住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-24 07:34:45
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

12561: 通りがかりさん 
[2021-10-02 09:47:38]
昔は栗とか檜にヒバなどで造るのが普通だったのにね。
今はそこまでの耐久性を求めている人が少ないのも事実。
古い家屋を残されても困るっていう人多いもんね。
12562: 匿名さん 
[2021-10-07 16:43:19]
国産材なんかタダ同然なんだから、ウッドショックがおきて良かったわ。
12563: 匿名さん 
[2021-10-08 11:54:12]
ウッドショックの影響が大きいのはホワイトウッドなどの輸入材だが??
12564: 匿名さん 
[2021-10-14 07:17:24]
メリットしかないね。
12565: 匿名さん 
[2021-10-15 14:37:32]
予算がないから外国産木材から国産杉にグレードダウンさせました。
12566: 匿名 
[2021-10-15 17:01:56]
>>12565 匿名さん
予算がなくて良かったですね。
12567: 匿名さん 
[2021-10-18 11:34:04]
○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材
○ダイワハウス 構造材 唐松集成材
△一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材
×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム
×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF
×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド
×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド
×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF
12568: 匿名さん 
[2021-10-18 12:22:54]
ベイツガはシロアリに弱いんでしょうね。
https://youtu.be/vQCrk-YKCks
12569: 匿名さん 
[2021-10-22 06:15:58]
良質な木材なんて存在しないから。
12570: 匿名さん 
[2021-10-22 06:20:35]
恒大集団のマンションとか見ると、木材の方が安心できる。
日本のRC造も手抜きされてる可能性は否定できない。
12571: 匿名さん 
[2021-10-23 19:19:52]
木材はすぐ燃えるし、白蟻のエサなんだから何を使っても一緒。
12572: 匿名さん 
[2021-10-24 05:08:28]
>>12571 匿名さん
RC信者はアタオカっすなぁ。
12573: 匿名さん 
[2021-10-24 06:18:03]
集合住宅や戸建てレベルの鉄筋コンクリート造じゃ木材のが安心。
手抜きが酷くて、爆裂や砂みたいにボロボロじゃん(笑)
https://youtu.be/WtVWUvDSZLo
12574: 匿名さん 
[2021-10-24 06:36:54]
ホワイトウッド、あれだけはダメ。
シロアリや湿気、カビに一番弱い。
こんな木材を構造材として使用する住宅メーカーは、絶対に信用してはいけない。日本では、いずれ禁止される。
12575: 匿名さん 
[2021-10-24 13:38:22]
杉もホワイトもどれも一緒でゴミ材。
12576: 匿名さん 
[2021-10-26 12:53:22]
>>12575 匿名さん
セメントや鉄筋に比べれば、木材は軽くて丈夫。
杉とホワイトウッドを同列に扱う時点で、建築を語る資格無し。
日本でホワイトウッドなんか使ってるHMに良心はない。
12577: 匿名さん 
[2021-10-26 16:10:40]
木材はよく燃える。
寒い冬には大活躍。
12578: 匿名さん 
[2021-10-28 12:10:49]
杉とホワイトウッドを同列に扱う時点で、建築を語る資格無し。 日本で杉なんか使ってるHMに良心はない。
12579: 匿名さん 
[2021-10-30 10:57:53]
杉なんて補助金あっても需要がないもんな、
12580: 匿名さん 
[2021-11-03 13:50:55]
今はそこまでの耐久性を求めている人が少ないのも事実、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる