住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-19 08:11:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

13281: 匿名さん 
[2022-05-14 14:20:21]
>>13280 匿名さん

昔は大手で木造なんて限られてたからな
シャーウッドが2000年からだっけか?
アイスマートが2010年あたりかな。
13282: 匿名さん 
[2022-05-14 14:31:14]
>>13281 匿名さん

大手で木造が限られてる?
住友林業、三井ホーム、ミサワホーム、エスバイエル、一条工務店、積水ハウス、セキスイハイム、ダイワハウス
13283: 匿名さん 
[2022-05-14 14:58:03]
大手なんてシロアリ被害を隠してるの知らんのか?
13284: 匿名さん 
[2022-05-14 15:15:10]
>>13283 匿名さん
陰謀論とか好きそう
13285: 匿名さん 
[2022-05-14 16:43:17]
ホワイトウッドが隠謀論(笑)
日本人じゃ無いだろコイツ。
13286: 匿名さん 
[2022-05-14 17:02:38]
杉が一番粗悪で間違いない。
13287: 匿名さん 
[2022-05-14 17:27:15]
>>13285 匿名さん
読解力ないな
Fランかな
研究論文とか読んだ事ないだろ
13288: 匿名さん 
[2022-05-14 22:29:08]
>>13272 匿名さん

杉は推してないよね
ウチは杉ですっていうより国産材ですってだけでしょ
強度という一括なら杉無垢よりホワイト集成材の方が上
じゃなきゃ大手で使うワケがない
こんだけホワイトをボロクソ言ってりゃ
客が素人のメーカーも表立って言うワケがない

>日本の環境に合わせた木材
そりゃそうだよね
それでやっていけるなら何処でもそうするわ
でも他社と競合していくには差別化していかなければならない
杉が安く安定供給されれば何処でもそうする
でもそれより安く強度あるものが手に入る
ただ単に外国産に舵をきったことを叩きたいだけだろう
マウント取りたいだけだろうが
ほんとマスコミと一緒
俺は別にホワイト推しでもなんでもない
ただ実例も被害も無いのに叩く姿勢にヘドが出る
13289: 通りすがり 
[2022-05-14 23:20:41]
>>13288 匿名さん
ヘド勝手に出してればいいけど、今は杉無垢でなく強度がある杉集成材使うのが普通かと。そうすると、強度の面でも日本でホワイトウッドを使う必要はないって話でしょ。

なお、大手でもホワイト使うのは加工しやすくて反らないから、安いホワイトでええやんってだけ。 マスコミと一緒のくだりは、すみませんが意味不明です。
13290: 匿名さん 
[2022-05-15 00:22:43]
>>13289 通りすがりさん

杉集成よりホワイト集成の方が安かったからに決まってるじゃないか。
ウッドショックで杉が安けりゃ移行するわ。何が今はだ。
加工しやすくて反らない?
人間が造るものハウスメーカーたるもの
すべて完璧な職人ではない
加工しやすいは欠陥リスクを大幅に軽減できる
安いホワイトでええやんレベルで客掴めるとでも思ってんのか?
これだけホワイト騒がれて施主騙せるとでも思ってる?
それでも今日採用してるんだぞホワイトウッド
何が悔しいのかわからんが国産材業者?
国産材を否定はしてないんだよ
国産材振興はいいけれど国産材信仰はほどほどにって
どっかにあったね

マスコミがわからんの?
皆が食いつく一部の情報だけを切り取って報道し恰もそれを全てかのように垂れ流すことだよ
13291: 通りがかりさん 
[2022-05-15 04:05:03]
 シロアリも甘い木の方が好きなのかもな、ホワイトウッドや杉に
青カビが生えてるの見たことある人いるだろうけど
青カビって糖分があるから発生するんだよね
それで、糖分があるのは白太のの方だけなんだ
問題はホワイトウッドの方がこの白太の部分の体積が
杉と比べて多いんだよ。
 
13292: 匿名さん 
[2022-05-15 04:59:22]
要は、安いホワイトウッド集成材に大手ハウスメーカーが食いついただけ。
耐久性や腐朽性、耐水性、そのどれをとっても杉や檜なら以下の最低な材種だとしても素人には分からないと踏んだんだ。
法律上クリアできていれば問題ないとな。
ホワイトウッドの問題は、むしろ建築業界や木材業界から出た話だよ。
13294: 匿名さん 
[2022-05-15 06:25:43]
>>13293 匿名さん
最大手の坪単価が安すぎて話にならないからやり直し。
ホワイトウッドの家の耐久性についてのデータがないのでやり直し。
あ、裸の木そのものではないよ。大手ハウスメーカーのホワイトウッドの家としての耐久性のデータね。
13295: e戸建てファンさん 
[2022-05-15 07:10:14]
一人やべーやついるね。
13296: 匿名さん 
[2022-05-15 08:30:48]
ホワイトウッドを庇うイカれた奴…
まるで詐欺師。
13297: 匿名さん 
[2022-05-15 12:39:11]
>>13293 匿名さん

なるほど。
13290ですがやっとまともな意見が出ましたね
ホワイトウッドのデメリットは理解できました。
しかしどうしても腑に落ちないのですが
売ったら終わりなら詐欺行為となるでしょうが
ローコストはわかりませんが大手なら長年にわたり
「躯体保証」しているはずです。
そんな粗悪品を使用すれば自分たちに被害が返ってくることは簡単に予想つくはずですが
それでも採用している理由は説明できますか?
安いだけなら無償工事で後々高くつきそうですけど。
仮に自分なら詐欺行為をして保証なんて恐ろしくて
できません。
もう一度言いますが私はホワイト肯定でもホワイト施主でもありません。
ただホワイトアンチは「妬み」にしか聞こえないコメントばかりなので言ってるだけです。
13298: 匿名さん 
[2022-05-15 13:17:39]

大手ハウスメーカーのホワイトウッドの躯体の耐久性が低いというデータは誰一人として出せないのかな?
13299: 匿名さん 
[2022-05-15 14:11:10]
>>13298 匿名さん
そもそもホワイトウッドを長く使ってるメーカーって無いのでは?
13300: 匿名さん 
[2022-05-15 14:23:17]
>>13299 匿名さん
なわけない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる