妨害じゃね?と書いた訳ですが

材に貼ってあるシールを見りゃ分かる話なので知らないフリというはぐらかしをされたのか、あなたの創作話かは知らんけど
13783: e戸建てファンさん 
[2022-05-29 16:13:05]
https://ameblo.jp/takataka2012/entry-12561420932.html
こんな感じで貼ってあるシールを見りゃ分かる
13784: 匿名さん 
[2022-05-29 18:26:31]
>>13782 e戸建てファンさん

ではあなたは他のコピペマンたちと認識が違うということでよろしいですかね
それは申し訳なかった
ではちゃんと話しましょう
現場直撃したのは事実です
場所は都市部郊外、積水トヨタダイワなどが連なる分譲地
時期は上棟間もない頃
初めに質問した人が建築の何に携わっていたかはわからないが「ホワイトウッド」という単語がわからなかったというのは事実
シールさえ遠目で確認できなかったもののシールは青く構造材は透き通るような白
看板にもプレミアム集成材とあり国産材を象徴するものは無かった
ホワイト使用は間違い無いでしょう
プレミアム集成材というと隠してるとか後ろめたいとか出るので先に言っておきますが
プレミアム集成材は国産外国産どちらでもそう呼びます
ホワイトウッドは総称の名なので使うこと自体間違いです
最後に親分ぽいのが「そんなことでいちいち騒いでんの?大変だねぇ」
ゲリラ的だったので何だコイツ感があったからでしょうがこの一言で終わりです
しつこく聞く気にもなりませんでした。
あなたはすべての職人が泣く泣くホワイトを使っていると思いですか?
13785: 匿名さん 
[2022-05-29 18:34:05]
つっこまれる前に言っておくけどシールが青ってのは
特別な木材では無かったということだけです
13786: e戸建てファンさん 
[2022-05-29 18:55:58]
>>13784 匿名さん
自邸を建てる時、
ヒノキ無垢材
ホワイトウッド集成材
どちらを使うか聞くと答えは自ずと分かるよ。
他人の家は所詮、他人の家。

鉄骨造の建物をぶち抜いてリノベ販売する解体屋の社長や、建築業の社長、材木屋の社長など
販売する時は鉄骨やホワイトウッドなのに
自邸は材から始まり全てにおいて拘るもんなんだよ。
営業と自邸は別。

解体屋社長にどの会社で建てたか聞いているし、建築屋の社長、材木屋の社長は自邸用材を取り置きしている所を見ているからね。
13787: 匿名さん 
[2022-05-29 20:58:05]
>>13786 e戸建てファンさん
木は木
13788: 匿名さん 
[2022-05-29 20:58:52]
ヒノキだってシロアリにやられる。
同じ。
木は木
13789: 匿名さん 
[2022-05-29 22:39:47]
>>13786 e戸建てファンさん

あなたはやはりズレている
家を建てる人は全て構造材に拘っているとでも?
万人が桧無垢選ぶとでも?
ちゃんちゃらおかしい
ターゲットが広いハウスメーカーの顧客と木材に拘る施主を同一に考えてる時点で無意味
拘るなら勝手にすれば良い
でも誰もがそれに賛同するとは思わない方がいい
狭い視野で外材貶めるなど滑稽そのもの
どうみても広い角度から物事見れないようだ
13790: e戸建てファンさん 
[2022-05-29 22:51:03]
>>13789 匿名さん
いやいや、職業人の感性を持ち出したのはあなた。
ホワイトウッド戸建や
解体屋で古家解体&鉄骨高層ビルぶち抜きリノベ主な飯の種にしていても
自邸の場合の材はヒノキ無垢を使うと指摘したまで。
ホワイトウッドを使うのは、単に他人の家だからなんだよ。

見積もりに来た解体屋の社長は樹種だけでなく、断熱についても熱く語っていたけどね。
職業柄、ぐちゃぐちゃになっている断熱材を見るから余計気になるらしい。

逆に聞くけど、職業人が自邸を建てる時に好き好んでホワイトウッドを使うんかい?
パソコンに詳しい人はceleron搭載のPCなんか買わないのと同じ。
電気屋はceleron搭載のPCでも、かなりの高値で売るけどなw
13791: 匿名さん 
[2022-05-30 07:02:00]
過去スレ見てみ
職人が笑うとあったから突っ込んだまで。
そこに横やりで入ってきたのはあなた。
職人に限らず好き好んでホワイト使うやつはまずいない
でも木材なんだっていいという人はいっぱいいる
そして職人もピンからキリまで
すべて一括で考えてるから視野が狭いと言っている
もう自分の拘りだけでやってていいからホワイトウッドに口挟まないでくれ
13792: 匿名さん 
[2022-05-30 07:36:28]
>>13790 e戸建てファンさん

なーんだやっぱり国産扱う業者か
そりゃ必死だわな笑
13793: 匿名さん 
[2022-05-30 08:26:00]
シロアリ被害は在来工法の専売特許です。
13794: e戸建てファンさん 
[2022-05-30 08:32:34]
>>13792 匿名さん
国産材を扱う業者の主力製品は外材(2度目の指摘)
13795: e戸建てファンさん 
[2022-05-30 08:36:48]
>>13791 匿名さん
もっと過去レス見れば?
ホワイトウッド集成材は科学の力でマジカルな木になったなどと書いてあるから。
ホワイトウッドは優れた木ですと力説すれば笑うという話に、劣悪職人は突っ込まないという反論をしたのはあなた。
13796: 匿名さん 
[2022-05-30 10:12:11]
積水は標準はホワイトウッドですが、オプションで国産材を選べます。
13797: 匿名さん 
[2022-05-30 10:16:27]
はいはい何言ってもマウント取りたいだけでしょ

ホワイトを職人が笑ってる←しかし現実は違ったで完結してる短い話
わさわざ首つっこんで自分の有利な方に話広げて
マウント取ってさぞ楽しいでしょうね

13798: e戸建てファンさん 
[2022-05-30 12:20:26]
材に貼ってあるシールを見れば、どのような材か分かるのに
使っている材はどんな材か分からない職人の実在を主張されましてもね。
正札に搭載CPUはCeleronと書いてあるのに、搭載CPUを答えられない店員の実在を主張されているのと同じ。
13799: 匿名さん 
[2022-05-30 12:36:18]
ホワイトウッドだけは使うなって事ね♪
13800: 匿名さん 
[2022-05-30 13:00:00]
躯体にとっての性能とは第一に強度なのだがそれをPCのCPUに例えるあたり何にも分かってない証拠だな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる