ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
11601:
匿名さん
[2020-01-15 13:07:47]
|
11602:
匿名さん
[2020-01-16 07:43:47]
国産無垢は集成に比べて燃えやすいからすぐ大火災になってしまう。
|
11603:
匿名さん
[2020-01-16 09:07:24]
|
11604:
匿名さん
[2020-01-16 11:00:09]
集成材と無垢材で比べたら、燃えやすいのは無垢材でしょう。
ツーバイが燃えやすいとか言われるのって、ファイアーストップの施工とかの話ではなかったかな? |
11605:
匿名さん
[2020-01-16 11:23:42]
火事の焼け跡で残ってるのは無垢の炭化した柱。
ツーバイは太い柱がないから崩壊する。 |
11606:
匿名さん
[2020-01-16 12:21:33]
|
11607:
匿名さん
[2020-01-16 12:45:46]
柱が残ってる事は梁も残りやすい。
崩壊し難いから下敷きの危険が少なくて消防も安心できる。 |
11608:
名無し
[2020-01-16 12:51:01]
日本の気候を考えると、国産の木材スギやヒノキを使うのがトラブル少ない。
最近はどこ産かわからない超激安木材をフィリピンなんかで組み立てて船で運んでる会社まである、そんな家なのに人気あるってどういうこと?って思っちゃうよねそんな家で大丈夫?安い家電じゃないんだから。 |
11609:
匿名さん
[2020-01-16 12:52:15]
消防士なんか関係ない。
柱が残ろうが残るまいが、それも関係ない。 火災で死者がてでるのはいつも木造住宅。 木造でもとくに軸組のほうが被害甚大。 |
11610:
匿名さん
[2020-01-16 13:09:36]
|
|
11611:
匿名さん
[2020-01-16 18:34:25]
数件の事例があっても、火事による死傷者は木造ばかりであることは確かである。特に無垢材は、消化したあとも怖いかもね。梁が落ちてくるし。
|
11612:
匿名さん
[2020-01-16 19:28:16]
ホワイトウッドを使って家を建てても、何も問題はない。
|
11613:
匿名さん
[2020-01-16 19:40:33]
腐りやすく、白蟻の好物なだけです。
|
11614:
匿名さん
[2020-01-16 19:43:33]
ホワイトウッドを使うことに悪いことはひとつもない。何一つ問題ない。
|
11615:
匿名さん
[2020-01-16 19:45:47]
ホワイトウッドを使用する場合は有毒な防腐防蟻剤を使用しなければならない。
5年毎に処理すると1回20万円強程度の出費になる。 同じ価格なら50年で200万円強になる。 |
11616:
匿名さん
[2020-01-16 20:22:34]
>>11615 匿名さん
他材でも薬剤処理は行った方が良い。 杉を土台に使うのであれば、ホワイトウッドと同じく薬剤処理は必須。 金額差もなく問題ない。 むしろ、毎回違う主張を行うおじさんに問題があります。ログハウススレに帰りなさい。 |
11617:
匿名さん
[2020-01-16 23:05:22]
防蟻処置してない無垢杉を使うと……
|
11618:
通りがかりさん
[2020-01-16 23:49:14]
結局、良いのか、悪いのか、はっきりしない掲示板だな。キリないから、そのうち発言する人がいなくなるんだろうな。
|
11619:
匿名さん
[2020-01-17 00:26:08]
|
11620:
匿名さん
[2020-01-18 09:37:16]
補助金で安くなるって謳い文句に負けて、国産無垢の軸組で建てて大失敗した。
|
11621:
匿名さん
[2020-01-18 13:44:53]
どうせケチって設備面でしょぼい仕様にしたんだろ?
|
11622:
匿名さん
[2020-01-18 17:02:28]
国産無垢材を構造材に使ったら、大変なことになった。家は寒いし、白蟻にはやられるし最悪。
土台を桧にして保証をつけたのに、なんだかんだと理由つけて逃げられた。薬剤処理をしたら、その後は何事もないけど。 |
11623:
匿名さん
[2020-01-18 17:17:53]
何事もないなら良い。
何が大変なのか分からない。 |
11624:
匿名さん
[2020-01-18 17:48:31]
|
11625:
匿名さん
[2020-01-18 21:17:15]
ホワイトウッドは怖いどウッド!!!!!
|
11626:
匿名さん
[2020-01-18 23:24:34]
そりゃヒノキ使ってりゃ薬剤処理しなくてもいいなら誰も使うが、実際はそうじゃないからね
|
11627:
匿名さん
[2020-01-19 01:08:14]
白蟻から家を守るには薬剤処理しかない。
桧であっても薬剤処理は必要。 無垢材を使えば、低気密低断熱な家が出来上がります。集成材くらいは使うようにしましょう。 |
11628:
匿名さん
[2020-01-19 05:42:41]
>桧であっても薬剤処理は必要。
不要、無処理の方が断然多い、薬害リスクは高い。 >無垢材を使えば、低気密低断熱な家が出来上がります。集成材くらいは使うようにしましょう。 出鱈目、気密シ-トは柔らかく柔軟性が有り追従するから問題無い。 集成材で余裕なしで気密取れば地震で気密ラインは破壊する。 |
11629:
匿名さん
[2020-01-19 10:11:58]
>>11628 匿名さん
>不要、無処理の方が断然多い、薬害リスクは高い。 このように考えた結果だったけど、それが間違いだったよ。桧でもしっかり食べられた。薬剤がないと、白蟻が寄ってきた。 あなたもハウスメーカーと同じく嘘つきだね。 |
11630:
匿名さん
[2020-01-19 10:22:39]
薬剤散布不要でも5年毎に定期的に散布すれば100万以上の費用が掛かる。
対処処置で十分、何事もない事になる。 |
11631:
匿名さん
[2020-01-19 10:33:41]
|
11632:
匿名さん
[2020-01-19 10:33:59]
>>11630 匿名さん
予防の時と駆除のときは薬剤も違うみたいだし、白蟻の侵入経路もわからないときがあるみたいだから、はじめから予防していたほうがいいよ。 桧でも薬剤は使った方がいい。外断熱や基礎断熱だったら、違う方法で対処しないとかもね。あなたの家はそうなのかな? |
11633:
匿名さん
[2020-01-19 10:47:18]
>感染症予防は要らない、対処療法で十分。これと同じ。
詭弁。 予防に有毒な薬剤だけの一択ではない、感染症予防には他の方法も有る。 |
11634:
匿名さん
[2020-01-19 10:53:03]
|
11635:
匿名さん
[2020-01-19 12:51:31]
答えられないってことは基礎断熱なんだろうね。
自分のことだけ考えて薬剤処理はいらないって言っているんだろうな。 ひとつの条件しか考えられないって、どんだけ視野が狭いんだろう、、、 |
11636:
匿名さん
[2020-01-19 13:03:18]
最近はべた基礎や防湿コンクリートの施工が多い。
床断熱なら蟻道は発見し易い。 5年毎に20万円強の防蟻剤散布は無用、50年なら200万以上必要、無駄金。 対処処理で十分。 |
11637:
匿名さん
[2020-01-19 13:13:22]
はあ、そんなに殺虫剤塗れがいいのかー
ピンポイント処理しようとしたら結局コストは同じだよ |
11638:
匿名さん
[2020-01-19 13:21:55]
シロアリ被害の確率は低い。
国土交通省補助の調査では多くて1回と思われる。 早期発見すれば人件費と僅かな薬剤で済む。 |
11639:
匿名さん
[2020-01-19 13:23:42]
|
11640:
匿名さん
[2020-01-19 13:31:50]
>>11638 匿名さん
確率が低いのなら、一度薬剤予防すれば完璧だね!5年で保証が切れるだけだからね。 薬剤処理しないと白蟻が寄ってくるけどね。 基礎断熱だと基礎から上がってくる湿気に薬剤がガラリから上に上がってくるかもね~。局部的な薬剤駆除をしても、数年は上がってくるかもね。 あなたの家は白蟻被害があっても駆除できないね。そのまま飼うのかな? |
11641:
匿名さん
[2020-01-19 13:39:52]
>5年で保証が切れるだけだからね。
薬害が酷くて薬効を弱くしてる、薬が効かなくなる。 5年毎に撒かないと予防出来ない。 対処処理はシロアリの巣に効かせて駆除で薬剤量は少ない、薬害リスクは極めて少ない。 |
11642:
匿名さん
[2020-01-19 14:04:31]
|
11643:
匿名さん
[2020-01-19 14:26:38]
>>11642
矛盾してない。少し前の薬効力は10年でした。 薬の被害者が多くて薬効力を弱くして5年にしてる。 床断熱が主流で、最近はべた基礎や防湿コンクリートの施工が多く蟻道は発見し易い。 5年毎に20万円強の防蟻剤散布は無用、50年なら200万以上必要、無駄金。 対処処理で十分。 |
11644:
匿名さん
[2020-01-19 14:30:30]
>>11643 匿名さん
それで、、、白蟻の被害に遭う確率は低いんだよね?そして、人体に影響がないくらいに薬は弱いんだよね? それなら、新築時にやれば、ほぼ白蟻にやられる可能性はないってことだね。しかも、薬自体は人体に影響がないほど弱いしね。 ところで、ヤマトシロアリの話だけしててもダメだよ? |
11645:
匿名さん
[2020-01-19 14:48:35]
>人体に影響がないくらいに薬は弱い
言い切れない、有害な薬剤には違いない。 >新築時にやれば、ほぼ白蟻にやられる可能性はないってことだね。 可能性は有り、やられます。 分からない人ですね、薬の効力は5年で無くなるから5年毎に撒かないと予防にならない。 |
11646:
匿名さん
[2020-01-19 15:01:28]
>>11645 匿名さん
>シロアリ被害の確率は低い。 国土交通省補助の調査では多くて1回と思われる。 と書いてますが?? ところで、この話ってベタ基礎か布基礎とか、基礎断熱や床下断熱という条件で変わってくると思うけど、どのような条件で話をしてるのかな? |
11647:
匿名さん
[2020-01-19 15:03:03]
>人体に影響がないくらいに薬は弱い
言い切れない、有害な薬剤には違いない。 床下断熱で家の外と基礎断熱で家の中、、、同じ薬剤でどちらが毒性が強いのかな? |
11648:
匿名さん
[2020-01-19 15:29:05]
>ベタ基礎か布基礎とか、基礎断熱や床下断熱という条件で変わってくると思うけど
基礎断熱を除けば変わらない5年毎に有害な薬剤を撒く。 基礎断熱は室内側に当然有毒な薬は使用しない。 |
11649:
匿名さん
[2020-01-19 15:59:03]
|
11650:
匿名さん
[2020-01-19 16:12:00]
>>11648 匿名さん
ヤマトシロアリの生態しか話をしてないし、あなたの理論は破綻しているんだよ。 白蟻が嫌なら薬剤処理しかない。食べられても共存すると言うなら、桧などを使って保証をつければいい。 ただ、あなたの家のような基礎断熱はしてもしなくても、大きなリスクが付きまとうよね。残念だけど。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
どのようにヒバや桧より固いと判断するの?目視等級での判断と予測しかできない無垢材で。