ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
12981:
名無しさん
[2022-03-22 22:06:33]
とりあえず、ホワイトウッドで建てた家の倒壊実例集みたいなの見てみたい。ホワイトウッドが良い木材ではないことは分かるが、実例が無さすぎる。
|
12982:
通りがかりさん
[2022-03-22 22:21:19]
>>12981: 名無しさん
40年50年経たないと実例は出てこないらしい。 |
12983:
匿名さん
[2022-03-23 07:05:41]
|
12984:
匿名さん
[2022-03-23 07:08:20]
ホワイトウッドの欠陥を隠すために建替えか…
酷いな… |
12985:
匿名さん
[2022-03-23 09:59:39]
|
12986:
匿名さん
[2022-03-23 10:05:59]
大抵は家が歪んで床が鳴って建具の動きが悪くなって建て替え。
解体業者による取り壊しだからわざわざ写真なんかとらんよ。 家の寿命が短かっただけの話で片付けられてる。 |
12987:
匿名さん
[2022-03-23 10:18:20]
ミサ○か…
木質パネルでも安物のツーバイフォーでも 土台にホワイトウッドなんか使えない。 柱がやられてるぐらいだからね、 |
12988:
名無しさん
[2022-03-23 15:57:31]
実際には防蟻処理するから関係ないよ。
|
12989:
匿名さん
[2022-03-23 16:24:44]
防蟻処理って、実際には対して役にたたない…
元々の樹種が一番重要。 |
12990:
匿名さん
[2022-03-23 16:29:02]
|
|
12991:
名無しさん
[2022-03-23 16:39:45]
かつ丼、牛丼、豚丼とならべられたら好きなのを食べるよ。
侵入できた家に豚丼しかなければ豚丼を食べるし牛丼しかなければ牛丼を食べる。 侵入させないことの方が重要。 |
12992:
匿名さん
[2022-03-23 18:08:12]
シロアリはホワイトウッドの大好物。数キロ先にあってもホワイトウッドを探しだし貪り続けます。
桧や杉には目もくれずにね! それだけじゃないぞ。 不朽性も耐久性も、他の材種に比べて著しく低い。 何もしなくても腐っていく。 |
12993:
通りがかりさん
[2022-03-23 18:28:53]
数キロ先て(笑)
ちゃんと防蟻処理を定期的にしてハウスメーカーの定期メンテナンス受けてればまず大丈夫。 |
12995:
入居済みさん
[2022-03-24 21:29:42]
>>12988 名無しさん
ホントに?? |
12996:
匿名さん
[2022-03-24 22:27:26]
他スレに書き込みがあったので要約です。
数年前のシロアリの調査 10年から15年の築浅で「防蟻保証期間内」(要は防蟻処理してあるでの状態)で5%の木造住宅がシロアリ被害にあっている。 仮にだが単純計算で1万件の同様が木造住宅があったとしたら500件の被害に該当する。 この調査は専門家が調べたから分かった結果で、調査が無ければシロアリ被害にあってることすら分からなかった。 |
12997:
通りがかりさん
[2022-03-25 05:34:42]
その防蟻処理保証期間内の5%のうち、ホワイトウッドは何%だろう?
注意しても基礎周りに物を置く人いるからそういう人が5%の中に入ってそう。 |
12998:
匿名さん
[2022-03-25 05:37:45]
ホワイトウッド100%
シロアリはホワイトウッドしか食べないw |
12999:
通りがかりさん
[2022-03-25 06:10:51]
|
13000:
匿名さん
[2022-03-25 07:54:41]
ご参考までに
シロアリにも弱く耐久性も低いホワイトウッド。 ●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛) D1特定樹種 針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、 広葉樹: ケヤキ、クリ、 D1樹種(特定樹種を除く) 針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ 広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス D2樹種 上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します) ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」 極大: イペ、チーク、ヒノキ 大 : 杉 中 : クルイン 小 : グメリナ 極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド ●(財)日本木材総合情報センター ヒノキ :曲げ強度750 圧縮強度400 せん断強度75 曲げヤング係数90 杉 :曲げ強度660 圧縮強度340 せん断強度80 曲げヤング係数80 ホワイトウッド :曲げ強度660 圧縮強度325 せん断強度90 曲げヤング係数90 米杉 :曲げ強度550 圧縮強度310 せん断強度60 曲げヤング係数80 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報