ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
12101:
匿名さん
[2020-06-18 22:09:40]
|
12102:
匿名さん
[2020-06-18 22:13:05]
難しいだけで、きちんと施工すれば筋交いでも気密とれますよ。
耐震もとれます。 筋交い批判は、合板業者のポジショントークですね。 |
12103:
匿名さん
[2020-06-19 06:57:35]
無垢を扱う工務店が一番ダメ。
|
12104:
匿名さん
[2020-06-19 22:33:13]
適材適所
木は内装用。構造材には向かない。 |
12105:
匿名さん
[2020-06-22 12:07:21]
地場工務店で建てたらすきま風スカスカの家になる。
大手で建てましょう。 |
12106:
匿名さん
[2020-06-22 12:37:25]
ええやん無垢でも。総無垢ならとてもよい。
無垢と集成が入り混じってるわけ分からん時代もあるんやで |
12107:
匿名さん
[2020-06-24 07:05:08]
無垢はすぐ火事になるからダメ。
|
12108:
匿名さん
[2020-06-24 15:22:17]
|
12109:
匿名さん
[2020-06-26 22:13:40]
杉の柱からキノコがはえてきた
|
12110:
匿名さん
[2020-06-29 11:37:33]
そんなわけない。
|
|
12111:
匿名さん
[2020-06-29 13:40:16]
杉は桧よりシロアリに強いとデータが公表されたね。
SPF材やホワイトウッドよりも杉が優れてるってこと。 |
12112:
通りがかりさん
[2020-06-29 21:53:21]
杉の芯さり材で105角4本取れる様になるまであと30年はかかるんだろな。
もっともその時が来たら輸出に回して、安いHWを使うのかも? |
12113:
匿名さん
[2020-06-30 16:21:55]
杉は使い物にならない。
檜にしましょう。 |
12114:
通りがかりさん
[2020-06-30 17:28:11]
杉だって赤身が90%もあれば、狂いも強度も
ヒノキと大差ないよ。 あと大壁の柱に使うんならラミネートログ観たく二つに割ってひっくり返して 接着した方がいいのだけど、やってる会社がないね。 |
12115:
匿名さん
[2020-07-01 15:11:14]
桧の集成材が最強。
|
12116:
通りがかりさん
[2020-07-01 17:44:02]
桧は1ど度乾燥すれと湿度を吸収しなくなる性質があるんだけど
高温乾燥するとその性質が消えるんだよな。 低温乾燥のラミナ使えば物凄い体力になると思うんだけど。 |
12117:
通りがかりさん
[2020-07-01 21:33:50]
ホームセンターで杉の105角ほぼ赤みが1200円で売っている
こうなるとHWの集積材より性能よくなっちゃうな。 |
12118:
匿名さん
[2020-07-01 22:03:51]
どうせ未乾燥材だから(
|
12119:
通りがかりさん
[2020-07-01 22:42:11]
ほぼ赤みということは、杉特有の乾燥しにくい現象が起きないということで
自然乾燥でもかなり乾燥するよ。 |
12120:
匿名さん
[2020-07-01 23:17:49]
自然乾燥するが、その過程で狂いが発生しないとは言っていない
普通に強度だけに関して言えば、集成材の方が強いよ |
12121:
通りがかりさん
[2020-07-01 23:21:00]
杉は白帯を取り除けばもっとも乾燥しやすい部類の木だから、
ヒノキなどより早く乾燥する。 |
12122:
通りがかりさん
[2020-07-01 23:32:58]
杉が狂うのも白帯の作用で赤身と白太に大きな収縮率の差があるからで
ほぼ赤身ならHWより狂いは少ないしねじれは特に 少ない。 1200円なら低温乾燥の工程入れてもHWより低価格で 市場に出せるだろうから 10年以内にHWに取って代わるんじゃないか? |
12123:
通りがかりさん
[2020-07-01 23:37:56]
赤身の耐力の方が上だよ。
特に繊維方向の圧縮力には強いので 柱に使うには非常に良い。 |
12124:
匿名さん
[2020-07-02 06:48:11]
梁は?
|
12125:
通りがかりさん
[2020-07-02 08:09:45]
たわみ易いのであまり向いてないが、重量比耐力は優れているので
軽い屋根にしようとした時は有利に作用するので設計次第とも言える。 |
12126:
匿名さん
[2020-07-06 14:57:52]
あまりおすすめは出来ません。
|
12127:
通りがかりさん
[2020-07-07 01:25:28]
ホワイトウッドは重いや割りに弱い、杉はたわむが粘りつよくて折れにくい。
|
12128:
匿名さん
[2020-07-07 12:19:35]
杉もホワイトウッドもどっちもどっち。
|
12129:
匿名さん
[2020-07-07 12:27:46]
いやホワイトウッドは、ヤバイだろ(笑)
|
12130:
匿名さん
[2020-07-09 21:28:33]
ホワイトwood
と杉は大差ないが、 杉と檜はえらい違いだ |
12131:
匿名さん
[2020-07-09 21:37:04]
ホワイトウッドは杉より遥かに弱い。
桧より杉のがシロアリに強い |
12132:
匿名さん
[2020-07-10 12:00:44]
白蟻に好みなんてない。木材ならなんでも食する。
|
12133:
匿名さん
[2020-07-10 12:15:33]
>白蟻に好みなんてない。
有るよ、硬いのは嫌い、柔らかい木が好み。 年輪の硬い冬部分を避けて柔らかい夏部分を食べる写真は有名。 https://www.coop-reform.jp/images/termite/images/shiroari01_photo02.jp... |
12134:
匿名さん
[2020-07-10 13:46:02]
|
12135:
匿名さん
[2020-07-10 13:53:26]
心材を残して辺材を食害してる写真も多い。
|
12136:
匿名さん
[2020-07-10 13:57:16]
>含水率が高い木材ね。
https://www.coop-reform.jp/images/termite/images/shiroari01_photo02.jp... 冬部分と夏部分でどんだけ含水率に差が有るの。 含水率が多ければ木は柔らかくなる。 含水率が増えて腐朽すれば柔らかくなってシロアリを呼ぶ。 |
12137:
匿名さん
[2020-07-10 14:21:11]
|
12138:
匿名さん
[2020-07-10 14:27:47]
外壁等食べないよ、だいたい出てこない。
シロアリは臆病だから隠れている。 小さいから見つけるのも大変。 |
12139:
匿名さん
[2020-07-10 14:59:29]
どうかな~
その真っ黒になった外壁の内側はシロアリに食べられているかもしれないよね。 >小さいから見つけるのも大変。 以前は簡単に見つかるって言ってなかったかな? |
12140:
匿名さん
[2020-07-10 15:27:41]
誰が?
比較的簡単に見つけられそうなのは基礎に有る、蟻道。 |
12141:
匿名さん
[2020-07-10 16:00:28]
誰かなw
そういえば、 >家の周りを稀に30分程度で1周して蟻道を早期発見すると良い。 こんなことを言っている人がいたけど、そこにピンポイントに薬剤を使えばよいというようなことを投稿してたなぁ。 白蟻って必ず蟻道の付近にしかいないのかなぁ。見つけるのが大変だから、他のところに移動しているかもしれないね。 杉板の裏にいるかもね。真っ黒だもんね、あの杉外壁。泥の跳ね返りがひどいことがよくわかる。 |
12142:
匿名さん
[2020-07-10 18:51:07]
確か桧がシロアリ被害が一番酷いとデータ出たよな?
|
12143:
匿名さん
[2020-07-12 00:59:08]
杉も檜もダメか、
|
12144:
匿名さん
[2020-07-12 22:49:35]
シロアリ被害は諦めるしかない。
|
12145:
匿名さん
[2020-07-13 07:28:46]
ホワイトウッドはシロアリの為に用意された囮材。
これで周りの家をシロアリから守ってるんだよな? |
12146:
匿名さん
[2020-07-13 13:10:43]
それは杉だろ。
|
12147:
匿名さん
[2020-07-13 14:44:15]
杉は桧よりシロアリに強かった。
日経ホームビルダー2020年3月号特集「続出!想定外のシロアリ被害」では、杉が一番被害がない。 土台として使用するなら固い桧は、米マツやホワイトウッドより遥かに適してるけど。防蟻処理は必須。 |
12148:
通りがかりさん
[2020-07-13 15:34:45]
箱根の杉は昔から土台に使われていた。
ただし色が真っ黒で人気がなかったんだけど 今はどうなんだろう? |
12149:
匿名さん
[2020-07-13 17:31:29]
スギは柔らかいから土台には向いてない。
硬くて加工性は劣るが土台は栗が良いとされてる。 栗も少ないから今は高級品。 |
12150:
匿名さん
[2020-07-13 18:13:16]
ホワイトウッドは?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
でも気密も断熱性も保たれないんでしょ?w