住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-24 07:34:45
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

12521: 匿名さん 
[2021-07-08 00:16:48]
>>12519 匿名さん

高温多湿も家に湿気がつきものという話もタラレバの話。議論する必要ない。
12522: 匿名さん 
[2021-07-08 02:27:53]
>>12521 匿名さん
高温多湿や湿気がタラレバ?
北米の話なら他で。ここは日本、今は梅雨時期なんでタラレバではない。
12523: 匿名さん 
[2021-07-08 08:23:00]
>>12522 匿名さん

タラレバの話だよ。対策は見つかっているし、研究結果も論文で発表されている。

12524: 匿名さん 
[2021-07-08 09:47:05]
確かに集成材の有用性は論文で証明されているが、それはホワイトウッドに限った事ではない。

ホワイトウッドは耐水性や耐久性が著しく低く、無垢材では日本の建築基準には適合しない木材だ。
集成材だから安心というデータは出てなかったはず。
これは構造材としてだけではなく、気密や通気など、木材に湿気を通さないような処理を壁面部分に施しているかどうかも影響するため、事実上立証できないからだ。
外壁通気工法が主流の木造住宅にとって耐久性の低い樹種というだけで不利な状況は微塵も変わらない。
12525: 匿名さん 
[2021-07-08 14:17:53]
杉が一番ダメ。杉は白蟻のエサ。
12526: 通りがかりさん 
[2021-07-08 14:44:40]
>>12525 匿名さん
ソースある?
12527: 匿名さん 
[2021-07-09 03:50:50]
ホワイトウッドはシロアリに対する弱さは折り紙つき。
様々な実験結果で立証されている。
芯材を使わない集成材なら尚更シロアリの被害を受けやすい。まさにシロアリの大好物。
耐朽性についても杉はD1、ホワイトウッドはD2で腐りやすく日本の気候にはあわない。

杉より遥かに弱く最も危険な樹種がホワイトウッド。

https://yamacho-net.co.jp/live04.html

https://wellnesthome.jp/239/
ホワイトウッドはシロアリに対する弱さは折...
12528: 匿名さん 
[2021-07-10 17:05:19]
杉で建てたら後悔する。
12529: 匿名さん 
[2021-07-10 17:35:02]
>>12528 匿名さん
いや、ホワイトウッドで建てた方が後悔するでしよ。
12530: 匿名さん 
[2021-07-14 04:31:07]
外材の価格があがっても杉は売れないなあ
12531: 匿名さん 
[2021-07-15 06:35:20]
杉コンプレックスが独り(笑)
ホワイトウッドより耐久性も耐朽性も上。
集成材なら強度も出るし売れ過ぎて価格が暴騰してますが?
木材市況でも確認したら。
12532: 匿名さん 
[2021-07-19 16:44:09]
ローコスト=杉
12533: 匿名さん 
[2021-07-19 17:11:11]
ホワイトウッドはローコストどころか、ゼロスペックだよな。
耐朽性についても杉はD1、ホワイトウッドはD2で腐りやすく湿気にも弱い。
杉や檜に比べたら、遥かにゴミ材だし。
良識あるメーカーなら構造材に使う事は無い。
12534: 匿名さん 
[2021-07-20 23:04:06]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
12535: 匿名さん 
[2021-07-24 18:40:10]
檜以外はゴミ材や。
12536: 匿名さん 
[2021-07-24 18:57:21]
ホワイトウッドだけだよゴミ在は(笑)
杉なんてオリンピックでも使われてるぐらいだ。
これからは国産木材の時代だな。
12537: 匿名さん 
[2021-07-28 23:33:32]
腐りも問題だがカビの方が始末が悪いかも知れない、壁内に蔓延したら全て壊さないとならなくなり、建て替えになる。
12538: 匿名さん 
[2021-08-02 13:45:50]
ホワイトウッドは高級材となってしまった。
12539: 匿名さん 
[2021-08-06 06:45:07]
なってないよ(笑)
ゴミ材は何をしてもゴミ。
12540: 匿名さん 
[2021-08-12 18:47:52]
もう木材の価格は下がっているけど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる