住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-24 23:23:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

12081: 匿名さん 
[2020-06-12 18:17:15]
>>12080 匿名さん
君ほどではないが
12082: 匿名さん 
[2020-06-12 18:18:30]
まあ筋交いに耐震性のためとはいえ関してはクソだとは思う
12083: 匿名さん 
[2020-06-12 18:19:33]
>>12080 匿名さん

馬鹿にされてるのは、常にツーバイ(笑)
だから滅びゆく運命。
12084: 匿名さん 
[2020-06-12 18:23:28]
>>12082 匿名さん

日本人じゃないようだな?
文法がおかしい。

日本では在来工法に付け入るスキが無いから、こうやってネガキャンする奴らがいる。
12085: 匿名さん 
[2020-06-12 18:38:56]
>>12084 匿名さん
ネット構文に文法を求めちゃいかんよ
途中送信とか誤字脱字だらけの世界だぞ

12086: 匿名さん 
[2020-06-12 21:17:40]
在来工法なんて時代遅れだし愚か者が選ぶもの。
今時誰が在来工法なんて選ぶんだよ。
在来工法はガラパゴス住宅であり、文化住宅と呼ばれている。
12087: 匿名さん 
[2020-06-14 07:38:10]
杉でも使えば近所の笑い者になる。
12088: 匿名さん 
[2020-06-14 08:21:47]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
12089: 匿名さん 
[2020-06-15 09:24:15]
予算あるなら集成材にランクアップさせたら問題ない。
12090: 匿名さん 
[2020-06-16 15:41:28]
>12082
あんな細い筋交いに意味あるの?
12091: 匿名さん 
[2020-06-17 02:12:41]
このスレは覗く価値なし。
輩が常駐して偽情報をレスすている。
12092: 匿名さん 
[2020-06-17 06:56:40]
ただでも杉は使われない。
12093: 匿名さん 
[2020-06-17 15:19:29]
いまの在来工法は殆どが構造用パネルで筋交いではない。
筋交いの加工は現物合わせで手間がかかるゆえパネルの方がコスト安で、強度も高く耐震性も得やすい。
ハウスメーカはもちろん、地方工務店でも構造用パネルが殆ど。

逆にいま筋交いで建てるような家は、構造にこだわった物件が多く、ツーバイで太刀打ち出来るような物ではない。
有名産地の国産材、7寸以上の柱とか、、



12094: 匿名さん 
[2020-06-17 15:20:51]

ツーバイや鉄骨メーカ、パネル付き在来工法のメーカまでもが、いまだに強度の比較対象として3.5寸柱筋交いの在来工法を使うゆえ、
在来工法と言えば3.5寸柱の筋交いを想像する人が多いだろう。

確かに昔はこれが多かったが、現在では皆無に近く、建てられる事が無いような物と比較して自社は強いと言ってるありさま。

3.5寸柱筋交いで建てる業者は殆ど無いので返り討ちにあうことも無いだろうし、何も知らない客は「木造在来工法の○倍強い」と思いこんでご満悦、知ってる客は自分なりの選択をする。
オールハッピーと言うわけだ。

12095: 匿名さん 
[2020-06-17 21:16:33]
もう20年ちょい前に建てられた建売に住んでるけど、その時点で筋交いじゃなくて構造用パネルなんだがw
そんな大した工務店でもなかったから、それを考えると筋交いって時代遅れだな
12096: 匿名 
[2020-06-18 02:54:56]
良し悪しがある。おれは最近注目してるのが、トラスだな。
12097: 匿名さん 
[2020-06-18 12:48:48]
構造材に木を使ってる時点で貧乏臭い。
木は内装材や家具にしか使い道はない。
12098: 通りがかりさん 
[2020-06-18 18:34:48]
間違ったことばかりレスされてるが、釘打ちの合板と耐震金物でビス留めしてる筋交いの耐久性。
どちらが本当に強いか分かるよね?
12099: 匿名さん 
[2020-06-18 18:57:34]
ホワイトウッドで問題なし。
12100: 検討者さん 
[2020-06-18 19:08:16]
>>12099 匿名さん

問題があったら、家建てないでしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる