住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-24 22:49:28
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

13201: 匿名さん 
[2022-05-04 15:27:56]
>>13199 匿名さん
確かに「特に地域と築年数との間に関係は認められない」かも知れないが、保証期間内でもしっかり被害は出ている。
13202: 匿名さん 
[2022-05-04 15:31:15]
>>13201 匿名さん

「このようにB区分の住宅に生じる被害は設計、施工、防除処理、過大な劣化外 力などに起因する事故的な事象であるから」

という事です。
13203: 匿名さん 
[2022-05-04 15:36:44]
>>13202 匿名さん
なるほど、そうだとしたら結構な割合で事故的な事象は起こるってことなんだね。
自分は仮にそう言われても仕方がないと納得は出来ないけどね。
13204: 匿名さん 
[2022-05-04 15:37:04]
足し算する様なヤツが何言っても信用ないわ
統計グラフも読み取れないじゃんw
もう一度統計学勉強し直しなよ
いつか騙されるぞ
いや既に騙されてるぞ
13205: 匿名さん 
[2022-05-04 15:43:12]
>>13204 匿名さん
話が変わったね。
ちなみに統計は調査結果の事実だからね。
13206: 匿名さん 
[2022-05-04 15:45:14]
>>13203 匿名さん
作成者の結論は
「床下蟻害・外周蟻害・玄関蟻害は、保証期限内の建物ではほぼ 0%であり‥」
と書かれてますね。
統計を取るのにサンプル数が少ないのにイレギュラーを入れても正確性に欠けますからね。
13207: 匿名さん 
[2022-05-04 15:49:10]
>>13206 匿名さん
>統計を取るのにサンプル数が少ないのにイレギュラーを入れても正確性に欠けますからね。

何言ってるの?だから少ないサンプルを入れるとほぼ0%に近づくんだろ。

実際は

在来工法の保証期間内の被害
①0年から4年1.0% ②5年から9年0.8% ③10年から14年3.3% ④15年から19年2.3% ⑤20年から24年6.6%⑥25年から29年0.9% ⑦30年から34年5.4% ⑧35年から39年7.1%

ツーバイの保証期間内の被害
①0年から4年0% ②5年から9年2.4% ③10年から14年6.3% ④15年から19年18.8% ⑤20年から24年0%
⑥25年から29年0% ⑦30年から34年サンプル無 ⑧35年から39年0%
13208: 匿名さん 
[2022-05-04 15:53:39]
>>13207 匿名さん
同じ表5-1の木造在来工法全体の築年数別の被害は
①1.9%
②4.0%
③11.0%
④29.3%
⑤38.4%
⑥37.4%
⑦35.5%
⑧46.7%
となります。足していくとどうなりますか?
13209: 匿名さん 
[2022-05-04 15:56:54]
>>13208 匿名さん
失礼、足し算したのは間違いだったね。
だが保証期間内に被害が出てる事実は変わらないよ。
13210: 匿名さん 
[2022-05-04 16:04:12]
>> 13207 匿名さん

5-1の木造在来工法全体の築年数別の被害は
①1.9%
②4.0%
③11.0%
④29.3%
⑤38.4%
⑥37.4%
⑦35.5%
⑧46.7%

2×4全体
①0.0%
②5.0%
③6.1%
④14.9%
⑤19.2%
⑥18.2%
⑦50.0%
⑧50.0%

その考えだと在来工法の方が被害に遭う事になってしまいますよ。
13211: 匿名さん 
[2022-05-04 16:09:16]
>>13210 匿名さん
再発のC区分は入れない方が良いのでは?
13212: 匿名さん 
[2022-05-04 16:18:59]
>>13211 匿名さん
C区分を除外するとサンプル数の少ない2×4の100%が外れるので、更に木造在来工法の方が被害に遭う事になりますけど良いですか?
13213: 匿名さん 
[2022-05-04 16:21:42]
ダメです。
13214: 匿名さん 
[2022-05-04 17:48:47]
>>13212 匿名さん
いくら教えても半日もしたら忘れてまた同じ事言い出したりコピペ張り出すから無駄だよ
13215: 匿名さん 
[2022-05-05 02:50:50]
やっぱりホワイトウッドだとシロアリに弱いな
13217: 匿名さん 
[2022-05-05 05:52:18]
確かにツーバイなんて、白蟻の為にうまれたような工法だからね(笑)
ホワイトウッドは、文字通りシロアリウッドだしね!
13218: 匿名さん 
[2022-05-05 06:07:46]
被害実態報告書も読み解けずにツーバイがー、ホワイトウッドがーって吠えてるのを見ると、※※が平均より低い人を相手にしても無駄という事を思い知らされるw
13219: 匿名さん 
[2022-05-05 06:13:57]
ホワイトウッドの欠陥をひた隠しにしたい悪徳業者が何か言ってるw
耐久性も耐水性も圧倒的に低い材種で、ツーバイなんか建てたらシロアリの餌食になるだけ。たださえシロアリハウスのツーバイなのに。
13220: 匿名さん 
[2022-05-05 06:15:02]
ご参考までに

●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛)

 D1特定樹種
 針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、
 広葉樹: ケヤキ、クリ、

 D1樹種(特定樹種を除く)
 針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
 広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

 D2樹種
  上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します)

●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

 極大: イペ、チーク、ヒノキ
 大 : 杉
 中 : クルイン
 小 : グメリナ
 極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド
13221: 匿名さん 
[2022-05-05 06:28:37]
ホワイトウッドは、業界内の闇だからね…
根深い問題だ。
13222: 匿名さん 
[2022-05-05 11:40:15]
あれれ?SPF材のツーバイの方がシロアリ被害が少ないみたいだ

5-1の在来工法全体の築年数別の被害は
①1.9%
②4.0%
③11.0%
④29.3%
⑤38.4%
⑥37.4%
⑦35.5%
⑧46.7%

2×4全体
①0.0%
②5.0%
③6.1%
④14.9%
⑤19.2%
⑥18.2%
⑦50.0%
⑧50.0%
13223: 匿名さん 
[2022-05-06 11:35:29]
白アリ被害と構造はあまり関係なかろ
相手は蟻。
構造なんか区別出来んよ

ツーバイは防蟻処理ほぼ100%だが、在来は防蟻処理してない物件が一定数ある。
その違いでしょ

13224: 匿名さん 
[2022-05-06 11:46:15]
>>13222 匿名さん
その①から⑧は何よ?
13225: 匿名さん 
[2022-05-06 12:33:25]
>>13223 匿名さん
違う。遡って見れば分かる

>>13224 匿名さん
少し遡れば分かる
13226: 匿名さん 
[2022-05-06 12:49:06]
問題は耐水性。
湿気やシロアリに耐性のある材種が必要。
コンクリートのビルですら被害があるぐらい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a9e1a7e31a3037d001b7f470b953395bfca...
13227: 匿名さん 
[2022-05-07 11:21:31]
湿気やシロアリに耐性のある材種なんて存在しない。
13228: 匿名さん 
[2022-05-07 12:30:32]
樹種ごとの性質の違いは重要。
少なくとも腐りやすい、湿気に弱い、シロアリに弱いと分かっているホワイトウッドは避けないと。

https://www.zenmoku.jp/ippan/kiso/select/select2.html
13229: 匿名さん 
[2022-05-07 12:31:50]
>>13227 匿名さん
残念だが一般的に使われる構造材でホワイトウッド(スプルース)以下は無い。
問題は食害速度。
ホワイトウッドはヒノキやスギよりとてつもなく速く食たべられる。
6~20倍とも言われてる。
気付いたときには手遅れ。
残念だが一般的に使われる構造材でホワイト...
13230: 匿名さん 
[2022-05-07 13:23:08]
シロアリ被害調査ではSPF材のツーバイの方がシロアリ被害が少ないようだ

5年毎の築年数別被害割合
5-1の在来工法全体の築年数別の被害は
①1.9%
②4.0%
③11.0%
④29.3%
⑤38.4%
⑥37.4%
⑦35.5%
⑧46.7%

2×4全体の被害
①0.0%
②5.0%
③6.1%
④14.9%
⑤19.2%
⑥18.2%
⑦50.0%
⑧50.0%
13231: 名無し 
[2022-05-07 17:48:01]
>>13230 匿名さん
こんなに被害でないだろ。
やり直し。
13232: 匿名さん 
[2022-05-07 18:00:17]
>>13231 名無し
この報告書が何かも知らず自分が信じたい物だけ信じなさいww
13233: 匿名さん 
[2022-05-07 18:05:20]
>>13231 名無し
ホワイトウッドとツーバイ憎しの人コピペしてた根拠のデータだぞ
13234: 名無しさん 
[2022-05-07 18:19:50]
>>13230 匿名さん

国土交通省補助事業の結果ですね。
13235: 匿名さん 
[2022-05-07 21:49:42]
杉が粗悪なのは間違いないね。
13236: 匿名さん 
[2022-05-08 02:57:30]
ホワイトウッドだけだよシロアリウッドは(笑)
13237: 匿名さん 
[2022-05-08 03:04:31]
大震災で倒壊した家の多くはホワイトウッドの家!
13238: 匿名さん 
[2022-05-08 06:10:03]
ついに一条も国産スギに切り替えか(笑)
価格が安い事だけがメリットだったホワイトウッドも終わりだな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b43da0a918906cf99a645e57b7366c91276...

因にトウヒの集成材ってホワイトウッドだからな。
恥ずかしくて業界内じゃホワイトウッドって言いたくないんだよ(笑)
13239: 匿名さん 
[2022-05-08 17:34:50]
ホワイトウッドが値上がりして高級材になったか。
杉は相変わらず安くてゴミ材やな。
13240: 匿名さん 
[2022-05-08 17:46:20]
あっ、ホワイトウッドが高くなったと言っても杉より大幅に安いんですがw
単に入り辛くなっただけ。それも知らない?
13241: 匿名さん 
[2022-05-08 17:53:23]
>>13238 匿名さん
一条が切り替えなんてどこに書いてあるの?
13242: 名無し 
[2022-05-08 20:36:07]
>>13241 匿名さん
書いてないね。
一条はホワイトウッドが専売特許なので、切り替えはしないでしょうね。
13243: 匿名さん 
[2022-05-09 12:25:39]
檜なら重要はあるけど、杉はクソすぎてどうにもならん。
13244: 匿名さん 
[2022-05-10 14:52:27]
国内林業は衰退の一途
13245: 匿名さん 
[2022-05-11 12:00:04]
例外はあるが基本的に木材は色が濃くて硬いものが高価。

例外はあるが基本的に木材は色が濃くて硬い...
13246: 匿名さん 
[2022-05-11 21:57:45]
ホワイトウッド離れが進むだろ。
こんな発ガン性物資みたいな在種、使ったら家がガンになる。シロアリウッドと言われるのも良く分かるな。
13247: 匿名さん 
[2022-05-11 21:58:29]
ご参考までに

●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛)

 D1特定樹種
 針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、
 広葉樹: ケヤキ、クリ、

 D1樹種(特定樹種を除く)
 針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
 広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

 D2樹種
  上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します)

●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

 極大: イペ、チーク、ヒノキ
 大 : 杉
 中 : クルイン
 小 : グメリナ
 極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド
13248: 匿名さん 
[2022-05-12 10:16:30]
そんなひどいホワイトウッドを大手1位の積水ハウスが
何故採用してるの?
13249: 匿名さん 
[2022-05-12 11:22:40]
>>13248 匿名さん
えっ?
本当か?その情報

13250: 匿名さん 
[2022-05-12 12:14:26]
>>13249 匿名さん

積水ハウス シャーウッドで検索してごらん
木材としての括りなら間違いなくホワイトウッド
でもホワイトウッドと書くと叩かれるから
プレミアム集成材と記してある
でもまあ自社栽培だし品質管理としてはホワイトウッドの中じゃ上だろうけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる