ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
13081:
匿名さん
[2022-04-20 11:51:27]
|
13082:
匿名さん
[2022-04-20 11:58:52]
杉が10光年の差で勝ち
|
13083:
匿名さん
[2022-04-20 22:38:43]
杉が外材に勝てる要素はない。
|
13084:
匿名さん
[2022-04-20 23:05:29]
杉や檜ならノーガードでOK
|
13085:
匿名さん
[2022-04-21 04:45:05]
参考までに
●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛) D1特定樹種 針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、 広葉樹: ケヤキ、クリ、 D1樹種(特定樹種を除く) 針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ 広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス D2樹種 上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します) ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」 極大: イペ、チーク、ヒノキ 大 : 杉 中 : クルイン 小 : グメリナ 極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド |
13086:
匿名さん
[2022-04-21 06:18:14]
大変やね。
|
13087:
匿名さん
[2022-04-21 10:04:50]
杉や檜なら防蟻剤もなくて良い
|
13088:
匿名さん
[2022-04-21 12:11:29]
ご愁傷様です。
|
13089:
匿名さん
[2022-04-21 13:32:59]
スギやヒノキに防蟻処理したら最強やんけ!
|
13090:
匿名さん
[2022-04-21 14:03:26]
杉や檜に防蟻処理したらRC鉄骨にも勝てる!
|
|
13091:
匿名さん
[2022-04-21 14:58:58]
杉や檜は最強です。加工したら杉のフライパンが出来る。
|
13092:
匿名さん
[2022-04-23 19:29:54]
ホワイトウッドに負けて悔しいのね。
|
13093:
匿名さん
[2022-04-24 06:15:11]
ホワイトウッドに負ける?
価格以外でホワイトウッドに何のメリットがあるの? あんな危険な材種、日本じゃ使ってたらアウトだよ。 米栂が土台で柱がホワイトウッド(もしくはツーバイでSPF材)なんて、一昔前の悪徳建築は欠陥住宅だよ。 まさかホワイトウッドで家を建てちゃったの(笑) |
13094:
匿名さん
[2022-04-24 07:15:41]
そうですか。
|
13095:
匿名さん
[2022-04-26 13:22:15]
杉を使った悪徳建築は欠陥住宅だよ。
|
13096:
匿名さん
[2022-04-26 14:00:56]
|
13097:
匿名さん
[2022-04-27 07:29:00]
杉が優良とか笑いが出るぜ。ゴミ材のくせに。
|
13098:
匿名さん
[2022-04-27 09:52:17]
杉がゴミ材?
ホワイトウッドみたいなゴミ材を差し置いて何言ってんだコイツ(笑) 完全にイカれてやがる… |
13099:
匿名さん
[2022-04-27 15:43:57]
ゴミ材杉とゴミ材ホワイトの醜い争い。
|
13100:
匿名さん
[2022-04-28 05:28:03]
ホワイトウッドだけだ危険なゴミは(笑)
杉嫌いは1条がタマにライバル心かな? |
13101:
匿名さん
[2022-04-28 06:33:03]
やはり木造は危険だな |
13102:
匿名さん
[2022-04-28 07:12:43]
やっぱりツーバイは危険だな。
とくにSPF材やホワイトウッドを使ったツーバイは。 |
13103:
匿名さん
[2022-04-28 08:47:19]
ツーバイ1条と軸組タマホなら1条の圧勝だろ。
|
13104:
匿名さん
[2022-04-28 08:58:08]
|
13105:
匿名さん
[2022-04-28 09:34:40]
軸組みプラス制振装置が付けられるタマの方が上だろ
|
13106:
匿名さん
[2022-04-29 05:32:31]
ホワイトウッドの時点で敗けだろ(笑)
発ガン性物質で作った料理は味が良くても危険。 それと同じ。 |
13107:
名無しさん
[2022-04-29 05:46:46]
>>13103 匿名さん
んなこたーない。 |
13108:
匿名さん
[2022-04-29 18:34:23]
杉を使うのは罰ゲームと同じ。
|
13109:
匿名さん
[2022-04-30 23:00:12]
私もそう思います。
|
13110:
匿名さん
[2022-05-01 06:46:22]
ホワイトウッドを使うのは罰ゲームどころか、医療ミスや死罪に値する。
杉なら幸せなだよ。ホワイトウッドに比べたら… |
13111:
匿名さん
[2022-05-01 10:37:38]
お隣A お宅の木は何で建てたの?ウチは杉だけど
お隣B あら奥さん杉なんかで建っちゃったの?我が家は檜で最高です お隣Aお隣B まさかホワイトウッドなんて使ってませんよね?ホワイトウッドは‥‥ウンタラカンタラ 木造めんどくせーしどっちもどっち、やはりRCか鉄骨だな! |
13112:
匿名さん
[2022-05-01 15:09:20]
RCや鉄屑で建てるなんて、SDGsに反する環境に悪い住宅じゃ恥だろ。
ホワイトウッドや米栂さえ使わなければ、杉や桧、赤松や米松なら問題ない。木造こそ最強なんだよ(笑) |
13113:
匿名さん
[2022-05-01 15:12:44]
木造に住んでる人はRC造や鉄骨造に住んでる人より少ないんですよ
|
13114:
匿名さん
[2022-05-01 20:47:19]
杉もホワイトウッドもゴミ
|
13115:
匿名さん
[2022-05-01 21:37:35]
ゴミはホワイトウッドだけ。
ご参考までに ●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛) D1特定樹種 針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、 広葉樹: ケヤキ、クリ、 D1樹種(特定樹種を除く) 針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ 広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス D2樹種 上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します) ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」 極大: イペ、チーク、ヒノキ 大 : 杉 中 : クルイン 小 : グメリナ 極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド |
13116:
匿名さん
[2022-05-01 21:55:55]
やはり木造は危険だな |
13117:
匿名さん
[2022-05-02 02:18:28]
やはりRCや鉄骨は間抜けだな。
|
13118:
匿名さん
[2022-05-02 04:53:00]
木造ってめんどくさい人多そうだから鉄骨やRCでいいや |
13119:
匿名さん
[2022-05-02 05:52:34]
面倒なのは、RCや鉄骨バカ(笑)
コンクリートや鉄にも種類やグレードがあり、季節や地域によって変わってくるが、手抜き工事でシャブコンなんてザラ。 面倒くさいが、自分自身でチェックしないとな! |
13120:
匿名さん
[2022-05-02 06:05:32]
RCや鉄骨に比べ軽くて強いホワイトウッドにしよう。
|
13121:
匿名さん
[2022-05-02 06:05:48]
鉄骨RC検討者 何でも建てれる |
13122:
匿名さん
[2022-05-02 06:07:16]
木造しか建てれないと大変だな |
13123:
匿名さん
[2022-05-02 06:22:58]
木造をディスったところで、RCや鉄骨が環境に悪い事実は変わらないしホワイトウッド以下の材種だなw
|
13124:
匿名さん
[2022-05-02 06:28:16]
世の中鉄骨とRCの方が多いんだよな |
13125:
匿名さん
[2022-05-02 06:44:20]
|
13126:
匿名さん
[2022-05-02 06:59:13]
しかし木造しか選択肢が無いと大変だな |
13127:
匿名さん
[2022-05-03 15:53:40]
木造以外はメリット無いから(笑)
|
13128:
匿名さん
[2022-05-03 20:40:07]
白蟻の心配しなくていい鉄骨造かRC造が良いね
|
13129:
名無し
[2022-05-03 20:45:12]
そもそもシロアリの被害に合う確率ってそんなに高いのかな?
|
13130:
匿名さん
[2022-05-03 20:54:53]
防蟻処理を予定通りやって、基礎周りに物を置かない植えないを徹底して時々蟻道チェックしてれば大丈夫。
それすらやってない家が大半だからそういう家が被害に遭う。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
価格意外で何一つ杉に勝てる要素がない。
安いからって、発ガン性物資で作った料理を食べますか?
ホワイトウッドって、そんな材種。